HOME 国内

2023.06.04

田中希実 圧巻の2年連続2種目制覇 世界陸上に向け「決勝には残れるイメージができた」/日本選手権
田中希実 圧巻の2年連続2種目制覇 世界陸上に向け「決勝には残れるイメージができた」/日本選手権

田中希実(New Balance)

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)4日目

ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の4日目に女子5000mが行われ、田中希実(New Balance)が15分10秒63で2連覇を達成。2年連続で1500mとの2冠に輝いた。

2日前の1500mを終えて、「5000mの選手にはないスプリントを見せたい」と語っていた通り、圧倒的なスピードだった。集団がハイペースなら「(世界選手権の)標準記録(14分57秒00)を狙ってラスト3周から行こう」と考えていたが、最初の1000m通過が3分02秒に落ち着いたため、プランを切り替えた。

9分21秒で通過した3000mから果敢に飛び出す。「怖さはありましたが、自分が絶対に勝てると思うところで出るのはズルいと思った。自分の可能性にチャレンジしよう」。ブダペスト世界選手権マラソン代表の加世田梨花(ダイハツ)、小海遥(第一生命グループ)が追いかけるが、その差をジリジリと広げていく。

そして、「スプリント」を見せつけたのは残り1周から。「本当は500mあたりから出たかった」そうだが、1500mの残り800mから見せたロングスプリンターのような腕振りで、ぐんぐん加速する。最後の400mは60秒。61秒だった1500mの時を上回るスピードで観客を魅了した。

「ハイペースの展開だったら標準記録は見えた」と確信できるほど、「自分の力がついていることが確認できました」。昨年まで2年連続で800mを含む3種目に挑戦してきたが、今回は「1500mと5000mで世界で戦う」という明確な目標のために、2種目に絞った。

広告の下にコンテンツが続きます

その中で5000mは「(世界選手権で)決勝には残れるイメージができた。あとは入賞にどう絡んでいくか」。そして、「メダル争いもイメージしてトレーニングをしてもいいのかな」と思えるまでに、手応えをつかんだ日本選手権となった。

6月2日のダイヤモンドリーグ・ラバト大会女子1500mで、東京五輪、オレゴン世界選手権金メダルのフェイス・キピエゴン(ケニア)が、史上初の3分50秒切りとなる3分49秒11の世界新記録を樹立した。そのニュースを、田中は1500mのレース後に知ったという。

「逆にうれしくなりました」と田中。この後ケニアに渡り、さらにスピードを求めていく。いよいよ、世界と戦うための準備を本格化させていく。

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)4日目 ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の4日目に女子5000mが行われ、田中希実(New Balance)が15分10秒63で2連覇を達成。2年連続で1500mとの2冠に輝いた。 2日前の1500mを終えて、「5000mの選手にはないスプリントを見せたい」と語っていた通り、圧倒的なスピードだった。集団がハイペースなら「(世界選手権の)標準記録(14分57秒00)を狙ってラスト3周から行こう」と考えていたが、最初の1000m通過が3分02秒に落ち着いたため、プランを切り替えた。 9分21秒で通過した3000mから果敢に飛び出す。「怖さはありましたが、自分が絶対に勝てると思うところで出るのはズルいと思った。自分の可能性にチャレンジしよう」。ブダペスト世界選手権マラソン代表の加世田梨花(ダイハツ)、小海遥(第一生命グループ)が追いかけるが、その差をジリジリと広げていく。 そして、「スプリント」を見せつけたのは残り1周から。「本当は500mあたりから出たかった」そうだが、1500mの残り800mから見せたロングスプリンターのような腕振りで、ぐんぐん加速する。最後の400mは60秒。61秒だった1500mの時を上回るスピードで観客を魅了した。 「ハイペースの展開だったら標準記録は見えた」と確信できるほど、「自分の力がついていることが確認できました」。昨年まで2年連続で800mを含む3種目に挑戦してきたが、今回は「1500mと5000mで世界で戦う」という明確な目標のために、2種目に絞った。 その中で5000mは「(世界選手権で)決勝には残れるイメージができた。あとは入賞にどう絡んでいくか」。そして、「メダル争いもイメージしてトレーニングをしてもいいのかな」と思えるまでに、手応えをつかんだ日本選手権となった。 6月2日のダイヤモンドリーグ・ラバト大会女子1500mで、東京五輪、オレゴン世界選手権金メダルのフェイス・キピエゴン(ケニア)が、史上初の3分50秒切りとなる3分49秒11の世界新記録を樹立した。そのニュースを、田中は1500mのレース後に知ったという。 「逆にうれしくなりました」と田中。この後ケニアに渡り、さらにスピードを求めていく。いよいよ、世界と戦うための準備を本格化させていく。

【動画】圧倒的スパート!女子5000mで連覇を飾った田中希実の走りをチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.28

ユニバ代表推薦競技者発表! 男子100m栁田大輝、800m落合晃、5000m鈴木琉胤、女子100m山形愛羽ら47人

日本学連は4月28日、今年7月16日から27日にかけてドイツ・ライン-ルール地方で行われるワールドユニバーシティゲームズ代表推薦競技者47人を発表した。今後は日本オリンピック委員会(JOC)の認定手続きをもって、正式に決 […]

NEWS プロスプリンター・末續慎吾がスポーツバックスとマネジメント契約締結 MLBシカゴ・カブスの鈴木誠也らサポート

2025.04.28

プロスプリンター・末續慎吾がスポーツバックスとマネジメント契約締結 MLBシカゴ・カブスの鈴木誠也らサポート

株式会社スポーツバックスは4月28日、2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダルの末續慎吾(EAGLERUN)とマネジメント契約を締結したことを発表した。 同社は「スポーツでワクワクを作る」を掲げ、米国メジャーリー […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―97年アテネ―棒高跳の「鳥人」ブブカが不滅の6連覇!女子マラソンで鈴木博美が金

2025.04.28

【世界陸上プレイバック】―97年アテネ―棒高跳の「鳥人」ブブカが不滅の6連覇!女子マラソンで鈴木博美が金

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 九電工が10月から「クラフティア」に社名変更 パリ五輪マラソン入賞・赤﨑暁や走高跳・真野友博が所属

2025.04.28

九電工が10月から「クラフティア」に社名変更 パリ五輪マラソン入賞・赤﨑暁や走高跳・真野友博が所属

4月28日、九電工は今年10月から社名を「クラフティア」に変更することを発表した。 同社は電気や空調の設備工事を手がける電気設備大手。1944年に「九州電気工事」として創業し、1989年に現在の社名へと変更した。 新しい […]

NEWS 山本有真、樺沢和佳奈、飯澤千翔、青木益未らも欠場/織田記念

2025.04.28

山本有真、樺沢和佳奈、飯澤千翔、青木益未らも欠場/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念の主催者が、4月28日時点での欠場者リストを発表した。 先に判明していた男子100mの山縣亮太(セイコー)、坂井隆一郎(大阪ガ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top