HOME 国内

2023.06.03

ハンマー投・福田翔大が地元・大阪で2年ぶりV「めっちゃうれしいです」日本歴代7位の71m79/日本選手権
ハンマー投・福田翔大が地元・大阪で2年ぶりV「めっちゃうれしいです」日本歴代7位の71m79/日本選手権

23年日本選手権男子ハンマー投に自己新の71m79で優勝の福田翔大

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目

ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の3日目に男子ハンマー投が行われ、男子ハンマー投は福田翔大(日大院)が2年ぶり2度目の優勝を飾った。

5回目までは69m94と70m台に届いていなかったが、最終6回目にとなる71m79を投げて、連覇を狙う柏村亮太(ヤマダホールディングス)を逆転。日本歴代7位、学生歴代3位の順位は変わらないが、4月に出したばかりのベスト記録を上回り、「やりました。地元で勝ててめっちゃうれしいです」と笑顔が弾けた。

この日は「顎が上がっていたのでしっかり下げることと、スウィングでしっかり張ることを意識しました」。ここまで技術が安定していない試合が続いていたこともあり「積み上げてきたというよりは、試合の中で修正していきました」と言う。

6回目は「決まった感じはないのですが、ベストが出たので良かった」と福田。前回優勝時は「力ずくで投げた」だけに、自力がついた証でもある。ただ、投てき自体は「まだ良いところ、悪いところがわかっていないので、これからもっと研究していきたいです」。

目指す75、76m、そして「世界で戦う」ことに向けて、期待の大器が地元・大阪から逆襲の狼煙を上げた。

広告の下にコンテンツが続きます
◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目 ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の3日目に男子ハンマー投が行われ、男子ハンマー投は福田翔大(日大院)が2年ぶり2度目の優勝を飾った。 5回目までは69m94と70m台に届いていなかったが、最終6回目にとなる71m79を投げて、連覇を狙う柏村亮太(ヤマダホールディングス)を逆転。日本歴代7位、学生歴代3位の順位は変わらないが、4月に出したばかりのベスト記録を上回り、「やりました。地元で勝ててめっちゃうれしいです」と笑顔が弾けた。 この日は「顎が上がっていたのでしっかり下げることと、スウィングでしっかり張ることを意識しました」。ここまで技術が安定していない試合が続いていたこともあり「積み上げてきたというよりは、試合の中で修正していきました」と言う。 6回目は「決まった感じはないのですが、ベストが出たので良かった」と福田。前回優勝時は「力ずくで投げた」だけに、自力がついた証でもある。ただ、投てき自体は「まだ良いところ、悪いところがわかっていないので、これからもっと研究していきたいです」。 目指す75、76m、そして「世界で戦う」ことに向けて、期待の大器が地元・大阪から逆襲の狼煙を上げた。

【動画】自己新で2年ぶりの優勝を果たした福田翔大の投てきをチェック

男子ハンマー投の日本歴代10傑をチェック!

84.86 室伏 広治(ミズノ)         2003. 6.29 75.96 室伏 重信(中京大教)        1984. 7.15 74.08 土井 宏昭(ファイテン)       2007. 6.16 72.92 柏村 亮太(ヤマダホールディングス) 2023. 5. 3 72.47 海老原 亘(三英社)         2000. 6.25 72.43 野口 裕史(群馬綜合ガードシステム) 2013.10. 7 71.79 福田 翔大(日大M1)        2023. 6. 3 71.39 中川 達斗(九州共立大M2)     2022. 9. 9 71.34 古旗 崇裕(BUAC)        2022. 6.10 71.22 墨  訓煕(小林クリエイト)     2022. 7.17

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.31

SUBARUの真船恭輔が現役引退「本当に楽しい陸上人生」小山司、小林光二コーチも社業に専念

SUBARUは3月31日付で引退選手と退部者を発表した。 真船恭輔、小山司の2名が現役を引退する。真船は1997年生まれの27歳。学法石川高(福島)時代には2年連続で全国高校駅伝に出場。相澤晃(旭化成)、阿部弘輝(住友電 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル

2025.03.31

【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

2025.03.31

京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]

NEWS NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

2025.03.31

NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

NDソフトは2024年度で大倉秀太、鈴木太基の2選手が退部すると発表した。 鈴木は愛知・豊川工高を経て大東大に進学。4年時には全日本大学駅伝で7区4位、箱根駅伝7区9位と3大駅伝に出走している。卒業後はラフィネで活動し、 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

2025.03.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」 彼はゴール後のインタ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top