HOME 大会結果

2023.04.29

【大会結果】第57回織田記念(2023年4月29日)
【大会結果】第57回織田記念(2023年4月29日)

【大会結果】日本グランプリシリーズG1 第57回織田幹雄記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム広島)

●男子
・100m(+0.5)
1位 栁田大輝(東洋大) 10秒25
2位 楊 俊瀚(台湾)  10秒25
3位 東田旺洋(関彰商事)10秒26
・1500m
1位 荒井七海(Honda)    4分40秒24
2位 G.アブラハム(阿見AC) 4分40秒29
3位 高橋佑輔(北大)    4分40秒44
・5000m
1位 佐藤圭汰(駒大)       13分27秒04
2位 D.ディリツ(NTT西日本)    13分27秒43
3位 鈴木塁人(SGホールディングス)13分29秒21
・110mH(+0.3)
1位 石川周平(富士通) 13秒43
2位 高山峻野(ゼンリン)13秒47
3位 徳岡凌(KAGOTANI) 13秒57
・3000mSC
1位 青木涼真(Honda) 8分35秒60
2位 P.キプラガット(愛三工業) 8分36秒33
3位 砂田晟弥(プレス工業)8分36秒35
・棒高跳
1位 原口篤志(東大阪大)  5m20
2位 尾﨑駿翔(ROOTS TOKYO) 5m20
2位 石川拓磨(東京海上日動CS)5m20
・三段跳
1位 N.アブドゥラ(インド) 16m31(+0.4)
2位 H.エイデン(豪州)   16m18(+0.8)
3位 池畠旭佳瑠(駿河台大AC)16m14(+1.3)
・やり投
1位 ディーン元気(ミズノ) 77m94
2位 小椋健司(エイジェックスポーツマネジメント) 77m45
3位 新井涼平(スズキ)   77m11

●女子
・100m(+1.3)
1位 D.ライリー(豪州)  11秒52
2位 鶴田玲美(南九州ファミリーマート)  11秒55
3位 K.クリスティーナ・マリー(フィリピン)11秒63
・1500m
1位 後藤夢(ユニクロ) 4分18秒06
2位 道下美槻(立教大) 4分19秒47
3位 樫原沙紀(筑波大) 4分20秒18
・5000m
1位 T.ムッソーニ(ダイソー) 15分13秒41
2位 樺沢和佳奈(三井住友海上)15分28秒79
3位 K.T.ジェリ(三井住友海上)15分30秒37
・100mH(+0.6)
1位 田中佑美(富士通)   12秒97
2位 青木益未(七十七銀行) 12秒98
3位 福部真子(日本建設工業)13秒02
・3000mSC
1位 W.ジョージア(豪州)    9分46秒27=大会新
2位 西山未奈美(三井住友海上) 9分56秒90
3位 西出優月(ダイハツ)    10分05秒04
・走高跳
1位 髙橋渚(メイスンワーク) 1m80
2位 張喬茵(台湾)      1m74
3位 李晴晴(台湾)      1m74
・三段跳
1位 森本麻里子(内田建設AC) 13m68(+1.0)
2位 髙島真織子(九電工)   13m64(+0.8)
3位 船田茜理(武庫川女大院) 13m40(+0.5)
・やり投
1位 北口榛花(JAL)    64m50=大会新
2位 斉藤真理菜(スズキ) 62m07 
3位 長麻尋(国士舘クラブ)57m95

【大会結果】日本グランプリシリーズG1 第57回織田幹雄記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム広島) ●男子 ・100m(+0.5) 1位 栁田大輝(東洋大) 10秒25 2位 楊 俊瀚(台湾)  10秒25 3位 東田旺洋(関彰商事)10秒26 ・1500m 1位 荒井七海(Honda)    4分40秒24 2位 G.アブラハム(阿見AC) 4分40秒29 3位 高橋佑輔(北大)    4分40秒44 ・5000m 1位 佐藤圭汰(駒大)       13分27秒04 2位 D.ディリツ(NTT西日本)    13分27秒43 3位 鈴木塁人(SGホールディングス)13分29秒21 ・110mH(+0.3) 1位 石川周平(富士通) 13秒43 2位 高山峻野(ゼンリン)13秒47 3位 徳岡凌(KAGOTANI) 13秒57 ・3000mSC 1位 青木涼真(Honda) 8分35秒60 2位 P.キプラガット(愛三工業) 8分36秒33 3位 砂田晟弥(プレス工業)8分36秒35 ・棒高跳 1位 原口篤志(東大阪大)  5m20 2位 尾﨑駿翔(ROOTS TOKYO) 5m20 2位 石川拓磨(東京海上日動CS)5m20 ・三段跳 1位 N.アブドゥラ(インド) 16m31(+0.4) 2位 H.エイデン(豪州)   16m18(+0.8) 3位 池畠旭佳瑠(駿河台大AC)16m14(+1.3) ・やり投 1位 ディーン元気(ミズノ) 77m94 2位 小椋健司(エイジェックスポーツマネジメント) 77m45 3位 新井涼平(スズキ)   77m11 ●女子 ・100m(+1.3) 1位 D.ライリー(豪州)  11秒52 2位 鶴田玲美(南九州ファミリーマート)  11秒55 3位 K.クリスティーナ・マリー(フィリピン)11秒63 ・1500m 1位 後藤夢(ユニクロ) 4分18秒06 2位 道下美槻(立教大) 4分19秒47 3位 樫原沙紀(筑波大) 4分20秒18 ・5000m 1位 T.ムッソーニ(ダイソー) 15分13秒41 2位 樺沢和佳奈(三井住友海上)15分28秒79 3位 K.T.ジェリ(三井住友海上)15分30秒37 ・100mH(+0.6) 1位 田中佑美(富士通)   12秒97 2位 青木益未(七十七銀行) 12秒98 3位 福部真子(日本建設工業)13秒02 ・3000mSC 1位 W.ジョージア(豪州)    9分46秒27=大会新 2位 西山未奈美(三井住友海上) 9分56秒90 3位 西出優月(ダイハツ)    10分05秒04 ・走高跳 1位 髙橋渚(メイスンワーク) 1m80 2位 張喬茵(台湾)      1m74 3位 李晴晴(台湾)      1m74 ・三段跳 1位 森本麻里子(内田建設AC) 13m68(+1.0) 2位 髙島真織子(九電工)   13m64(+0.8) 3位 船田茜理(武庫川女大院) 13m40(+0.5) ・やり投 1位 北口榛花(JAL)    64m50=大会新 2位 斉藤真理菜(スズキ) 62m07  3位 長麻尋(国士舘クラブ)57m95

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top