HOME ニュース、国内

2022.06.26

君嶋愛梨沙11秒36、兒玉芽生11秒38!女子100m12年ぶりの11秒3台決着/布勢スプリント
君嶋愛梨沙11秒36、兒玉芽生11秒38!女子100m12年ぶりの11秒3台決着/布勢スプリント

女子短距離の君嶋愛梨沙


◇布勢スプリント2022(6月25、26日/鳥取・ヤマタスポーツパーク)2日目

日本グランプリシリーズ鳥取大会の「布勢スプリント2022」が行われた。

女子100mは日本選手権同様に熾烈なレースが展開。日本選手権優勝の君嶋愛梨沙(土木管理総合)が自己タイの11秒36(+0.3)をマークし、兒玉芽生(ミズノ)を0.02秒抑えた。11秒3台で決着したのは2010年日本選手権の福島千里と高橋萌木子以来、実に12年ぶりで、2004年日本選手権の小島初佳と坂上香織(ともに11秒39)を含む3例目だった。

「11秒2~1台を狙っていた」という君嶋だが、「30~60mのトップスピードが足りない」とレースを振り返る。ラストの競り合いではしっかりと勝ちきったが、タイムには満足とはいかなかった。

一方の兒玉は予選で追い風参考ながら11秒26(+3.1)をマーク。「失敗レースで風に押された感じはありますが今後につながると思います」と、そのスピードを体感できたことを収穫に挙げる。決勝は「日本選手権と同じ展開で、今回は自分の走りに集中できましたが競り負けたのが今の力」と兒玉。それでもサードベストの11秒38を出せて安堵の表情も浮かべる。

盛り上がりを見せる女子短距離。いずれも「個人で」と語るように個々の走力を上げて世界に進出すれば、日本記録更新、そして次のステージが見えてくる。

広告の下にコンテンツが続きます

※事実関係に誤りがありましたので修正しました。

◇布勢スプリント2022(6月25、26日/鳥取・ヤマタスポーツパーク)2日目 日本グランプリシリーズ鳥取大会の「布勢スプリント2022」が行われた。 女子100mは日本選手権同様に熾烈なレースが展開。日本選手権優勝の君嶋愛梨沙(土木管理総合)が自己タイの11秒36(+0.3)をマークし、兒玉芽生(ミズノ)を0.02秒抑えた。11秒3台で決着したのは2010年日本選手権の福島千里と高橋萌木子以来、実に12年ぶりで、2004年日本選手権の小島初佳と坂上香織(ともに11秒39)を含む3例目だった。 「11秒2~1台を狙っていた」という君嶋だが、「30~60mのトップスピードが足りない」とレースを振り返る。ラストの競り合いではしっかりと勝ちきったが、タイムには満足とはいかなかった。 一方の兒玉は予選で追い風参考ながら11秒26(+3.1)をマーク。「失敗レースで風に押された感じはありますが今後につながると思います」と、そのスピードを体感できたことを収穫に挙げる。決勝は「日本選手権と同じ展開で、今回は自分の走りに集中できましたが競り負けたのが今の力」と兒玉。それでもサードベストの11秒38を出せて安堵の表情も浮かべる。 盛り上がりを見せる女子短距離。いずれも「個人で」と語るように個々の走力を上げて世界に進出すれば、日本記録更新、そして次のステージが見えてくる。 ※事実関係に誤りがありましたので修正しました。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.10

広島インターハイ日程決定 400m1日開催から2日間に 男子5000m決勝は4日目20時40分 暑熱対策で選手の負担軽減へ

7月の全国高校陸上競技対校選手権(インターハイ)の競技日程(タイムテーブル)が4月10日までに決まった。 大きく変わったのは男女400mの日程。これまで初日に予選、準決勝、決勝と3レースを行ってきたが、今回は初日に予選と […]

NEWS 日本選手権1万mのペース設定決まる ウェーブライト利用して男子27分20秒 女子31分20秒

2025.04.10

日本選手権1万mのペース設定決まる ウェーブライト利用して男子27分20秒 女子31分20秒

日本陸連は4月10日、東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権10000m(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム)のペース設定を発表した。 LEDライトをトラックの縁に1mおきに400個配置して、記録を狙う […]

NEWS 連覇狙う葛西潤、好調・太田、復調の塩尻が中心か 女子は廣中が復活へ/日本選手権1万m

2025.04.10

連覇狙う葛西潤、好調・太田、復調の塩尻が中心か 女子は廣中が復活へ/日本選手権1万m

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権10000mが4月12日に、熊本・えがお健康スタジアムで行われる。代表選考の流れと注目選手をチェックしていこう。 東京世界選手権の出場条件は、参加標準記録(男子27分 […]

NEWS 世界陸上代表選考会の日本選手権チケット 4月26日からファンクラブ会員先行販売開始 一般前売り5月10日から

2025.04.10

世界陸上代表選考会の日本選手権チケット 4月26日からファンクラブ会員先行販売開始 一般前売り5月10日から

日本陸連は4月10日、東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場)の入場チケット販売について概要を発表した。 先行としてファンクラブ会員(日本陸連公式ファンクラブ「RIKUJO […]

NEWS パリ五輪円盤投銅のデニー世界歴代5位の72m07 パリ100m女王のアルフレッドが300m36秒05

2025.04.10

パリ五輪円盤投銅のデニー世界歴代5位の72m07 パリ100m女王のアルフレッドが300m36秒05

オクラホマ・スローシリーズ(米国)が4月6日に行われ、男子円盤投ではパリ五輪銅メダルのM.デニー(豪州)が世界歴代5位、今季世界最高の72m07をマークした。 デニーは現在28歳。13年のU18世界選手権ではこの種目の金 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top