HOME 国内

2023.06.02

やり投・北口榛花2位で涙「負けてはいけないとやってきた」高み目指すからこそのチャレンジ/日本選手権
やり投・北口榛花2位で涙「負けてはいけないとやってきた」高み目指すからこそのチャレンジ/日本選手権

59m92で2位に甘んじた北口榛花

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)2日目

ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の2日目に女子やり投が行われ、斉藤真理菜(スズキ)が61m14で5年ぶり2度目の優勝を飾った。

日本記録保持者で、オレゴン世界選手権銅メダリスト、そしてブダペスト世界選手権代表に内定している北口榛花(JAL)は59m92で2位。試合後は大粒の涙をこぼした。

「ずっと日本人に負けてはいけないと思ってやってきました。ずっと真理菜さんが一番強いと思っていました。結果的に負けて残念ですし悔しいですが、1回も自分の投げができなかったから負けました」

世界を目指しているからこそ、絶対的な強さを誇った前日本記録保持者の海老原有希のように、国内で負けないように。そうすることで全体が引き上げられ、日本の女子やり投が強くなる。だからこそ負けたくなかった。

世界選手権メダリストとして始まった今シーズン。一見、順調に見えた。4月の織田記念で64m50を投げて世界選手権参加標準記録突破のため代表に内定。5月の木南記念では64m43を放った。

広告の下にコンテンツが続きます

しかし、セイコーゴールデングランプリでは一転して安定感を欠き61m34。「タイミングがズレてしまった」。そこから今大会まで「自分なりに修正してきたつもりでした」と言うが、やはり不安もあったという。

向上した助走スピードを生かすために、高い速度で助走した中で、より素早く身体のひねり、ブロック、やりを放つタイミングなどを噛み合わせていかなければいいけない。加えて、課題である「両脚をなるべく長く着いて力を加える」という点を意識してきた。

「こうすれば飛ぶというのはわかっているのですが…」。そう言ってまたタオルで顔を覆う。6投すべてで「チグハグで、やりに翻弄されていました」と言う。

ただ、これは北口がもっともっと高みを目指しているからこそ生まれた現象。「昨年と同じ投げ方では同じ記録しか出ない」。同じ記録を続けていれば、もちろんまた上位争いはできるかもしれない。

しかし、北口は世界一を目指し、誰も見たことのない景色を見たいと思っている。だからこそ、安定を求めるのではなく、例え苦しんだとしても新しいことに挑戦している。

すぐに渡欧して、ダイヤモンドリーグなどを転戦予定。「こんな記録では相手にならない。世界選手権まであと2ヵ月あるので、世界のトップと試合を重ねながら修正していきます」。

これまで、何度も涙を原動力に変え、成長してきた。自ら道を切り開いていけば、またあの高い弧を描くやりと、北口らしい笑顔が見られる。

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)2日目 ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の2日目に女子やり投が行われ、斉藤真理菜(スズキ)が61m14で5年ぶり2度目の優勝を飾った。 日本記録保持者で、オレゴン世界選手権銅メダリスト、そしてブダペスト世界選手権代表に内定している北口榛花(JAL)は59m92で2位。試合後は大粒の涙をこぼした。 「ずっと日本人に負けてはいけないと思ってやってきました。ずっと真理菜さんが一番強いと思っていました。結果的に負けて残念ですし悔しいですが、1回も自分の投げができなかったから負けました」 世界を目指しているからこそ、絶対的な強さを誇った前日本記録保持者の海老原有希のように、国内で負けないように。そうすることで全体が引き上げられ、日本の女子やり投が強くなる。だからこそ負けたくなかった。 世界選手権メダリストとして始まった今シーズン。一見、順調に見えた。4月の織田記念で64m50を投げて世界選手権参加標準記録突破のため代表に内定。5月の木南記念では64m43を放った。 しかし、セイコーゴールデングランプリでは一転して安定感を欠き61m34。「タイミングがズレてしまった」。そこから今大会まで「自分なりに修正してきたつもりでした」と言うが、やはり不安もあったという。 向上した助走スピードを生かすために、高い速度で助走した中で、より素早く身体のひねり、ブロック、やりを放つタイミングなどを噛み合わせていかなければいいけない。加えて、課題である「両脚をなるべく長く着いて力を加える」という点を意識してきた。 「こうすれば飛ぶというのはわかっているのですが…」。そう言ってまたタオルで顔を覆う。6投すべてで「チグハグで、やりに翻弄されていました」と言う。 ただ、これは北口がもっともっと高みを目指しているからこそ生まれた現象。「昨年と同じ投げ方では同じ記録しか出ない」。同じ記録を続けていれば、もちろんまた上位争いはできるかもしれない。 しかし、北口は世界一を目指し、誰も見たことのない景色を見たいと思っている。だからこそ、安定を求めるのではなく、例え苦しんだとしても新しいことに挑戦している。 すぐに渡欧して、ダイヤモンドリーグなどを転戦予定。「こんな記録では相手にならない。世界選手権まであと2ヵ月あるので、世界のトップと試合を重ねながら修正していきます」。 これまで、何度も涙を原動力に変え、成長してきた。自ら道を切り開いていけば、またあの高い弧を描くやりと、北口らしい笑顔が見られる。

【動画】59m92をマークした北口榛花の投てき

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top