2023.05.03
◇第38回静岡国際(5月3日/静岡・エコパスタジアム)
日本グランプリシリーズG1の静岡国際が行われ、女子走幅跳は秦澄美鈴(シバタ工業)が6m75(+2.0)の大会タイ記録で優勝した。
圧倒的な安定感で会場を沸かせる。2回目に6m68(-0.1)を跳んで、昨年の9月に跳んだ自己記録を1cm更新。その後は「追い風が安定していた」と絶好のコンディションに乗り、3回目で大ジャンプを見せる。
「まだ何が起きたかわかりません」と言うが、「前には抜けた感じがありましたが、(持ち味の)少し高く上がる踏み切りができなかった」と秦。どちらかというと「失敗気味」だったというから、その成長具合がわかる。
4回目も6m58(+1.2)。5、6回目はファウルだったが、圧巻のパフォーマンスを披露した。
ここ数年取り組んできたウエイトトレーニングを昨年からより質を高めてきた。「パワーがついてきたと思います」。金メダルを取ったアジア室内選手権のように、風に左右されずに跳べる力強さが身についてきた。
兵庫リレーカーニバルは6m35にとどまったが、感覚は悪くなく「キレが出てきた」と状態を上げて望んだ。静岡国際はハイジャンパーだった2018年以来。「いい記録が出ると聞いていたのでどんなものか出てみたかったんです」と、良い思い出を刻んだ。
「6m70をポンポンと(安定して)跳べれば、6m80、90が見えてきます」
昨年、世界選手権にも出場したロングジャンプの第一人者は、ブダペスト世界選手権の参加標準記録(6m85)と日本記録(6m86)に王手をかけた。
女子走幅跳日本歴代10傑をチェック!
6.86 1.6 池田久美子(スズキ) 2006. 5. 6 6.84 1.2 甲斐 好美(VOLVER) 2015.10.24 6.82 1.6 花岡 麻帆(Office24) 2001. 6.10 6.75 2.0 秦 澄美鈴(シバタ工業) 2023. 5. 3 6.65 1.4 桝見咲智子(九電工) 2009. 6.28 6.61 1.9 高松 仁美(ジョージメイソン大) 1995. 4.15 6.59 -0.3 岡山沙英子(広島JOC) 2013. 6. 7 6.58 1.0 磯貝美奈子(群馬大) 1987. 5.10 6.50 0.7 髙良 彩花(筑波大4) 2022. 9. 9 6.48 0.1 河津 里美(藤蔭高教) 1988. 9. 1
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.19
800m日本記録保持者・久保凛が400mで54秒68の自己新記録!
-
2025.04.18
-
2025.04.18
-
2025.04.18
-
2025.04.17
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.13
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.19
クレイ・アーロン竜波が800m1分47秒82 石井優吉は1分49秒79/バージニアチャレンジ
バージニアチャレンジは4月18日、米国・バージニア州シャーロッツビルで行われ、男子招待800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア大)が1分47秒82で全体3位に入った。石井優吉は1分49秒79で全体18位だった。 4 […]
2025.04.19
800m日本記録保持者・久保凛が400mで54秒68の自己新記録!
大阪高校春季地区別記録会(3、4地区)は4月19日、大阪・ヤンマーフィールド長居で行われ、女子800mで日本記録(1分59秒93)を持つ久保凛(東大阪大敬愛高3)が女子400mで54秒68の自己新記録をマークした。 40 […]
2025.04.19
中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権
4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、男子円盤投(1.5kg)を63m33で制した韓麒庚(中国)が、砲丸投(5kg)も20m23の大会新で投てき2冠に輝いた。 韓は江 […]
2025.04.19
男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権
4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、日本勢は男子100mの清水空跳(星稜高2石川)、男子110mハードルの髙城昊紀(宮崎西高2)、女子400mの今峰紗希(済美高3岐 […]
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)