◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)7日目
オレゴン世界陸上7日目のイブニングセッションに行われた女子800m予選。6組に出場した田中希実(豊田自動織機)は2分03秒56で7着に終わり、準決勝進出はならなかった。
前日に行われた5000m予選のレース後は、珍しくなかなか立つことができないほど疲労を見せていた田中。だが1日経って世界のスピードに苦戦しながらも「らしさ」は見せた。
スタート直後こそ大きく遅れたものの、200m過ぎから追い上げ、600m手前まで集団の中でレースを進めた。「800mではスピードがないけど、世界の選手と一瞬でも波長を合わせることができました」。
ただ、残り200mからは世界レベルを体感。準決勝に進むための順位争いには加われなかった。「ラストに差し掛かったところで、動きが違いました。そこは今後の課題」と田中。記録についても「中途半端」と振り返った。
それでも、この種目では2005年ヘルシンキ大会の杉森美保、07年大阪大会の陣内綾子以来となる日本勢15年ぶり3回目の出場を果たした。辞退者の繰り上がりで出場となったが、日本にとってはこの種目で国際舞台を踏むこと自体が大きい。
また、3種目出場は短距離選手がリレーを含めてあるものの、個人3種目は田中が世界選手権の日本選手では史上初。五輪を通じても1928年アムステルダム五輪の織田幹雄が走高跳、走幅跳、三段跳に出て以来94年ぶりとなる。
しかし、オレゴンでの田中の冒険はまだ続く。2日後の5000m決勝に向けて「3種目挑戦して良かったと思える終わり方をしたいです」と話していた。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.12
東京世界陸上への激走!日本選手権10000m、今夜開催 金栗記念にも注目
2025.04.11
編集部コラム「やっと飛行機に乗れた」
2025.04.11
ぎふ清流ハーフに細谷恭平、川内優輝、松田瑞生、小林香菜らが特別招待選手としてエントリー
-
2025.04.11
-
2025.04.11
2025.04.06
旭化成の鎧坂哲哉がプレイングコーチに就任 15年世界選手権代表
-
2025.04.05
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.12
東京世界陸上への激走!日本選手権10000m、今夜開催 金栗記念にも注目
◇第109回日本選手権10000m(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権10000mが今夜行われる。 東京世界選手権の内定条件は参加標準記録突破+日本選手権3位以内。日本 […]
2025.04.11
編集部コラム「やっと飛行機に乗れた」
攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]
2025.04.11
廣中璃梨佳「トラックに帰ってこられた喜び感じて」2年ぶりVと3大会連続世界陸上へ思い強く/日本選手権10000m
東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権10000mを前日に控えた4月11日、有力選手が前日会見に登壇した。 2年ぶり優勝と、3大会連続の代表入りを目指す廣中璃梨佳(日本郵政グループ)は、「自信を持って明日 […]
2025.04.11
前回覇者・葛西潤「順位とタイムの両方にこだわりたい」チャレンジャーとして優勝目指す/日本選手権10000m
東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権10000mを前日に控えた4月11日、有力選手が前日会見に登壇した。 前回覇者の葛西潤(旭化成)は「周りも強いので、チャレンジャーとしての気持ちは変わらない。連覇とい […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報