HOME 高校

2023.06.08

済美が女子4×100mRで47秒40の大会新V! 久門奨弥が投てき3冠/IH愛媛県大会
済美が女子4×100mRで47秒40の大会新V! 久門奨弥が投てき3冠/IH愛媛県大会

62m29で男子やり投に優勝した久門奨弥は砲丸投とハンマー投も制した

8月の北海道インターハイに向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げた。

愛媛県大会は6月3日~5日の3日間、愛媛県総合運動公園競技場で行われ、男子やり投では昨年のU18陸上で6位入賞の久門奨弥(今治明徳3)が62m29で快勝。久門はハンマー投を59m04、砲丸投を14m49で制覇しており、投てき3冠を獲得した。

女子4×100mリレーは、済美が47秒40で大会新記録を樹立。58秒42で400m優勝の小島あん(3年)、走幅跳を5m89(+0.9)で制した鶴井結莉(2年)らのオーダーで、予選で出した大会タイ記録を0.08秒更新した。

男子短距離では、曽我俊明(八幡浜3)が100mを10秒65(-0.0)、200mを21秒92(+1.7)で制して2冠。同走幅跳の田村湧生(済美3)が追い風参考ながら、7m34(+3.2)のジャンプで圧勝し、2位には7m00(+2.3)で後輩の世良陸人(2年)が入っている。済美は田村が3走を担った4×100mリレーも41秒74でトップに立っている。

女子800mは昨年の全中5位の松岡美来(宇和1)が、2分11秒66がトップ。松岡は1500mも4分30秒55でトップとなり、1年で中距離2冠となった。

女子棒高跳では篠原わかな(松山北3)が自身の持つ大会記録を20cm更新する3m50に成功し、2連覇を飾った。女子ハンマー投は虎谷佳奈(今治明徳3)が48m61をマークし、自己新でトップに立った。

広告の下にコンテンツが続きます

男子総合は松山北が102点で、済美を3点上回る僅差で競り勝った。女子総合はトラックで107点をたたき出した済美が138点で優勝を果たした。

四国大会は6月17日から3日間、香川県のPikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)で行われ、全国大会の北海道インターハイは8月2日から6日に札幌市の厚別公園競技場で開催される。

8月の北海道インターハイに向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げた。 愛媛県大会は6月3日~5日の3日間、愛媛県総合運動公園競技場で行われ、男子やり投では昨年のU18陸上で6位入賞の久門奨弥(今治明徳3)が62m29で快勝。久門はハンマー投を59m04、砲丸投を14m49で制覇しており、投てき3冠を獲得した。 女子4×100mリレーは、済美が47秒40で大会新記録を樹立。58秒42で400m優勝の小島あん(3年)、走幅跳を5m89(+0.9)で制した鶴井結莉(2年)らのオーダーで、予選で出した大会タイ記録を0.08秒更新した。 男子短距離では、曽我俊明(八幡浜3)が100mを10秒65(-0.0)、200mを21秒92(+1.7)で制して2冠。同走幅跳の田村湧生(済美3)が追い風参考ながら、7m34(+3.2)のジャンプで圧勝し、2位には7m00(+2.3)で後輩の世良陸人(2年)が入っている。済美は田村が3走を担った4×100mリレーも41秒74でトップに立っている。 女子800mは昨年の全中5位の松岡美来(宇和1)が、2分11秒66がトップ。松岡は1500mも4分30秒55でトップとなり、1年で中距離2冠となった。 女子棒高跳では篠原わかな(松山北3)が自身の持つ大会記録を20cm更新する3m50に成功し、2連覇を飾った。女子ハンマー投は虎谷佳奈(今治明徳3)が48m61をマークし、自己新でトップに立った。 男子総合は松山北が102点で、済美を3点上回る僅差で競り勝った。女子総合はトラックで107点をたたき出した済美が138点で優勝を果たした。 四国大会は6月17日から3日間、香川県のPikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)で行われ、全国大会の北海道インターハイは8月2日から6日に札幌市の厚別公園競技場で開催される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.25

【選手名鑑】石井 優吉

石井 優吉 ISHII YUKICHI SNS: ペンシルベニア州立大 2001年11月6日 五井中(千葉)→八千代松陰高(千葉) 800m:1.46.22(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 […]

NEWS 1500m超スローな男子は前田陽向が競り勝つ 女子は太田垣楓華が大会新V/日本学生個人

2025.04.25

1500m超スローな男子は前田陽向が競り勝つ 女子は太田垣楓華が大会新V/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)1日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子1500mは前田陽向(環太平洋大)が4分03秒64、女子 […]

NEWS 110mH阿部竜希が13秒26!東京世界陸上の標準突破!!「感覚的にはもっと行ける」/日本学生個人

2025.04.25

110mH阿部竜希が13秒26!東京世界陸上の標準突破!!「感覚的にはもっと行ける」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)1日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子110mハードル準決勝で阿部竜希(順大)が13秒26(+ […]

NEWS デンソー・岩出玲亜がプレイングコーチに就任 「自分の限界を超えていけるような、チームを目指して」

2025.04.25

デンソー・岩出玲亜がプレイングコーチに就任 「自分の限界を超えていけるような、チームを目指して」

4月25日、デンソーは所属する岩出玲亜がプレイングコーチに就任したことを発表した。 岩出は三重県出身の30歳。中学時代から全国大会で活躍し、愛知・豊川高卒業後、13年春にノーリツへ入社。同年12月の山陽女子ロード(ハーフ […]

NEWS 100m栁田大輝は準決勝で10秒09! 春先のタイムに「底力が上がっている」/日本学生個人

2025.04.25

100m栁田大輝は準決勝で10秒09! 春先のタイムに「底力が上がっている」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)1日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権の1日目が行われ、男子100m準決勝はパリ五輪4×100mリレー代表の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top