◇第102回関東インカレ(5月11日~14日/神奈川・ギオンスタジアム相模原)2日目
関東インカレ2日目に行われた女子100mは、田路遥香(中大)が強い追い風ながら11秒41(+3.3)という好記録をマークして優勝した。中大勢の100m優勝は清水めぐみ以来、17年ぶりとなる。
スタートからポンッと抜け出す。「監督からスタートで出られたら勝てる、と言われていたので、そこだけ意識しました」。その後は風に乗ってグングンと加速していく。フィニッシュ後、優勝を確信すると感極まった。
「いつも決勝にはいるけど勝てなくて、ずっと勝負に弱かったんです」
中学時代からその能力は注目を集める存在だった。中大附中時代には2年で全中100m8位、3年時には100mと200mで2位に入っている。しかし、高校時代もあと一歩タイトルが取れず。3年時にはケガも重なった。
大学1年目は日本インカレ100m7位、200m5位。2、3年時にも100m7位と3年連続入賞しているが、ここでも勝ち切れていない。
「大学ラストシーズンで、中村(哲郎)監督のもとでやるのも最後。勝ちたいという思いが強かったです」
この冬はウエイトトレーニングなどで臀部や腰回りを強化。腰が反る課題や、脚が流れる走りが改善された。今年は4月に100m11秒63の自己新と結果に表れている。
今年の目標は「日本選手権や日本インカレで勝負して、勝てるようになりたいです」。競技は大学までと決め、就職活動もしている。ようやく開花しつつある強さが惜しくもあるが、競技生活区切りのシーズンをしっかり走り抜く。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.03.31
【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.03.31
京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走
京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]
2025.03.31
NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部
NDソフトは2024年度で大倉秀太、鈴木太基の2選手が退部すると発表した。 鈴木は愛知・豊川工高を経て大東大に進学。4年時には全日本大学駅伝で7区4位、箱根駅伝7区9位と3大駅伝に出走している。卒業後はラフィネで活動し、 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報