HOME 国内

2023.04.28

山縣亮太 地元で21年9月以来の100m復帰へ「帰ってきたなという感じ」/織田記念
山縣亮太 地元で21年9月以来の100m復帰へ「帰ってきたなという感じ」/織田記念

織田記念の前日会見に臨んだ山縣亮太

◇第57回織田幹雄記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム広島)

日本グランプリシリーズG1の織田記念を翌日に控え、会場となるエディオンスタジアム広島で前日会見が行われた。

山縣亮太(セイコー)が帰ってきた。

舞台は地元・広島。何度も走ってきた競技場に立ち、「競技を始めて20年以上経つので慣れたかなと思っていたのですが、独特の雰囲気だなと感じます」と笑顔を浮かべ、「試していることがうまくいくか、力を出し切れるかというのは、(ケガ前の)走れてい頃に感じていたような不安も、ワクワクもあります。帰ってきたなという感じ」と心境を明かす。

オリンピック3大会連続出場。2021年には100m9秒95の日本記録も樹立した。五輪後は「パリ五輪を見据えて」痛めていた右膝の手術を決断。もとは4月上旬に六大学対校の200mに出場を予定していたがふくらはぎをケイレンした影響で見送った。織田記念が21年9月の全日本実業団対抗選手権以来の実戦となる。

長く日本スプリントを牽引してきたが、『はじまり』は10年前のこの舞台だったかもしれない。

広告の下にコンテンツが続きます

2013年の織田記念。9秒台を期待される一番手だった山縣の前に、突如10秒01を叩き出した高校生が桐生祥秀(洛南高、現・日本生命)だった。「今でもよく覚えていますよ」。2人の長く続くライバル関係ここがスタートだった。

「10年間、1周しました。彼がいたから技術について考えたり、記録を伸ばしたりしてこられた。大きな刺激をもらえています」

奇しくも、桐生もまた昨年は休養を取り、今年になってトラックに戻ってきた。明日の状況次第で、2人が21年6月以来に戦うことになる。

「また織田記念で一緒に走る。その復帰戦が織田記念というのは感慨深いものがあります」

脚の状態は問題なし。「欠場した六大学からも練習を積んできた」。ケガやスパイクが変わった影響で「走りのリズムが変わっている」。前日刺激では「スピードに乗っていくための加速のつなぎの部分、特に30mまでを意識しました」と言い、「感覚は悪くないです」。

狙うのは日本選手権の参加標準記録10秒39が一つのターゲット。有効期限の5月14日までのチャンスはこの1回きり。簡単ではないと承知の上で、あくまで視界にあるのはパリ五輪。そこに向けたシーズンとして捉える。

「僕も第一線に戻って、また切磋琢磨して世界を目指す舞台に立ちたいと思っています」

思い出も、伝説も、名勝負も刻んできた地元・広島から、日本を代表する稀代のスプリンターが復活への第一歩を踏み出す。

◇第57回織田幹雄記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム広島) 日本グランプリシリーズG1の織田記念を翌日に控え、会場となるエディオンスタジアム広島で前日会見が行われた。 山縣亮太(セイコー)が帰ってきた。 舞台は地元・広島。何度も走ってきた競技場に立ち、「競技を始めて20年以上経つので慣れたかなと思っていたのですが、独特の雰囲気だなと感じます」と笑顔を浮かべ、「試していることがうまくいくか、力を出し切れるかというのは、(ケガ前の)走れてい頃に感じていたような不安も、ワクワクもあります。帰ってきたなという感じ」と心境を明かす。 オリンピック3大会連続出場。2021年には100m9秒95の日本記録も樹立した。五輪後は「パリ五輪を見据えて」痛めていた右膝の手術を決断。もとは4月上旬に六大学対校の200mに出場を予定していたがふくらはぎをケイレンした影響で見送った。織田記念が21年9月の全日本実業団対抗選手権以来の実戦となる。 長く日本スプリントを牽引してきたが、『はじまり』は10年前のこの舞台だったかもしれない。 2013年の織田記念。9秒台を期待される一番手だった山縣の前に、突如10秒01を叩き出した高校生が桐生祥秀(洛南高、現・日本生命)だった。「今でもよく覚えていますよ」。2人の長く続くライバル関係ここがスタートだった。 「10年間、1周しました。彼がいたから技術について考えたり、記録を伸ばしたりしてこられた。大きな刺激をもらえています」 奇しくも、桐生もまた昨年は休養を取り、今年になってトラックに戻ってきた。明日の状況次第で、2人が21年6月以来に戦うことになる。 「また織田記念で一緒に走る。その復帰戦が織田記念というのは感慨深いものがあります」 脚の状態は問題なし。「欠場した六大学からも練習を積んできた」。ケガやスパイクが変わった影響で「走りのリズムが変わっている」。前日刺激では「スピードに乗っていくための加速のつなぎの部分、特に30mまでを意識しました」と言い、「感覚は悪くないです」。 狙うのは日本選手権の参加標準記録10秒39が一つのターゲット。有効期限の5月14日までのチャンスはこの1回きり。簡単ではないと承知の上で、あくまで視界にあるのはパリ五輪。そこに向けたシーズンとして捉える。 「僕も第一線に戻って、また切磋琢磨して世界を目指す舞台に立ちたいと思っています」 思い出も、伝説も、名勝負も刻んできた地元・広島から、日本を代表する稀代のスプリンターが復活への第一歩を踏み出す。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.22

愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入

愛知製鋼は4月22日、サイモン・ガサ・ムンガイが新たに加入したとチームのSNSで発表した。 ケニア・マウセカンダリ高出身の24歳。ケニアでは昨年12月のケニアクロスカントリーシリーズ第6戦の10kmシニア男子で5位(32 […]

NEWS 東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

2025.04.22

東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月22日、朝日新聞社とスポンサー契約を締結したことを発表した。 朝日新聞社は1879年1月25日に創刊。以来、全国紙として国内外のさまざまなニュース、情報を発信してきたほか、スポー […]

NEWS セイコーGGP男子400m パリ五輪代表の佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ出場 海外勢は東京五輪4位チェリー参戦

2025.04.22

セイコーGGP男子400m パリ五輪代表の佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ出場 海外勢は東京五輪4位チェリー参戦

日本陸連は4月22日、セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第7弾を発表した。 発表されたのは男子400m。日本勢は佐藤拳太郎(富士通)に加え、佐藤風雅(ミズノ)、中島佑気ジョセフ(富士通 […]

NEWS M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

2025.04.22

M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

株式会社M&Aベストパートナーズは4月21日、東京都内で同社の陸上部「MABPマーヴェリック」のお披露目会を開いた。 チームは2023年12月に発足。プロランナーとして活動する青学大OBの神野大地をプレイングマネージャー […]

NEWS 男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

2025.04.21

男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top