2023.05.31
第107回日本選手権が明日6月1日から4日までの4日間、大阪市のヤンマースタジアム長居を舞台に行われる。ブダペスト世界選手権をはじめ、アジア選手権やアジア大会の日本代表選考も兼ねており、大熱戦の予感が漂う。
そこで、今季前半の大一番を盛り上げるべく、NHKの解説を務める女子100m、200m日本記録保持者の福島千里さんに、大会の見所や、自身の日本選手権への思いなどを聞く。その後編は今回の日本選手権の注目ポイント、そして解説者としての意気込みなどを聞いた。
前編はこちら
女子短距離の後輩たちへ「自分のレースをして、それを再現して、進化させることが大切」
まずは、1人でも多くブダペスト世界選手権の代表内定が出ることを楽しみにしています。また、今回は世界選手権だけでなく、アジア選手権、アジア大会と、多くの「日本代表」選考がかかっています。多くの人が日本代表を目指して挑むと思うので、すごく盛り上がればいいな、と。そして、その盛り上がりが記録に反映されればいいなと思います。世界には行けないかもしれなくても、アジアなら行けるかもしれない。それをモチベーションに、チャンスだと思ってがんばってほしいです。
女子短距離は、ここまで記録が出そうで出ないという雰囲気があるので、それが日本選手権で弾けて好記録が出ることを期待しています。兒玉芽生選手(ミズノ)の欠場は残念ですが、連覇が懸かる君嶋愛梨沙選手(土木管理総合)、19年優勝の御家瀬緑選手(住友電工)、20年の200m女王・鶴田玲美選手(南九州ファミリマート)らの台頭で、100m、200mともに全体的な盛り上がりを感じます。
レースは全員が自分の力を発揮して、そのうえで誰が勝つか、という展開になってほしいですね。その中で勝ち切ることは、すごく価値のあることだと思いますし、勝った選手はそれを再現していってほしいです。自分のレースをしたうえで、それを再現させて、進化させていくことが大事だと思います。
ただ、それでももう少し記録が出てもいいのでは、とも感じています。ということは、何かが足りないのではないか。その答えを日本選手権で探してほしいですし、できれば答えを見つけてほしいと思います。

女子短距離の君嶋愛梨沙(土木管理総合/23年セイコーゴールデングランプリ)
女子短距離の後輩たちへ「自分のレースをして、それを再現して、進化させることが大切」
まずは、1人でも多くブダペスト世界選手権の代表内定が出ることを楽しみにしています。また、今回は世界選手権だけでなく、アジア選手権、アジア大会と、多くの「日本代表」選考がかかっています。多くの人が日本代表を目指して挑むと思うので、すごく盛り上がればいいな、と。そして、その盛り上がりが記録に反映されればいいなと思います。世界には行けないかもしれなくても、アジアなら行けるかもしれない。それをモチベーションに、チャンスだと思ってがんばってほしいです。 女子短距離は、ここまで記録が出そうで出ないという雰囲気があるので、それが日本選手権で弾けて好記録が出ることを期待しています。兒玉芽生選手(ミズノ)の欠場は残念ですが、連覇が懸かる君嶋愛梨沙選手(土木管理総合)、19年優勝の御家瀬緑選手(住友電工)、20年の200m女王・鶴田玲美選手(南九州ファミリマート)らの台頭で、100m、200mともに全体的な盛り上がりを感じます。 レースは全員が自分の力を発揮して、そのうえで誰が勝つか、という展開になってほしいですね。その中で勝ち切ることは、すごく価値のあることだと思いますし、勝った選手はそれを再現していってほしいです。自分のレースをしたうえで、それを再現させて、進化させていくことが大事だと思います。 ただ、それでももう少し記録が出てもいいのでは、とも感じています。ということは、何かが足りないのではないか。その答えを日本選手権で探してほしいですし、できれば答えを見つけてほしいと思います。 [caption id="attachment_103402" align="alignnone" width="800"]
「選手の気持ちを代弁できるような解説を!」
2022年1月末でスパイクを脱いだ福島さんは、所属していたセイコーの「セイコースマイルアンバサダー」として陸上を広める活動を続け、一般社団法人CHARITY Xの理事としてチャリティーサービス「CHARITY X」にも携わる。また、この春からは順大スポーツ科学部特任助教に着任。同大陸上部短距離コーチとして、学生たちの指導にもあたっている。自身の後を引き継ぐように切磋琢磨する女子短距離だけでなく、他の種目も含めて、「日本代表を目指す争いが盛り上がってほしい」と期待を寄せる。 [caption id="attachment_103401" align="alignnone" width="800"]
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.22
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]
2025.02.22
円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]
2025.02.22
「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン
◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝