HOME 駅伝

2023.01.22

安芸路が舞台の駅伝日本一決定戦!都道府県男子駅伝、今日12:30号砲 長野の連覇なるか
安芸路が舞台の駅伝日本一決定戦!都道府県男子駅伝、今日12:30号砲 長野の連覇なるか

3年ぶりの開催となる都道府県男子駅伝が1月22日に行われる

天皇杯第28回全国都道府県対抗男子駅伝が今日1月22日(日)に広島で行われる。

日本を代表するトップランナーから中学生まで、各カテゴリーの有力選手たちが“ふるさと”のタスキをつなぐ1年に一度の「オールスター駅伝」だ。

2021年、22年はコロナ禍で中止となっており、3年ぶりの開催となる。20年優勝の長野には連覇と歴代最多9度目の優勝が懸かる。

20年2位の兵庫、19年優勝の福島、埼玉、千葉、京都などが上位候補に挙がる。

「駅伝日本一」の称号を手にするのは果たしてどの都道府県か!?

■全国都道府県男子駅伝
広島・平和記念公園前発着(48km7区間)
テレビ放送:NHK総合で12時15分から中継、12時30分スタート

広告の下にコンテンツが続きます
天皇杯第28回全国都道府県対抗男子駅伝が今日1月22日(日)に広島で行われる。 日本を代表するトップランナーから中学生まで、各カテゴリーの有力選手たちが“ふるさと”のタスキをつなぐ1年に一度の「オールスター駅伝」だ。 2021年、22年はコロナ禍で中止となっており、3年ぶりの開催となる。20年優勝の長野には連覇と歴代最多9度目の優勝が懸かる。 20年2位の兵庫、19年優勝の福島、埼玉、千葉、京都などが上位候補に挙がる。 「駅伝日本一」の称号を手にするのは果たしてどの都道府県か!? ■全国都道府県男子駅伝 広島・平和記念公園前発着(48km7区間) テレビ放送:NHK総合で12時15分から中継、12時30分スタート

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.01

ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入

ロジスティード陸上競技部は4月1日、大卒で平林清澄、石塚陽士、海老澤憲伸、野島健太と、旭化成から移籍した市田宏の入社を発表した。 平林は福井・美方高から國學院大へ入学すると、1年時からその才能が開花。学生三大駅伝にはすべ […]

NEWS コニカミノルタの島貫温太、ジェームス・ムオキが退部 元監督の酒井勝充氏、小澤希久雄コーチは退社

2025.04.01

コニカミノルタの島貫温太、ジェームス・ムオキが退部 元監督の酒井勝充氏、小澤希久雄コーチは退社

コニカミノルタは4月1日、新体制を発表。島貫温太が現役を引退、ジェームス・ムオキが退部することを明らかにした。 島貫の引退は2月に発表。引退レースとなった3月の東京マラソンは2時間34分08秒で走り終えていた。今後は社業 […]

NEWS Ggoatに男子800m日本記録保持者・落合晃が加入 4月から駒大生 パナソニック退社の藤本優太氏がマネージャー

2025.04.01

Ggoatに男子800m日本記録保持者・落合晃が加入 4月から駒大生 パナソニック退社の藤本優太氏がマネージャー

駒大総監督の大八木弘明氏が率いて世界を目指すアスリートプロジェクトGgoatは4月1日、同プロジェクトに男子800m日本記録(1分44秒80)保持者・落合晃(駒大)が加入したと発表した。 落合は滋賀学園高出身。インターハ […]

NEWS 第一生命グループに萩原結が入部!櫻川響晶、松本奈々、髙橋彩香マネージャーが退部

2025.04.01

第一生命グループに萩原結が入部!櫻川響晶、松本奈々、髙橋彩香マネージャーが退部

第一生命グループは4月1日、萩原結が入部したこと、櫻川響晶、松本奈々、髙橋彩香マネージャーが退部することが発表された。 萩原結は東京・城西高から東洋大へ進学。4年時の日本インカレ1500mで決勝進出や富士山女子駅伝は4回 […]

NEWS 200m鵜澤飛羽がJAL入社「日本記録超えを通過点に」東京世界陸上へ飛躍誓う

2025.04.01

200m鵜澤飛羽がJAL入社「日本記録超えを通過点に」東京世界陸上へ飛躍誓う

JALは4月1日に入社式を執り行い、男子短距離の鵜澤飛羽が出席した。 昨年のパリ五輪200m代表の鵜澤。筑波大を卒業し、新たな門出に立った。JALグループの同期入社は2000人以上で、その規模に「すごいですね」と目を丸く […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top