2022.10.02
ワールドマラソンメジャーズの一つであるロンドン・マラソンが10月2日に行われ、女子では細田あい(エディオン)が日本歴代8位の2時間21分42秒で9位だった。
26歳の細田は今回で4回目のマラソン。アフリカ勢が最初の5kmを16分01秒で入るなか、やや離れて16分25秒(10位)で通過した。次の5kmこそ17分05秒だったものの、15kmまでの5km、20kmまでの5kmはいずれも16分39秒でカバー。20km以降も16分34秒、16分44秒とペースをほぼ維持した。
30km以降の5kmは16分53秒、17分10秒と徐々にペースダウンしたが、35kmまでに順位を1つ上げて9位に浮上。終盤も順位を保ってフィニッシュした。
細田のこれまでの自己ベストは3月の名古屋ウィメンズでマークした2時間24分26秒。初の海外マラソンで一気に2分44秒更新した。
レースを制したのは、初マラソン世界最高記録(2時間17分23秒/世界歴代7位)保持者のイェムゼルフ・イェフアラウ(エチオピア)。35kmから40kmを15分51秒で突っ走るなど、終盤に強さを発揮して2時間17分26秒で駆け抜けた。
その他の日本勢では、岩出玲亜(デンソー)が25km過ぎで途中棄権した。
■女子マラソン日本歴代10傑
2.19.12 野口みずき(グローバリー) 2005. 9.25
2.19.41 渋井 陽子(三井住友海上) 2004. 9.26
2.19.46 高橋 尚子(積水化学) 2001. 9.30
2.20.29 一山 麻緒(ワコール) 2020. 3. 8
2.20.52 松田 瑞生(ダイハツ) 2022. 1.30
2.21.17 新谷 仁美(積水化学) 2022. 3. 6
2.21.36 安藤 友香(スズキ浜松AC) 2017. 3.12
2.21.42 細田 あい(エディオン) 2022.10. 2
2.21.45 千葉 真子(豊田自動織機) 2003. 1.26
2.21.51 坂本 直子(天満屋) 2003. 1.26

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.01
マラソン元世界記録保持者、1964年東京五輪代表の寺沢徹氏が死去 90歳
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.25
-
2025.03.31
-
2025.03.26
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.01
マラソン元世界記録保持者、1964年東京五輪代表の寺沢徹氏が死去 90歳
1960年代に男子マラソンをはじめ、長距離で活躍した寺沢徹氏が3月23日に亡くなったことがわかった。90歳だった。 寺沢氏は1935年、東京生まれ。太平洋戦争の激化に伴い富山県高岡市へ疎開し、戦後も高岡で過ごした。中学時 […]
2025.03.31
【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.03.31
京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走
京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報