HOME 大会結果

2023.04.29

【大会結果】第57回織田記念(2023年4月29日)
【大会結果】第57回織田記念(2023年4月29日)

【大会結果】日本グランプリシリーズG1 第57回織田幹雄記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム広島)

●男子
・100m(+0.5)
1位 栁田大輝(東洋大) 10秒25
2位 楊 俊瀚(台湾)  10秒25
3位 東田旺洋(関彰商事)10秒26
・1500m
1位 荒井七海(Honda)    4分40秒24
2位 G.アブラハム(阿見AC) 4分40秒29
3位 高橋佑輔(北大)    4分40秒44
・5000m
1位 佐藤圭汰(駒大)       13分27秒04
2位 D.ディリツ(NTT西日本)    13分27秒43
3位 鈴木塁人(SGホールディングス)13分29秒21
・110mH(+0.3)
1位 石川周平(富士通) 13秒43
2位 高山峻野(ゼンリン)13秒47
3位 徳岡凌(KAGOTANI) 13秒57
・3000mSC
1位 青木涼真(Honda) 8分35秒60
2位 P.キプラガット(愛三工業) 8分36秒33
3位 砂田晟弥(プレス工業)8分36秒35
・棒高跳
1位 原口篤志(東大阪大)  5m20
2位 尾﨑駿翔(ROOTS TOKYO) 5m20
2位 石川拓磨(東京海上日動CS)5m20
・三段跳
1位 N.アブドゥラ(インド) 16m31(+0.4)
2位 H.エイデン(豪州)   16m18(+0.8)
3位 池畠旭佳瑠(駿河台大AC)16m14(+1.3)
・やり投
1位 ディーン元気(ミズノ) 77m94
2位 小椋健司(エイジェックスポーツマネジメント) 77m45
3位 新井涼平(スズキ)   77m11

●女子
・100m(+1.3)
1位 D.ライリー(豪州)  11秒52
2位 鶴田玲美(南九州ファミリーマート)  11秒55
3位 K.クリスティーナ・マリー(フィリピン)11秒63
・1500m
1位 後藤夢(ユニクロ) 4分18秒06
2位 道下美槻(立教大) 4分19秒47
3位 樫原沙紀(筑波大) 4分20秒18
・5000m
1位 T.ムッソーニ(ダイソー) 15分13秒41
2位 樺沢和佳奈(三井住友海上)15分28秒79
3位 K.T.ジェリ(三井住友海上)15分30秒37
・100mH(+0.6)
1位 田中佑美(富士通)   12秒97
2位 青木益未(七十七銀行) 12秒98
3位 福部真子(日本建設工業)13秒02
・3000mSC
1位 W.ジョージア(豪州)    9分46秒27=大会新
2位 西山未奈美(三井住友海上) 9分56秒90
3位 西出優月(ダイハツ)    10分05秒04
・走高跳
1位 髙橋渚(メイスンワーク) 1m80
2位 張喬茵(台湾)      1m74
3位 李晴晴(台湾)      1m74
・三段跳
1位 森本麻里子(内田建設AC) 13m68(+1.0)
2位 髙島真織子(九電工)   13m64(+0.8)
3位 船田茜理(武庫川女大院) 13m40(+0.5)
・やり投
1位 北口榛花(JAL)    64m50=大会新
2位 斉藤真理菜(スズキ) 62m07 
3位 長麻尋(国士舘クラブ)57m95

【大会結果】日本グランプリシリーズG1 第57回織田幹雄記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム広島) ●男子 ・100m(+0.5) 1位 栁田大輝(東洋大) 10秒25 2位 楊 俊瀚(台湾)  10秒25 3位 東田旺洋(関彰商事)10秒26 ・1500m 1位 荒井七海(Honda)    4分40秒24 2位 G.アブラハム(阿見AC) 4分40秒29 3位 高橋佑輔(北大)    4分40秒44 ・5000m 1位 佐藤圭汰(駒大)       13分27秒04 2位 D.ディリツ(NTT西日本)    13分27秒43 3位 鈴木塁人(SGホールディングス)13分29秒21 ・110mH(+0.3) 1位 石川周平(富士通) 13秒43 2位 高山峻野(ゼンリン)13秒47 3位 徳岡凌(KAGOTANI) 13秒57 ・3000mSC 1位 青木涼真(Honda) 8分35秒60 2位 P.キプラガット(愛三工業) 8分36秒33 3位 砂田晟弥(プレス工業)8分36秒35 ・棒高跳 1位 原口篤志(東大阪大)  5m20 2位 尾﨑駿翔(ROOTS TOKYO) 5m20 2位 石川拓磨(東京海上日動CS)5m20 ・三段跳 1位 N.アブドゥラ(インド) 16m31(+0.4) 2位 H.エイデン(豪州)   16m18(+0.8) 3位 池畠旭佳瑠(駿河台大AC)16m14(+1.3) ・やり投 1位 ディーン元気(ミズノ) 77m94 2位 小椋健司(エイジェックスポーツマネジメント) 77m45 3位 新井涼平(スズキ)   77m11 ●女子 ・100m(+1.3) 1位 D.ライリー(豪州)  11秒52 2位 鶴田玲美(南九州ファミリーマート)  11秒55 3位 K.クリスティーナ・マリー(フィリピン)11秒63 ・1500m 1位 後藤夢(ユニクロ) 4分18秒06 2位 道下美槻(立教大) 4分19秒47 3位 樫原沙紀(筑波大) 4分20秒18 ・5000m 1位 T.ムッソーニ(ダイソー) 15分13秒41 2位 樺沢和佳奈(三井住友海上)15分28秒79 3位 K.T.ジェリ(三井住友海上)15分30秒37 ・100mH(+0.6) 1位 田中佑美(富士通)   12秒97 2位 青木益未(七十七銀行) 12秒98 3位 福部真子(日本建設工業)13秒02 ・3000mSC 1位 W.ジョージア(豪州)    9分46秒27=大会新 2位 西山未奈美(三井住友海上) 9分56秒90 3位 西出優月(ダイハツ)    10分05秒04 ・走高跳 1位 髙橋渚(メイスンワーク) 1m80 2位 張喬茵(台湾)      1m74 3位 李晴晴(台湾)      1m74 ・三段跳 1位 森本麻里子(内田建設AC) 13m68(+1.0) 2位 髙島真織子(九電工)   13m64(+0.8) 3位 船田茜理(武庫川女大院) 13m40(+0.5) ・やり投 1位 北口榛花(JAL)    64m50=大会新 2位 斉藤真理菜(スズキ) 62m07  3位 長麻尋(国士舘クラブ)57m95

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.04

青学大卒のプロランナー・太田蒼生が入籍発表! 「幸せな家庭を築いていきます」

4月に青学大からGMOインターネットグループに加入した太田蒼生が4月4日、自身のSNSで入籍したと発表した。 太田は今年1月の箱根駅伝で左手の薬指に指輪をはめて力走。往路優勝記者会見の場で報道陣からそのことについて問われ […]

NEWS 東京世界陸上、ロス五輪へ 日本陸連方針 山崎一彦強化委員長は強さ求める

2025.04.04

東京世界陸上、ロス五輪へ 日本陸連方針 山崎一彦強化委員長は強さ求める

日本陸連は4月4日、2025年度の日本陸連強化委員会方針発表を都内で開いた。 昨年のパリ五輪を終え、11月に新たな強化委員会組織図が決まった。引き続き山崎一彦氏(順大)が日本陸連強化委員会の強化委員長を務める。シニアディ […]

NEWS 拓大監督に治郎丸健一コーチが就任 新指揮官で5年ぶり箱根本戦狙う 前任の井上浩氏は2年で退任

2025.04.04

拓大監督に治郎丸健一コーチが就任 新指揮官で5年ぶり箱根本戦狙う 前任の井上浩氏は2年で退任

拓大は4月1日付で陸上競技部(男子)監督にこれまでコーチを務めていた治郎丸健一氏が就任したと発表した。前監督の井上浩氏は3月31日付で退任した。 治郎丸監督は鳥取・由良育英(現・鳥取中央育英高)、駒大出身。卒業後は大分東 […]

NEWS 女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト

2025.04.04

女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト

女子400mハードルの元世界記録保持者ダリラ・ムハンマド(米国)が、今季限りで引退する意向であることがわかった。4月4日に開幕を迎える「グランドスラム・トラック」の会見で自身が明らかにした。 ムハンマドは35歳。ジャマイ […]

NEWS 摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ

2025.04.04

摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ

4月4日、第102回関西学生対校選手権(関西インカレ)の男子ハーフマラソンがヤンマーフィールド長居付設長距離走路で行われ、男子1部は藤田剛史(摂南大)が1時間4分57秒で優勝を飾った。 レースは10kmを31分08秒で通 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top