2023.06.16
6月15日、ノルウェー・オスロでダイヤモンドリーグ(DL)第5戦のビスレット・ゲームズが開催され、男子1500mでは東京五輪金メダルのJ.インゲブリグトセン(ノルウェー)が世界歴代6位の3分27秒95で優勝した。自身が持っていた欧州記録も更新している。
インゲブリグトセンは現在22歳で、昨年のオレゴン世界選手権5000mで金メダルを獲得、1500mでは銀メダルを手にしている。先週のDLパリでは2マイルで7分54秒10の世界最高記録をマークするなど、快走が続く。また、Y.ヌグセ(米国)が3分29秒02、7位のO.ホーラ(豪州)が3分29秒41といずれもエリアレコードを塗り替えた。
男子400mハードルでは東京五輪、17年ロンドン・19年ドーハ世界選手権金メダルのK.ワルホルム(ノルウェー)が46秒52の今季世界最高で勝利。自身の持つ世界記録の45秒94(21年)に次ぐセカンドベスト、パフォーマンス歴代4位の快記録となった。
また、女子1マイルでは昨年のU20世界選手権1500m金の17歳・B.ハイロン(エチオピア)が4分17秒13で、U20世界記録を樹立して勝った。
女子100mは17年ロンドン世界選手権銀メダルのM.J.タルー(コートジボワール)が10秒75(+0.9)の今季世界最高で大会新V。男子ハンマー投では東京五輪金メダルのW.ノヴィツキ(ポーランド)が今季世界最高の81m92で制している。
このほか、3種目で今季世界最高が誕生。男子5000mでは、19年ドーハ世界選手権10000m銀のY.ケジャルチャ(エチオピア)が12分41秒73、女子3000mではオレゴン世界選手権5000m銀のB.チェベト(ケニア)が8分25秒01、女子400mハードルはオレゴン世界選手権銀のF.ボル(オランダ)が52秒30でそれぞれ優勝を果たした。
男子400mではW.ファン・ニーケアク(南アフリカ)が44秒38、男子棒高跳はA.デュプランティス(スウェーデン)が6m01で、女子三段跳はY.ロハス(ベネズエラ)が14m91(+2.1)でいずれも世界記録保持者が貫禄勝ち。男子200mはオレゴン世界選手権銅のE.ナイトン(米国)が19秒77の大会新で制した。
【動画】インゲブリグトセンが地元で激走!男子1500mダイジェストをチェック
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.02
ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
2025.04.01
ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入
-
2025.03.31
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.02
青学大・箱根駅伝1区の宇田川瞬矢が5000m全体トップ ルーキー・椙山一颯も13分台/絆記録会
第14回絆記録挑戦会が4月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、箱根駅伝で総合2連覇を飾った青学大の選手が多数出場した。 男子5000mではOBも含めて最終の3組で上位を独占。箱根駅伝で1区を担った宇田川瞬矢(4年 […]
2025.04.02
ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」
ノーリツは4月1日、兵庫大の福永愛佳が加入したことを、部のHPやSNSを通じて報告した。 福永は兵庫・須磨学園高出身。2020年の全国高校駅伝では3区2位と好走し、チームの6位入賞に貢献した。兵庫大に進学後も主力として活 […]
2025.04.02
レデイ薬局に福岡大・山口純平、松山大・松浦慶太が加入! 「社会人アスリートとして覚悟を持って」
レデイ薬局陸上部は4月1日、チームのSNSで福岡大卒の山口純平と松山大卒の松浦慶太が新たに入部すると発表した。 広島県出身の山口は、西条農高1年時に4×400mリレーのメンバーとしてインターハイを経験。福岡大では4年連続 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報