2022.10.16
東京オリンピック・パラリンピック開催1周年記念イベントとなる「Thank you Tokyo!」が10月16日、東京・国立競技場で行われ、国内外のアスリートたちが参加した。
あの熱狂から1年。世界、そして日本のトップアスリートが国立競技場に帰ってきた。
午前9時から国立競技場周辺で実施されたスポーツ体験コーナーには多くの家族連れが参加。陸上競技ブースでは走幅跳と三段跳の世界記録・日本記録の距離に足形が描かれていたり、男子100mの世界記録・日本記録の1歩のストライドの長さが記されたりしており、子供たちは何歩で届くか挑戦。「これで1歩!すごい!」とアスリートのすごさを実感していた。
また、アスリートと写真が撮れるフォトスポットには、女子400mハードル世界記録保持者のシドニー・マクローリン(米国)や男子やり投のニーラジ・チョプラ(インド)らメダリストが順番に訪れ、写真撮影やサインなどファンサービスをした。
また、日本代表の北口榛花(JAL)、田中希実(豊田自動織機)、安部孝駿(ヤマダホールディングス)、戸邉直人(JAL)、津波響樹(大塚製薬)の5人もファンと集合写真撮影。北口や田中は「おめでとう!」と祝福されていた。
16時からは国立競技場内で記念セレモニーが執り行われ、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長からのビデオメッセージや小池百合子・東京都知事のあいさつのあとには、和太鼓のパフォーマンスや、7人制ラグビーの試合などが繰り広げられた。陸上からもスポーツデモンストレーションを実演した。
「チーム・ミライトワ」「チーム・ソメイティ」に分かれて400m障害物リレーを実施。1走は男子マラソンのメダリストのバシル・アブディ(ベルギー)とリオ五輪200m代表のジェレミー・ドッドソン(サモア)が務め、3000m障害用のハードルを越えて走った。2走は女子走高跳銀メダリストのニコラ・マクダーモット(豪州)と男子走幅跳の津波響樹(大塚製薬)が「走幅跳走」に挑戦。3走はハードル走として女子400mハードル3大会連続五輪代表のレア・スプルンガー(スイス)と男子400mハードルの安部が本職のハードルを越えて疾走。アンカーの100mは、田中希実とモリー・セイデル(米国)が激突! 最後はミライトワとソメイティが並んでフィニッシュして会場を盛り上げた。
続けてやり投の北口榛花とチョプラが的当てで勝負。北口が2回目に見事に的に当てて勝利を収めてガッツポーズ。大きな拍手が送られた。
参加した北口は「チョプラ選手もはじめて観客の入った国立競技場で喜んでいました。みんなに感謝の気持ちを伝える機会になりました」と笑顔。来季に向けて「難しいことですが、来年のブダペスト世界選手権はメダルを狙いに行って取りたいです」と改めて意気込みを語った。




|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
-
2025.04.18
-
2025.04.18
-
2025.04.17
-
2025.04.17
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.19
中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権
4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、男子円盤投(1.5kg)を63m33で制した韓麒庚(中国)が、砲丸投(5kg)も20m23の大会新で投てき2冠に輝いた。 韓は江 […]
2025.04.19
男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権
4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、日本勢は男子100mの清水空跳(星稜高2石川)、男子110mハードルの髙城昊紀(宮崎西高2)、女子400mの今峰紗希(済美高3岐 […]
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.04.18
アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!
アディダス ジャパンは4月18日、ランニングシリーズ「アディゼロ」より「ADIZERO BOSTON 13(アディゼロ ボストン 13)」を5月1日に限定カラーモデル「ADIZERO BOSTON 13 EQT」を数量限 […]
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が4月17日に米国で行われたオクラホマ・スロー・シリーズに出場し、日本歴代2位タイとなる62m52を投げた。 湯上は1投目ファウルのあと、55m71、57m70と序盤は苦戦したが、4投 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)