HOME 国内

2023.05.31

日本選手権混成のエントリーリスト発表!前回Vの奥田啓祐や日本記録保持者・右代啓祐が登録 七種競技のヘンプヒル恵は登録せず
日本選手権混成のエントリーリスト発表!前回Vの奥田啓祐や日本記録保持者・右代啓祐が登録 七種競技のヘンプヒル恵は登録せず

23年日本選手権混成にエントリーした右代啓祐、奥田啓祐、山﨑有紀、大玉華鈴

日本陸連は5月31日、第107回日本選手権・混成競技(6月10日~11日/秋田県営)のエントリーリストを発表した。

男子十種競技には前回の優勝者で、昨年10月には日本人3人目の8000点台となる8008点をマークした奥田啓祐(第一学院高教)がエントリー。8308点の日本記録を持つ右代啓祐(国士舘クラブ)や、2月のアジア室内選手権(七種競技)で奥田を抑えて金メダルを獲得した丸山優真(住友電工)なども順当に登録されている。

このほか、前回2位の片山和也(鳥取塗装工業)や7764点がベストの田上駿(陸上物語)なども出場を予定。16年リオ五輪代表で、今季限りでの引退を表明している中村明彦(スズキ)は最後の日本選手権に挑む。

女子七種競技は前回優勝者のヘンプヒル恵(アトレ)が登録を見送り。一方、18年から21年まで日本選手権4連覇を飾った山﨑有紀(スズキ)が出場する。日本歴代7位の5633点を持つ大玉華鈴(日体大SMG)のほか、4月の学生個人選手権で5545点の自己記録をマークした田中友梨(至学館大)、前回4位の熱田心(岡山陸協)らがエントリーした。

今大会はブダペスト世界選手権、アジア選手権、杭州アジア大会の代表選考会を兼ねて行われる。

また、同時開催のU20日本選手権・混成競技の出場選手も発表され、男子十種競技には昨年のインターハイ八種競技2位の谷崎光(中京大)や6367点のベストを持つ中川陽司(皇學館大)が登録。女子七種競技には前回優勝の林美希(中京大中京高)がエントリーした。

広告の下にコンテンツが続きます
日本陸連は5月31日、第107回日本選手権・混成競技(6月10日~11日/秋田県営)のエントリーリストを発表した。 男子十種競技には前回の優勝者で、昨年10月には日本人3人目の8000点台となる8008点をマークした奥田啓祐(第一学院高教)がエントリー。8308点の日本記録を持つ右代啓祐(国士舘クラブ)や、2月のアジア室内選手権(七種競技)で奥田を抑えて金メダルを獲得した丸山優真(住友電工)なども順当に登録されている。 このほか、前回2位の片山和也(鳥取塗装工業)や7764点がベストの田上駿(陸上物語)なども出場を予定。16年リオ五輪代表で、今季限りでの引退を表明している中村明彦(スズキ)は最後の日本選手権に挑む。 女子七種競技は前回優勝者のヘンプヒル恵(アトレ)が登録を見送り。一方、18年から21年まで日本選手権4連覇を飾った山﨑有紀(スズキ)が出場する。日本歴代7位の5633点を持つ大玉華鈴(日体大SMG)のほか、4月の学生個人選手権で5545点の自己記録をマークした田中友梨(至学館大)、前回4位の熱田心(岡山陸協)らがエントリーした。 今大会はブダペスト世界選手権、アジア選手権、杭州アジア大会の代表選考会を兼ねて行われる。 また、同時開催のU20日本選手権・混成競技の出場選手も発表され、男子十種競技には昨年のインターハイ八種競技2位の谷崎光(中京大)や6367点のベストを持つ中川陽司(皇學館大)が登録。女子七種競技には前回優勝の林美希(中京大中京高)がエントリーした。

第107回日本選手権混成競技エントリー選手一覧

●男子十種競技 奥田啓祐(第一学院高教) 丸山優真(住友電工) 田上 駿(陸上物語) 片山和也(烏城塗装工業) 中村明彦(スズキ) 右代啓祐(国士舘クラブ) 森口諒也(ティーバント) 川元莉々輝(立命大) 右代啓欣(東京陸協) 小坪聖人(アスリッシュ) 川﨑和也(渡辺パイプ) 前川斉幸(中京大) 別宮拓実(CSアセット) 山下朋紀(長谷工グループ) 岡 泰我(国士大) ●女子七種競技 山﨑有紀(スズキ) 大玉華鈴(日体大SMG) 田中友梨(至学館大) 熱田 心(岡山陸協) 梶木菜々香(ノジマ) 松下美咲(中大) 大熊 楓(東女体大) 萩原このか(デカキッズアスリートクラブ) 利藤野乃花(わらべや日洋) 濱口実玖(国士大(東京) 泉谷莉子(PlayS) 中村雪乃(東女体大AC) 藤本瑠奈(RevancheAC) 清水真帆(サクラサク) 伊藤桃子(東学大) 水谷佳歩(中京大) 安達杏香(武庫川女大) 前田椎南(九州共立大) 齋藤みゆに(中京大) 三輪ダリヤ(岩田商会)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 来年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(10km)はパリ […]

NEWS 【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

2025.02.22

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU)   28分24秒 2位 井川龍人(旭化成)   28分25秒 3位 塩尻和 […]

NEWS 今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top