HOME お役立ち情報

2020.06.15

ウイルスに負けない!! 感染症を防ぐ「免疫力」アップの仕組みと方法
ウイルスに負けない!! 感染症を防ぐ「免疫力」アップの仕組みと方法

【Study】
ウイルスに負けない!!
感染症を防ぐ「免疫力」アップの仕組みと方法

アスリートにとって体調管理は最重要課題だ。どんなに充実したトレーニングを積んでも、試合当日に体調を崩してしまったら本来の実力は発揮できない。また、トレーニングを継続するためにも、日々の練習では体調を崩すことなく、健康な状態を維持することが望ましい。
コンディショニングのカギとなるのは「免疫力」。日ごろから免疫力を高めておくことで、感染症などで体調を崩すリスクを下げられるのだ。免疫力のメカニズムを知り、体調管理に役立てよう。

アスリートの免疫力

重要な大会を前にして、風邪や体調不良に見舞われてしまった経験はないだろうか。本来、人間の身体には免疫機能が備わっているが、それが低下することでウイルスや細菌といった病原体に感染しやすくなり、体調不良を引き起こす。

一度感染症にかかってしまうと、体調の悪化やパフォーマンスの低下のほかにもマイナス面が生じる。感染症がチーム内に蔓延したり、ひどい時には試合への出場自体を断念せざるを得なくなるなど、さまざまな悪影響がある。

それだけに、アスリートは免疫機能が低下しないように日頃から意識する必要があるだろう。なぜなら、アスリートはその活動の特性から免疫機能が低下しやすく、感染症にもかかりやすいからだ。

免疫力の1つである粘膜免疫は、唾液(だえき)に含まれる「SlgA」という免疫物質の分泌量を調べることで変化の傾向が読み取れる。持久系トレーニングをすると免疫力は下がりやすいが、練習強度や時間を減らすことで低下を抑えられる(図1)。

免疫力はトレーニングのほか、航空機での長距離移動でも低下する。免疫にはバリア機能(粘膜免疫)と排除機能(全身免疫)という2段階の機能があり(図3)、全身免疫はだるさや痛みを伴い体調が悪化するため、第1段階のバリア機能である粘膜免疫を高めて病原体の侵入を防ぐことが重要だ。免疫低下のサインを見逃さず、対策法を実践することで感染リスクを下げよう。


免疫力を高めて感染症拡大を阻止

感染症にかからないようにするには、以下の2つの方法がある。

広告の下にコンテンツが続きます

①病原体を体内に入れないようにする
②免疫力の維持や低下後のリカバリーを心がける

まずは手洗い、うがいなどで病原体そのものを体内に入れないことが大事になる。しかし、それだけで病原体の侵入をゼロにすることはできないので、免疫力のバリア機能を高く維持することで病原体の粘膜下への侵入・感染を防ぐことも重要だ。

自分が感染症にかからないだけではなく、感染症を広めないことも大切。感染症はかかっても自覚症状がない場合もあり、病原体を拡散しないためにも手洗いやうがいは習慣化したほうが良いだろう。

また、免疫力の回復や低下を防ぐためにはマッサージや鍼治療、入浴なども有効(図6、7)。規則正しい睡眠(7~9時間)や、ビタミンAとビタミンDの摂取、飲酒や喫煙を控えることも免疫力の低下を防ぐ。また、乳酸菌を継続してとることで、トレーニングを持続しながらでも免疫力を維持できることがわかっている。なかでも「乳酸菌B240」は、乳酸菌の中でバリア機能の主体であるSIgAを高める機能が特に高く、1ヵ月以上継続して摂取することでバリア機能を高く維持できる。

免疫力が低下しやすい状況を知ることで、感染症は予防しやすくなるだろう。一度体調を崩してしまうと、元の状態に戻るまでにはどうしてもある程度の時間がかかる。感染症にかからないように、日頃から免疫力について意識していこう。

監修
清水和弘
独立行政法人日本スポーツ振興センター
ハイパフォーマンススポーツセンター
国立スポーツ科学センタースポーツ研究部 研究員

※この記事は『月刊陸上競技』2020年7月号に掲載されています

【Study】 ウイルスに負けない!! 感染症を防ぐ「免疫力」アップの仕組みと方法

アスリートにとって体調管理は最重要課題だ。どんなに充実したトレーニングを積んでも、試合当日に体調を崩してしまったら本来の実力は発揮できない。また、トレーニングを継続するためにも、日々の練習では体調を崩すことなく、健康な状態を維持することが望ましい。 コンディショニングのカギとなるのは「免疫力」。日ごろから免疫力を高めておくことで、感染症などで体調を崩すリスクを下げられるのだ。免疫力のメカニズムを知り、体調管理に役立てよう。

アスリートの免疫力

重要な大会を前にして、風邪や体調不良に見舞われてしまった経験はないだろうか。本来、人間の身体には免疫機能が備わっているが、それが低下することでウイルスや細菌といった病原体に感染しやすくなり、体調不良を引き起こす。 一度感染症にかかってしまうと、体調の悪化やパフォーマンスの低下のほかにもマイナス面が生じる。感染症がチーム内に蔓延したり、ひどい時には試合への出場自体を断念せざるを得なくなるなど、さまざまな悪影響がある。 それだけに、アスリートは免疫機能が低下しないように日頃から意識する必要があるだろう。なぜなら、アスリートはその活動の特性から免疫機能が低下しやすく、感染症にもかかりやすいからだ。 免疫力の1つである粘膜免疫は、唾液(だえき)に含まれる「SlgA」という免疫物質の分泌量を調べることで変化の傾向が読み取れる。持久系トレーニングをすると免疫力は下がりやすいが、練習強度や時間を減らすことで低下を抑えられる(図1)。 免疫力はトレーニングのほか、航空機での長距離移動でも低下する。免疫にはバリア機能(粘膜免疫)と排除機能(全身免疫)という2段階の機能があり(図3)、全身免疫はだるさや痛みを伴い体調が悪化するため、第1段階のバリア機能である粘膜免疫を高めて病原体の侵入を防ぐことが重要だ。免疫低下のサインを見逃さず、対策法を実践することで感染リスクを下げよう。

免疫力を高めて感染症拡大を阻止

感染症にかからないようにするには、以下の2つの方法がある。 ①病原体を体内に入れないようにする ②免疫力の維持や低下後のリカバリーを心がける まずは手洗い、うがいなどで病原体そのものを体内に入れないことが大事になる。しかし、それだけで病原体の侵入をゼロにすることはできないので、免疫力のバリア機能を高く維持することで病原体の粘膜下への侵入・感染を防ぐことも重要だ。 自分が感染症にかからないだけではなく、感染症を広めないことも大切。感染症はかかっても自覚症状がない場合もあり、病原体を拡散しないためにも手洗いやうがいは習慣化したほうが良いだろう。 また、免疫力の回復や低下を防ぐためにはマッサージや鍼治療、入浴なども有効(図6、7)。規則正しい睡眠(7~9時間)や、ビタミンAとビタミンDの摂取、飲酒や喫煙を控えることも免疫力の低下を防ぐ。また、乳酸菌を継続してとることで、トレーニングを持続しながらでも免疫力を維持できることがわかっている。なかでも「乳酸菌B240」は、乳酸菌の中でバリア機能の主体であるSIgAを高める機能が特に高く、1ヵ月以上継続して摂取することでバリア機能を高く維持できる。 免疫力が低下しやすい状況を知ることで、感染症は予防しやすくなるだろう。一度体調を崩してしまうと、元の状態に戻るまでにはどうしてもある程度の時間がかかる。感染症にかからないように、日頃から免疫力について意識していこう。 監修 清水和弘 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター 国立スポーツ科学センタースポーツ研究部 研究員 ※この記事は『月刊陸上競技』2020年7月号に掲載されています

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.11.27

パリ五輪9位のブランクスが大会2連覇! 女子はレンゴールが優勝/全米学生クロカン

全米学生 D1クロスカントリー選手権が11月24日、米国・ウィスコンシン州で開催され、男子個人10000mはG.ブランクス(米国・ハーバード大)が28分37秒2で、女子個人6000mはD.レンゴール(ケニア・アラバマ大) […]

NEWS 森永inゼリー エネルギーチャージゲームズ参加者を募集中! 女子短距離の日本記録保持者・福島千里さんから直接指導も受けられる!
PR

2024.11.27

森永inゼリー エネルギーチャージゲームズ参加者を募集中! 女子短距離の日本記録保持者・福島千里さんから直接指導も受けられる!

小学生を対象としたランニングイベントおよび非公認の競技会「第5回森永inゼリー エネルギーチャージゲームズ(森永inゼリーECG)」が12月14日(土)、東京都世田谷区の駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で開催され […]

NEWS やり投・パリ五輪金の北口榛花に秋の褒章「この章を糧にこれからも頑張ります」

2024.11.26

やり投・パリ五輪金の北口榛花に秋の褒章「この章を糧にこれからも頑張ります」

文部科学省は11月26日、「秋の勲章・褒章伝達式」を執り行い、女子やり投の北口榛花(JAL)が出席した。 秋の褒章受賞者は786名(うち女性157名)と26の団体。学問や芸術、スポーツで功績を残した人に贈られる紫綬褒章は […]

NEWS 田中希実がホノルルマラソンの1マイルレースに2年連続エントリー! 世界室内メダリストらと対決

2024.11.26

田中希実がホノルルマラソンの1マイルレースに2年連続エントリー! 世界室内メダリストらと対決

ホノルルマラソン日本事務局は11月26日、「ホノルルマラソン2024」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、パリ五輪代表の田中希実(New Balance)が出場することを発表した。 同レースはハ […]

NEWS 第101回箱根駅伝を盛り上げよう!! サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」が本日発売、500mℓ缶が新登場

2024.11.26

第101回箱根駅伝を盛り上げよう!! サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」が本日発売、500mℓ缶が新登場

1987年から箱根駅伝に特別協賛しているサッポロビールは、大会を盛り上げるためにサッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」を第80回記念大会(2004年)より発売しているが、第101回大会バージョンの販売を本日からスタートし […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年12月号 (11月14日発売)

2024年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会

page top