HOME 国内、世界陸上、日本代表
ディーン元気「戻ってこられた」10年ぶり世界のファイナル!初入賞へ勝負かける/世界陸上
ディーン元気「戻ってこられた」10年ぶり世界のファイナル!初入賞へ勝負かける/世界陸上


◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)7日目

オレゴン世界陸上7日目のイブニングセッションに行われた男子やり投予選に、ディーン元気(ミズノ)が出場した。

日の丸を背負うのは10年ぶり。「楽しかったですね。でも、フィンランドを拠点にしているからか、久しぶりという感じがしなかったです」。2012年ロンドン五輪以来の世界大会。「20歳で五輪に出て、知っているメンバーがまだいてうれしかった。やっと戻って来られた」。この場に立てた充実感が漂う。

1、2回目と79m台(79m26、79m33)にとどまった。「最初の2投はやりが顔から離れてしまいました」と今季の課題の一つが出たかたち。しかし2回目は助走の勢いがあり、「2投目の勢いで、そこだけ外さないようにした」。グングンと伸びたやりが80mラインを超える。歓声が上がった。通過記録となる83m50にはとどかなったものの、シーズンベスト、自己4番目となる82m34をマーク。B組の結果を含め全体7位で決勝進出を決めた。

ロンドン五輪では10位。その後は脇腹などのケガが続き、治療に専念する時期も過ごした。それでも支えてくれた所属先のミズノやコーチ陣に対して感謝の気持ちを語っていたディーン。フィンランドを拠点とするようになり、「独りよがりの投げをしないようになった」。今季は安定して80m以上を放ってきた。下半身からしっかりやりに力を伝える。それができれば「フィジカルは十分」と言うように、大きな記録が見る手応えを感じているようだ。

前日に行われた女子やり投も刺激になった。北口榛花(JAL)が全体トップで予選を通過すると、同じ兵庫・市尼崎高出身で後輩に当たる武本紗栄(佐賀県スポーツ協会)も決勝に進出。「うれしいですね。男女のやり投が一緒に世界陸上の決勝に行ったのは初めて。来年は男子も3人で行ければ」と、日本のやり投を牽引する一人として強い思いを示す。

広告の下にコンテンツが続きます

その前に、10年前の忘れ物を取り戻しにファイナルに挑む。今季は精神面でも「大人になった」と笑うように、自らをコントロールできるようになったのも大きいが、それでも「世界大会では10年前のように“イケイケ”なところも必要」と語っていたディーン。「ここからアベレージを85mに上げていきたい。予選の動きを反省点を生かしてベストパフォーマンスをしたいです」。

30歳。大人になったディーンが“イケイケ”で世界のファイナルで躍動したとき、溝口和洋(87年ローマ6位)、村上幸史(09年ベルリン3位)以来の入賞以上が視野に入ってくる。

決勝は日本時間の24日10時35分から行われる。

◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)7日目 オレゴン世界陸上7日目のイブニングセッションに行われた男子やり投予選に、ディーン元気(ミズノ)が出場した。 日の丸を背負うのは10年ぶり。「楽しかったですね。でも、フィンランドを拠点にしているからか、久しぶりという感じがしなかったです」。2012年ロンドン五輪以来の世界大会。「20歳で五輪に出て、知っているメンバーがまだいてうれしかった。やっと戻って来られた」。この場に立てた充実感が漂う。 1、2回目と79m台(79m26、79m33)にとどまった。「最初の2投はやりが顔から離れてしまいました」と今季の課題の一つが出たかたち。しかし2回目は助走の勢いがあり、「2投目の勢いで、そこだけ外さないようにした」。グングンと伸びたやりが80mラインを超える。歓声が上がった。通過記録となる83m50にはとどかなったものの、シーズンベスト、自己4番目となる82m34をマーク。B組の結果を含め全体7位で決勝進出を決めた。 ロンドン五輪では10位。その後は脇腹などのケガが続き、治療に専念する時期も過ごした。それでも支えてくれた所属先のミズノやコーチ陣に対して感謝の気持ちを語っていたディーン。フィンランドを拠点とするようになり、「独りよがりの投げをしないようになった」。今季は安定して80m以上を放ってきた。下半身からしっかりやりに力を伝える。それができれば「フィジカルは十分」と言うように、大きな記録が見る手応えを感じているようだ。 前日に行われた女子やり投も刺激になった。北口榛花(JAL)が全体トップで予選を通過すると、同じ兵庫・市尼崎高出身で後輩に当たる武本紗栄(佐賀県スポーツ協会)も決勝に進出。「うれしいですね。男女のやり投が一緒に世界陸上の決勝に行ったのは初めて。来年は男子も3人で行ければ」と、日本のやり投を牽引する一人として強い思いを示す。 その前に、10年前の忘れ物を取り戻しにファイナルに挑む。今季は精神面でも「大人になった」と笑うように、自らをコントロールできるようになったのも大きいが、それでも「世界大会では10年前のように“イケイケ”なところも必要」と語っていたディーン。「ここからアベレージを85mに上げていきたい。予選の動きを反省点を生かしてベストパフォーマンスをしたいです」。 30歳。大人になったディーンが“イケイケ”で世界のファイナルで躍動したとき、溝口和洋(87年ローマ6位)、村上幸史(09年ベルリン3位)以来の入賞以上が視野に入ってくる。 決勝は日本時間の24日10時35分から行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

第319回日体大長距離競技会初日が3月29日、神奈川・横浜市の同大学健志台キャンパス競技場で行われ、女子3000m障害で齋藤みう(日体大4)が日本歴代6位、学生歴代2位の9分41秒57をマークした。 齋藤のこれまでのベス […]

NEWS 久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

2025.03.29

久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

奈良市サーキットが3月29日、奈良市の鴻ノ池陸上競技場で行われ、女子1000mで800m日本記録(1分59秒93)保持者の久保凛(東大阪大敬愛高2)が2分40秒23をマークした。 この記録は日本歴代4位で、U20とU18 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

2025.03.28

【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

今年、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪大会を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。これま […]

NEWS 【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

2025.03.28

【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山﨑りりや Yamasaki Ririya 鳴門渦潮高3徳島 高校アスリートをフォーカスするコーナー。年度末を迎えますが、振り返ってみれば、2024年度は高校生による日本記録樹立を […]

NEWS 3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定

2025.03.28

3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定

大阪・ヤンマースタジアム長居を主会場に行われた2024年度の日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が3月28日、3泊4日の全日程を終えた。全国から集まった選手たちは交流を深め、試合での再会を誓った […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top