◇第106回日本選手権(6月9日~12日/大阪・ヤンマースタジアム長居)4日目
オレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日に行われた女子5000mは田中希実(豊田自動織機)が15分05秒61で優勝。すでに参加標準記録を突破しているため世界選手権の代表に内定した。
オレゴン世界選手権の参加標準記録を突破している選手が5人と、熾烈な代表争いが予想されたレース。その中でもラストスパートを決めて他を引き離した田中が強さを見せた。
昨年と同様800m、1500m、5000mの3種目に挑戦した田中。「去年は(3種目挑戦に)恐れていたけど、今年は抵抗がなかったです」と言い、「去年を上回る結果を出せました」と昨年からの成長を実感した。
田中が得意としているラストスパートは「国内では通用しますが、海外ではどうか」と言い、「ラストだけのレースしかしていない」とレース全体としてさらに仕上げていくことを課題としている。
今大会は1500mと5000mの2種目で世界選手権の代表に内定。「大事な面で結果を出せました」と内定にもホッとした様子だった。同日に行われた800mでは2分04秒51で2位。ワールドランキングでの出場可能性もやや残すが、1500mと5000mの可能性が高く、「その2種目になったらどちらも決勝に残りたい。どちらも中途半端にならないように」と両種目で世界のトップを目指していく。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.08
800m日本記録保持者・落合晃が駒大に入学! 「これから大学生活が始まるんだ」
2025.04.07
リレー元日本代表の本郷汰樹がプロ宣言「これまで以上に自分と向き合いながら」
-
2025.04.07
-
2025.04.06
-
2025.04.06
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
2025.04.01
ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入
2025.04.02
ひらまつ病院に小森コーポレーションから移籍の舟津彰馬、東京国際大卒の益田郁也が加入
-
2025.04.02
-
2025.04.01
-
2025.04.01
-
2025.04.01
-
2025.04.02
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.08
800m日本記録保持者・落合晃が駒大に入学! 「これから大学生活が始まるんだ」
駒大の入学式は4月8日、駒大駒澤キャンパスで行われ、800m日本記録保持者(1分44秒80)の落合晃が同期の選手たちとともに出席した。 初々しい正装姿で出席した落合。ネクタイを巻くのは自身2度目だといい、「(うまく巻けた […]
2025.04.07
リレー元日本代表の本郷汰樹がプロ宣言「これまで以上に自分と向き合いながら」
男子短距離の本郷汰樹が自身のSNSを更新し、プロ選手として活動していくことを明かした。 本郷は1999年3月7日生まれで、愛知県出身。瑞陵高から立命大を経て名古屋大院に進学。高校時代のベストは10秒63でインターハイで準 […]
2025.04.07
マクローリン・レヴロンが400mHで今季世界最高の52秒76 各カテゴリ優勝者に賞金10万ドル/グランドスラム・トラック
4月4日から6日、ジャマイカ・キングストンでグランドスラム・トラックの開幕戦が行われ、女子ロングハードルカテゴリ(400mH/400m)では世界記録保持者S.マクローリン・レヴロン(米国)が400mハードルの今季世界最高 […]
2025.04.07
田中希実は上位絡めず5000m7位 グランドスラム・トラック日本からただ1人参戦
グランドスラム・トラックの開幕戦の3日目がジャマイカ・キングストンで行われ、女子5000mに出場した田中希実(New Balance)は15分31秒93の7位だった。E.タイェ(エチオピア)が14分54秒88で優勝してい […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報