アジア大会男子代表一覧をチェック!
100m 小池祐貴 住友電工 9秒98
100m 桐生祥秀 日本生命 9秒98
200m 鵜澤飛羽 筑波大 20秒32(出場辞退)
200m 上山紘輝 住友電工 20秒26
400m 佐藤風雅 ミズノ 45秒26
400m 佐藤拳太郎 富士通 45秒31
800m 川元奨 スズキ 1分45秒75
1500m 河村一輝 トーエネック 3分35秒42
1500m 飯澤千翔 住友電工 3分36秒55(出場辞退)
5000m、10000m 塩尻和也 富士通 13分16秒53(5000m)
5000m 佐藤圭汰 駒大 13分22秒91
10000m 田澤廉 トヨタ自動車 27分23秒44
110mH 高山峻野 ゼンリン 13秒10
110mH 石川周平 富士通 13秒36
400mH 児玉悠作 ノジマ 48秒77
400mH 黒川和樹 法大 48秒68
3000mSC 砂田晟弥 プレス工業 8分26秒36
3000mSC 青木涼真 Honda 8分20秒09
走高跳 赤松諒一 アワーズ 2m29
走高跳 真野友博 九電工 2m31
棒高跳 山本聖途 トヨタ自動車 5m77(i)
走幅跳 城山正太郎 ゼンリン 8m40
走幅跳 山川夏輝 Team SSP 8m17
ハンマー投 福田翔大 日大院 71m79
ハンマー投 柏村亮太 ヤマダホールディングス 72m92
やり投 ディーン元気 ミズノ 84m28
やり投 小椋健司 エイジェック 81m63
20km競歩 野田明宏 自衛隊体育学校 1時間19分00秒
20km競歩 村山裕太郎 富士通 1時間19分25秒
35km競歩 石田昴 自衛隊体育学校 2時間30分37秒
35km競歩 勝木隼人 自衛隊体育学校 2時間28分53秒
マラソン 池田耀平 Kao 2時間06分53秒
マラソン 定方俊樹 三菱重工 2時間07分05秒
十種競技 丸山優真 住友電工 7816点
十種競技 田上駿 陸上物語 7764点
4×100mR、200m 宇野勝翔 順大 20秒49(200m)
アジア大会男子代表一覧をチェック!
100m 小池祐貴 住友電工 9秒98 100m 桐生祥秀 日本生命 9秒98 200m 鵜澤飛羽 筑波大 20秒32(出場辞退) 200m 上山紘輝 住友電工 20秒26 400m 佐藤風雅 ミズノ 45秒26 400m 佐藤拳太郎 富士通 45秒31 800m 川元奨 スズキ 1分45秒75 1500m 河村一輝 トーエネック 3分35秒42 1500m 飯澤千翔 住友電工 3分36秒55(出場辞退) 5000m、10000m 塩尻和也 富士通 13分16秒53(5000m) 5000m 佐藤圭汰 駒大 13分22秒91 10000m 田澤廉 トヨタ自動車 27分23秒44 110mH 高山峻野 ゼンリン 13秒10 110mH 石川周平 富士通 13秒36 400mH 児玉悠作 ノジマ 48秒77 400mH 黒川和樹 法大 48秒68 3000mSC 砂田晟弥 プレス工業 8分26秒36 3000mSC 青木涼真 Honda 8分20秒09 走高跳 赤松諒一 アワーズ 2m29 走高跳 真野友博 九電工 2m31 棒高跳 山本聖途 トヨタ自動車 5m77(i) 走幅跳 城山正太郎 ゼンリン 8m40 走幅跳 山川夏輝 Team SSP 8m17 ハンマー投 福田翔大 日大院 71m79 ハンマー投 柏村亮太 ヤマダホールディングス 72m92 やり投 ディーン元気 ミズノ 84m28 やり投 小椋健司 エイジェック 81m63 20km競歩 野田明宏 自衛隊体育学校 1時間19分00秒 20km競歩 村山裕太郎 富士通 1時間19分25秒 35km競歩 石田昴 自衛隊体育学校 2時間30分37秒 35km競歩 勝木隼人 自衛隊体育学校 2時間28分53秒 マラソン 池田耀平 Kao 2時間06分53秒 マラソン 定方俊樹 三菱重工 2時間07分05秒 十種競技 丸山優真 住友電工 7816点 十種競技 田上駿 陸上物語 7764点 4×100mR、200m 宇野勝翔 順大 20秒49(200m)アジア大会女子代表一覧をチェック!
100m、200m 君嶋愛梨沙 土木管理総合 11秒36(100m)(出場辞退) 800m 塩見綾乃 岩谷産業 2分02秒57 1500m 後藤夢 ユニクロ 4分09秒41 5000m 山本有真 積水化学 15分16秒71 5000m、10000m 廣中璃梨佳 日本郵政グループ 14分52秒84(5000m) 10000m 小海遥 第一生命グループ 32分01秒83(出場辞退) 100mH 青木益未 七十七銀行 12秒86 100mH 田中佑美 富士通 12秒89 400mH 山本亜美 立命大 56秒06 棒高跳 諸田実咲 アットホーム 4m41 走幅跳 秦澄美鈴 シバタ工業 6m75 三段跳 森本麻里子 内田建設AC 14m16 ハンマー投 マッカーサー・ジョイ NMFA 69m89 やり投 斉藤真理菜 スズキ 62m37 やり投 武本紗栄 Team SSP 62m39 20km競歩 藤井菜々子 エディオン 1時間28分58秒 20km競歩 梅野倖子 順大 1時間33分38秒 35km競歩 矢来舞香 千葉興業銀行 2時間55分55秒 35km競歩 渕瀬真寿美 建装工業 2時間57分51秒 マラソン 大西ひかり 日本郵政グループ 2時間25分54秒 マラソン 和久夢来 ユニバーサルエンターテインメント 2時間25分58秒 七種競技 山﨑有紀 スズキ 5975点 七種競技 大玉華鈴 日体大SMG 5720点
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.25
-
2025.03.31
-
2025.03.26
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.31
【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.03.31
京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走
京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]
2025.03.31
NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部
NDソフトは2024年度で大倉秀太、鈴木太基の2選手が退部すると発表した。 鈴木は愛知・豊川工高を経て大東大に進学。4年時には全日本大学駅伝で7区4位、箱根駅伝7区9位と3大駅伝に出走している。卒業後はラフィネで活動し、 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報