2023.06.13
8月の北海道インターハイの出場権を懸けた近畿大会(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)が、6月15日から18日までの4日間、和歌山県の紀三井寺公園競技場で行われる。
5~6月に行われた府県大会など、直近の戦績をふまえ、注目種目や選手、見どころなどを紹介していく。
今年も各種目でハイレベルな激戦が予想される近畿。勝負の行方とともに記録的な期待がかかるのが、男女のハンマー投だ。男子は京都府大会で高2最高となる65m11を放ったアツオビン・アンドリュウ(花園2)に注目。アツオビンは、府大会で砲丸&円盤投と合わせ投てき3冠を達成。近畿地区ではハンマー&円盤投でリストトップ、砲丸投でも2位にランクされており、どんな投げを見せてくれるか。
さらに、女子は5月の県選手権で高校歴代2位の57m42をマークし、先日のU20日本選手権でも57m01を投げて圧勝を飾った嶋本美海(添上3奈良)が優勝候補の軸。練習では60m超える投げも見せていると言い、どこまで記録を伸ばしてくるか。
昨秋の栃木国体で68m55を投げ、続くU18大会も制している男子やり投の谷口大翔(彦根翔西館3滋賀)も力を秘める。県大会で66m86をマークし谷口に迫った渡邉宙(草津東3)との70mオーバーの投げ合いが見られるか。
跳躍種目で注目なのは、昨夏の徳島インターハイで5、6、7位に食い込んでいる藤本謙伸(社3兵庫)、工藤匠真(乙訓3京都)、中田凱斗(北稜3京都)の15mジャンパーが揃う男子三段跳。3人は続くU18大会でも1位から3位を占めた。藤本は2月の大阪室内で15m56を跳んでいるが、屋外では14m91が今季ベスト。工藤、中田の京都勢は、中田が府大会で15m34の自己新を跳んで、優勝を飾るなど好調。他にも14m台後半の選手が数多く控えておりインターハイ本番さながらの激闘となるか。
走高跳は、インターハイ連覇を目指す男子の川﨑俊祐(市尼崎3兵庫)が近畿をステップに自己記録の更新も目指す。女子ではU20日本選手権を1m74の自己新で制した前西咲良(近大和歌山3)と、昨年のインターハイと国体2位に食い込んでいる高田知佳(関大北陽2大阪)による1m80超えをにらんだ対決にも注目が集まる。
短距離の男子は、大阪府大会の100mで10秒37と好調な西岡尚輝(東海大仰星2)、京都府大会で両リレーと合わせ4冠に輝いた津田伊万(洛南3)らの走りに注目。その津田をアンカーに据え39秒97を叩き出した洛南の4×100mリレーにも好タイムの期待がかかる。女子では、100mで11秒72のベストを持つ森本海咲希、400mハードルでインターハイ連覇を目指す瀧野未来の3年生を軸とした京都橘の両リレーにも好記録の予感が漂う。
男女の中距離陣にも好素材が揃う。男子の800mでは前回高1最高をマークして近畿の頂点に立っている落合晃(滋賀学園2)と川口峻太朗(洛南2)、渡辺敦紀(洛南1)の洛南勢との対決。1500mでは落合、川口にフランシス・カマウ(興國2)、粟野紡(大阪桐蔭3)ら大阪勢などが絡み、3分45秒前後をにらんだ争いとなるか。
このほか、5月の木南記念女子800mを2分05秒09の自己新で制した西田有里(草津東3滋賀)が注目。東大阪大敬愛の亀井咲里(3年)、久保凛(1年)、松尾愛利紗(京都文教3)など2分06~08秒台のベスト持つ強豪が激突。こちらもハイレベル必至の状況となっている。
文/花木 雫
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン
◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 来年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(10km)はパリ […]
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU) 28分24秒 2位 井川龍人(旭化成) 28分25秒 3位 塩尻和 […]
2025.02.22
今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.02.21
ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」
ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝