陸上競技の世界ナンバーワンを決める世界陸上競技選手権(以下、世界選手権)が7月15日から7月24日までの10日間、米国・オレゴン州ユージンのヘイワード・フィールドで行われている。
Day2の午後セッションで最初に登場する日本勢は日本時間17日10時00分(以下文中の時間は日本時間)からの男子100m準決勝だ。昨日の予選を突破したサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)と坂井隆一郎(大阪ガス)が登場する。
予選でセカンドベストの9秒98(-0.3)を出したサニブラウンは1組に入り、同9秒89だったトレイボン・ブロメル(米国)、世界歴代2位タイの9秒69を持つヨハン・ブレイク(ジャマイカ)らと同組となった。予選で見せた抜群のスタートを再現できれば、日本人初となる決勝進出の可能性は十分ある。
坂井は2組目の1レーンに入り、予選トップタイムの9秒79を出したフレッド・カーリーや前回チャンピオンのクリスチャン・コールマンの米国勢、前回6位のザーネル・ヒューズ(英国)らと同組に。まずは自己記録(10秒02)を更新し、9秒台突入となればファイナルが見えてくる。
決勝は11時50分からで、200m、4×100mリレーとの3冠を目指すカーリーのほか、連覇が懸かるコールマンの走りに注目が集まる。
10時20分からの男子走幅跳決勝には、予選をトップ(8m18/+0.4)で通過した橋岡優輝(富士通)が2大会連続入賞と、初のメダル獲得に挑む。前回大会で日本人初入賞(8位)を達成した橋岡は、昨年の東京五輪でも6位とファイナルの舞台に立った。
今季ベストの8m27は決勝進出者の中では5番目タイ。自己記録(8m36)付近まで届けば、表彰台も不可能ではなさそうだ。
11時05分から女子1500m準決勝が行われ、東京五輪8位の田中希実(豊田自動織機)が決勝進出を懸けて登場する。予選では着順で通過できずにプラス通過。今大会は800mと5000mにも出場予定で過密日程となるが、得意種目で世界選手権初のファイナリストとなり、勢いをつけたいところだ。
Day3の午前セッションには日本選手8人が出場。22時15分からの男子マラソンには日本記録(2時間4分56秒)保持者の鈴木健吾(富士通)、星岳(コニカミノルタ)、西山雄介(トヨタ自動車)が初の世界選手権に挑む。日本勢は2013年モスクワ大会の中本健太郎(安川電機)以来入賞から遠ざかっているが、強力な海外勢に食らいついて8位以内を手にできるか。
18日3分05分からの男子400m予選は、2001年エドモントン大会以来となる日本人3人がフルエントリー。日本選手権優勝の佐藤風雅(那須環境技術センター)、川端魁人(中京大クラブ)、ウォルシュ・ジュリアン(富士通)が準決勝進出を目指す。
5時からの男子10000m決勝には田澤廉(駒大)と伊藤達彦(Honda)が出場。26分台を持つ世界との差は大きいが、少しでも食らいつき、世界選手権日本人最高の10位(森下広一、91年/早田俊幸、95年)、同最高記録の27分48秒55(渡辺康幸、95年)を更新したいところだ。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.02
鹿児島銀行に資生堂から移籍の前田海音ら5人が入社 ドーハ世界選手権代表・池満綾乃が引退
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
-
2025.04.01
-
2025.03.31
-
2025.03.23
-
2025.03.19
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.02
セキノ興産3選手加入 コニカミノルタからジェームス・ムオキ移籍 新卒で矢板慈生と小島准 退社は佐藤広夢とブヌカ
セキノ興産は4月2日、チームのSNSを更新し、新加入選手3名と退社2名を発表した。 新加入したのは、3月までコニカミノルタに所属していたジェームス・ムオキのほか、この春に大学を卒業した小島准(流経大出)と矢板慈生(日本薬 […]
2025.04.02
女子中長距離・信櫻空が穂高商事とスポンサー契約 「新たなスタートを切ることを決断」 1月にパナソニック退部
繊維製品製造・販売の穂高商事(横浜市)は4月2日、女子中長距離の信櫻空とスポンサー契約を結んだと発表した。 23歳の信櫻は横浜市出身。川崎橘高時代にはインターハイ1500m7位、3000m決勝進出、国体3000m5位など […]
2025.04.02
愛媛銀行 女子陸上部に青森山田高で活躍したルーシー・ドゥータと對馬万歩、咲くやこの花高の合阪光俐
愛媛銀行女子陸上部は4月1日、チームのSNSを更新し、新入部員として青森山田高出身のルーシー・ドゥータと對馬万歩、大阪・咲くやこの花高の合阪光俐の3選手が加入すると発表した。 ドゥータはケニア出身の留学生として青森山田高 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報