HOME ニュース、国内

2022.06.11

棒高跳・江島雅紀が3年ぶりV!1ヵ月前筋断裂から驚異の復帰「標準切って世界陸上へ」/日本選手権
棒高跳・江島雅紀が3年ぶりV!1ヵ月前筋断裂から驚異の復帰「標準切って世界陸上へ」/日本選手権


◇第106回日本選手権(6月9日~12日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目

オレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目に行われた男子棒高跳は、江島雅紀(富士通)が5m60を跳んで優勝した。

江島は5m30、50と1回でクリア。柄澤智哉(日体大)との一騎打ちとなった5m60も一発で成功して優勝を決めた。続く5m72は2回失敗してから「大事をとって」3回目はパス。3年ぶり優勝に「同じ雨の中で5m60なので思い出しました」と笑う。

1ヵ月前に右脚付け根を筋断裂しながら転戦を重ねてきた江島。日本選手権に向けても「不安だった」と言うが、5m60まで1回成功、さらに今季は4回5m60をクリアしているだけに「安定感が出てきた」と手応えをつかんでいる。

大学時代の恩師でもあり、追いかけ続けてきた澤野大地が現役を引退し、あこがれの存在がいない初めての日本選手権。「まだ違和感がありますが、僕が継いでいけるように」。ワールドランキングでの世界選手権出場の可能性も残すが、記録会で5m80の世界選手権参加標準記録を跳んで内定を勝ち取るつもりだ。

◇第106回日本選手権(6月9日~12日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目 オレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目に行われた男子棒高跳は、江島雅紀(富士通)が5m60を跳んで優勝した。 江島は5m30、50と1回でクリア。柄澤智哉(日体大)との一騎打ちとなった5m60も一発で成功して優勝を決めた。続く5m72は2回失敗してから「大事をとって」3回目はパス。3年ぶり優勝に「同じ雨の中で5m60なので思い出しました」と笑う。 1ヵ月前に右脚付け根を筋断裂しながら転戦を重ねてきた江島。日本選手権に向けても「不安だった」と言うが、5m60まで1回成功、さらに今季は4回5m60をクリアしているだけに「安定感が出てきた」と手応えをつかんでいる。 大学時代の恩師でもあり、追いかけ続けてきた澤野大地が現役を引退し、あこがれの存在がいない初めての日本選手権。「まだ違和感がありますが、僕が継いでいけるように」。ワールドランキングでの世界選手権出場の可能性も残すが、記録会で5m80の世界選手権参加標準記録を跳んで内定を勝ち取るつもりだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.04

青学大卒のプロランナー・太田蒼生が入籍発表! 「幸せな家庭を築いていきます」

4月に青学大からGMOインターネットグループに加入した太田蒼生が4月4日、自身のSNSで入籍したと発表した。 太田は今年1月の箱根駅伝で左手の薬指に指輪をはめて力走。往路優勝記者会見の場で報道陣からそのことについて問われ […]

NEWS 東京世界陸上、ロス五輪へ 日本陸連方針 山崎一彦強化委員長は強さ求める

2025.04.04

東京世界陸上、ロス五輪へ 日本陸連方針 山崎一彦強化委員長は強さ求める

日本陸連は4月4日、2025年度の日本陸連強化委員会方針発表を都内で開いた。 昨年のパリ五輪を終え、11月に新たな強化委員会組織図が決まった。引き続き山崎一彦氏(順大)が日本陸連強化委員会の強化委員長を務める。シニアディ […]

NEWS 拓大監督に治郎丸健一コーチが就任 新指揮官で5年ぶり箱根本戦狙う 前任の井上浩氏は2年で退任

2025.04.04

拓大監督に治郎丸健一コーチが就任 新指揮官で5年ぶり箱根本戦狙う 前任の井上浩氏は2年で退任

拓大は4月1日付で陸上競技部(男子)監督にこれまでコーチを務めていた治郎丸健一氏が就任したと発表した。前監督の井上浩氏は3月31日付で退任した。 治郎丸監督は鳥取・由良育英(現・鳥取中央育英高)、駒大出身。卒業後は大分東 […]

NEWS 女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト

2025.04.04

女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト

女子400mハードルの元世界記録保持者ダリラ・ムハンマド(米国)が、今季限りで引退する意向であることがわかった。4月4日に開幕を迎える「グランドスラム・トラック」の会見で自身が明らかにした。 ムハンマドは35歳。ジャマイ […]

NEWS 摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ

2025.04.04

摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ

4月4日、第102回関西学生対校選手権(関西インカレ)の男子ハーフマラソンがヤンマーフィールド長居付設長距離走路で行われ、男子1部は藤田剛史(摂南大)が1時間4分57秒で優勝を飾った。 レースは10kmを31分08秒で通 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top