HOME 学生長距離

2022.04.20

【学生長距離Close-upインタビュー】エースの座とMGCを目指す國學院大・伊地知賢造「エースはどんな時でも強くなくてはいけない」
【学生長距離Close-upインタビュー】エースの座とMGCを目指す國學院大・伊地知賢造「エースはどんな時でも強くなくてはいけない」

学生長距離Close-upインタビュー
伊地知賢造 Ijichi Kenzo 國學院大學3年

「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。18回目は、昨年の全日本大学駅伝で最長区間(19.7km)の8区で区間賞を獲得した國學院大の伊地知賢造(3年)をピックアップ。

1年目からチームの主力として台頭し、学生三大駅伝は皆勤賞。今年1月の箱根駅伝ではエース区間の2区を担い、前田康弘監督からの評価も高い。決して派手さはないものの、確実にチームの期待に応える、そんな「いぶし銀」のような活躍を見せるエース候補に、これまでの振り返り、現在地、今後の競技生活などを語ってもらい、人物像を探った。

高校までは全国大会未経験

3月13日の日本学生ハーフマラソンで1位、2位独占を飾った國學院大。平林清澄(2年)と中西大翔(4年)がFISUワールドユニバーシティゲームズの男子ハーフマラソン日本代表に内定した。平林のスパートを真っ先に追いかけた伊地知賢造(3年)も8位に入り、チームはトリプル入賞を達成している。しかし、伊地知は悔しさをあらわにした。

「8位という結果は正直、うれしくありません。ユニバ代表を狙って取り組んできたのに、平林と大翔さんに続いて、3位には箱根2区で負けた東洋大・松山和希君が入りました。身近な選手が代表になったことを含めて悔しかったです。タイム(1時間2分22秒)も納得いかなくて、最低でも1分台を出したかった……」

伊地知はユニバ代表を逃したが、前田康弘監督は「逆に良かった」と思っている部分もあるようだ。

「伊地知はパッションのある選手。負けをただでは終わらせないので、今後が楽しみです。性格的にも強気ですし、安定感があり、仲間からの信頼も厚い。練習を人一倍やりますし、悪条件のときは(チームで)最強のランナーだと思っています」

前田監督が絶大な信頼を寄せる伊地知は「悔しさ」を味わう度に強くなってきた。

競技を始めたのは小学6年生の時だ。埼玉県鶴ヶ島市の駅伝大会に出場して、区間2位。区間賞を取ることができなかった悔しさもあり、中学では2学年上の兄が所属していた陸上部に入部した。

2年時の冬から春にかけては腰椎分離症で走れない時期があり、治っても「選手として続けられる保証がなかった」という理由で続ける意味を見失い、「一回腐りかけた」時期もあったという。

それでも顧問の先生をはじめ、周囲のサポートもあって3年時に復活。1500mで全中に出場した。

中学卒業後は県立男子校である松山高に進学。高校時代の一番の思い出を聞くと、「2年時の埼玉県県新人戦5000mで優勝したこと」と返ってきた。

「初めての14分台で、しかも初タイトルだったのでめちゃめちゃうれしかったですね。ただ、高校時代はロードで長い距離をじっくり踏むような練習が多かったこともあり、トラックよりロードのほうが戦えるのかなと思っていました」

高校駅伝の埼玉県大会は1年時が6区で区間7位、2年時は1区で区間7位、3年時は1区で区間5位。関東大会の出場を目指した3年間でロードの楽しさを見つけられたという。一方、高校時代の5000mベストは3年秋に出した14分43秒97だった。

「高校2年の終わりに疲労骨折して、そこから復帰しての自己ベストです。高校時代は縛られることもなく、メニューも顧問の先生と相談としながら、伸び伸びとやらせていただきました。自分で考えながらできたのが良かったと思っています」

高校2年時には関東高校駅伝に出場。エース区間の1区を走った

進学先は自ら國學院大を希望。顧問の青木美智留先生が前田監督に連絡を取り、「逆指名」するかたちで入学した。

「國學院大は地道に努力して速くなっている印象があり、そこに惹かれました。大学時代から活躍している浦野雄平さん(現・富士通)、土方英和さん(現・Honda)も高校時代はそこまで強くなかった。自分も強くなれるんじゃないのかなと思ったんです」

大学入学初年度で急成長、チームの主軸に

伊地知の予感は的中することになる。入学時の5000mベストは同学年の中でも下のほうだったが、3年冬の奥武蔵駅伝と埼玉県駅伝で好走。その実力を前田監督に評価され、1年時は当時の3年生主将・木付琳(現・九電工)と同部屋になった。そして1年時から全日本大学駅伝(6区区間10位)と箱根駅伝(8区区間9位)に出場した。

「正直、駅伝に出るのが目標だったんですけど、1年目から走らせていただいて、見る景色が変わりました。出るだけではなくて、上で活躍するためには何をすべきなのか。自分には何が足りないのか。このチームでイチから教えてもらいました」

2年生になり伊地知はチームの主力に成長する。出雲駅伝を5区で区間2位と好走すると、全日本大学駅伝はアンカーに抜擢された。その期待に応えて、最終8区で区間賞を獲得。3人を抜き去り、4位でゴールテープに飛び込んでいる。

「1年時は自分の区間で順位を落としてシード権を逃したので、全日本には人一倍の思いがあったんです。1年かけてリベンジすることができてうれしかったんですけど、表彰台に一歩届かなかった。もうちょっとできたんじゃないかなという悔しさもありましたね」

しかし、箱根駅伝で実力不足を実感することになる。花の2区を任されて、区間12位。6位から10位に順位を落としてしまった。

「藤木宏太さん(現・旭化成)がいい位置でつないでくれるベストな展開で、自分の持っている力も100%出すことができたと思います。だけど、他校のエースとの差をすごく感じましたね。下りで少し溜めて走れれば良かったんですけど、周囲のペースが速く、想定上に脚を使ってしまいました。最後は粘り切ることができず、正直、人生で一番きついレースになりました」

そして学生ハーフでもチームメイト2人に先着されて、目標のユニバ代表を逃した。だからこそ、伊地知は燃えている。

「新チームになって副将をさせてもらっているので、三大駅伝で目標を達成できるようにしっかりとチームを引っ張っていきたいです。自分はタフさが売りなので2区はもちろん、5区も見据えてやっていきたいと思っています。とにかく与えられた区間で望まれた結果を残したいですね」

駅伝シーズンで「エース」としての役割を期待されている伊地知は、平林とともに来冬のマラソンに参戦するプランも立てている。

「エースはどんな時でも強くなくてはいけません。調子がいいときだけでなく、どの区間を任されても、どんなコンディションでも求められた結果を残すのがエースだと思っています。自分はロードが得意なので三大駅伝は区間賞、マラソンはMGCを目標にやっていきたいです」

國學院大はユニバーシティゲームズの代表に選出された平林と中西、2月の全日本実業団ハーフで日本人学生歴代2位タイの1時間0分43秒で走った山本歩夢(2年)、5年目も学生駅伝シーズンを戦うことになった島崎慎愛(4年)に伊地知を加えた「5本柱」を形成する。その中で最もタフな男、伊地知が上昇気流のチームを次のステージに引き上げる。

◎いじち・けんぞう/2001年8月23日生まれ。埼玉県出身。鶴ヶ島藤中→松山高→國學院大。自己記録5000m14分09秒88、10000m28分56秒08。高校時代は2年時の関東高校新人5000m7位が個人での最高成績で、5000mの高校ベストは14分43秒97で全国レベルではなかったものの、國學院大に進学して急成長。学生駅伝は1年時からフル出場中で、昨年は全日本大学駅伝8区で区間賞を獲得した。

文/酒井政人

学生長距離Close-upインタビュー 伊地知賢造 Ijichi Kenzo 國學院大學3年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。18回目は、昨年の全日本大学駅伝で最長区間(19.7km)の8区で区間賞を獲得した國學院大の伊地知賢造(3年)をピックアップ。 1年目からチームの主力として台頭し、学生三大駅伝は皆勤賞。今年1月の箱根駅伝ではエース区間の2区を担い、前田康弘監督からの評価も高い。決して派手さはないものの、確実にチームの期待に応える、そんな「いぶし銀」のような活躍を見せるエース候補に、これまでの振り返り、現在地、今後の競技生活などを語ってもらい、人物像を探った。

高校までは全国大会未経験

3月13日の日本学生ハーフマラソンで1位、2位独占を飾った國學院大。平林清澄(2年)と中西大翔(4年)がFISUワールドユニバーシティゲームズの男子ハーフマラソン日本代表に内定した。平林のスパートを真っ先に追いかけた伊地知賢造(3年)も8位に入り、チームはトリプル入賞を達成している。しかし、伊地知は悔しさをあらわにした。 「8位という結果は正直、うれしくありません。ユニバ代表を狙って取り組んできたのに、平林と大翔さんに続いて、3位には箱根2区で負けた東洋大・松山和希君が入りました。身近な選手が代表になったことを含めて悔しかったです。タイム(1時間2分22秒)も納得いかなくて、最低でも1分台を出したかった……」 伊地知はユニバ代表を逃したが、前田康弘監督は「逆に良かった」と思っている部分もあるようだ。 「伊地知はパッションのある選手。負けをただでは終わらせないので、今後が楽しみです。性格的にも強気ですし、安定感があり、仲間からの信頼も厚い。練習を人一倍やりますし、悪条件のときは(チームで)最強のランナーだと思っています」 前田監督が絶大な信頼を寄せる伊地知は「悔しさ」を味わう度に強くなってきた。 競技を始めたのは小学6年生の時だ。埼玉県鶴ヶ島市の駅伝大会に出場して、区間2位。区間賞を取ることができなかった悔しさもあり、中学では2学年上の兄が所属していた陸上部に入部した。 2年時の冬から春にかけては腰椎分離症で走れない時期があり、治っても「選手として続けられる保証がなかった」という理由で続ける意味を見失い、「一回腐りかけた」時期もあったという。 それでも顧問の先生をはじめ、周囲のサポートもあって3年時に復活。1500mで全中に出場した。 中学卒業後は県立男子校である松山高に進学。高校時代の一番の思い出を聞くと、「2年時の埼玉県県新人戦5000mで優勝したこと」と返ってきた。 「初めての14分台で、しかも初タイトルだったのでめちゃめちゃうれしかったですね。ただ、高校時代はロードで長い距離をじっくり踏むような練習が多かったこともあり、トラックよりロードのほうが戦えるのかなと思っていました」 高校駅伝の埼玉県大会は1年時が6区で区間7位、2年時は1区で区間7位、3年時は1区で区間5位。関東大会の出場を目指した3年間でロードの楽しさを見つけられたという。一方、高校時代の5000mベストは3年秋に出した14分43秒97だった。 「高校2年の終わりに疲労骨折して、そこから復帰しての自己ベストです。高校時代は縛られることもなく、メニューも顧問の先生と相談としながら、伸び伸びとやらせていただきました。自分で考えながらできたのが良かったと思っています」 高校2年時には関東高校駅伝に出場。エース区間の1区を走った 進学先は自ら國學院大を希望。顧問の青木美智留先生が前田監督に連絡を取り、「逆指名」するかたちで入学した。 「國學院大は地道に努力して速くなっている印象があり、そこに惹かれました。大学時代から活躍している浦野雄平さん(現・富士通)、土方英和さん(現・Honda)も高校時代はそこまで強くなかった。自分も強くなれるんじゃないのかなと思ったんです」

大学入学初年度で急成長、チームの主軸に

伊地知の予感は的中することになる。入学時の5000mベストは同学年の中でも下のほうだったが、3年冬の奥武蔵駅伝と埼玉県駅伝で好走。その実力を前田監督に評価され、1年時は当時の3年生主将・木付琳(現・九電工)と同部屋になった。そして1年時から全日本大学駅伝(6区区間10位)と箱根駅伝(8区区間9位)に出場した。 「正直、駅伝に出るのが目標だったんですけど、1年目から走らせていただいて、見る景色が変わりました。出るだけではなくて、上で活躍するためには何をすべきなのか。自分には何が足りないのか。このチームでイチから教えてもらいました」 2年生になり伊地知はチームの主力に成長する。出雲駅伝を5区で区間2位と好走すると、全日本大学駅伝はアンカーに抜擢された。その期待に応えて、最終8区で区間賞を獲得。3人を抜き去り、4位でゴールテープに飛び込んでいる。 「1年時は自分の区間で順位を落としてシード権を逃したので、全日本には人一倍の思いがあったんです。1年かけてリベンジすることができてうれしかったんですけど、表彰台に一歩届かなかった。もうちょっとできたんじゃないかなという悔しさもありましたね」 しかし、箱根駅伝で実力不足を実感することになる。花の2区を任されて、区間12位。6位から10位に順位を落としてしまった。 「藤木宏太さん(現・旭化成)がいい位置でつないでくれるベストな展開で、自分の持っている力も100%出すことができたと思います。だけど、他校のエースとの差をすごく感じましたね。下りで少し溜めて走れれば良かったんですけど、周囲のペースが速く、想定上に脚を使ってしまいました。最後は粘り切ることができず、正直、人生で一番きついレースになりました」 そして学生ハーフでもチームメイト2人に先着されて、目標のユニバ代表を逃した。だからこそ、伊地知は燃えている。 「新チームになって副将をさせてもらっているので、三大駅伝で目標を達成できるようにしっかりとチームを引っ張っていきたいです。自分はタフさが売りなので2区はもちろん、5区も見据えてやっていきたいと思っています。とにかく与えられた区間で望まれた結果を残したいですね」 駅伝シーズンで「エース」としての役割を期待されている伊地知は、平林とともに来冬のマラソンに参戦するプランも立てている。 「エースはどんな時でも強くなくてはいけません。調子がいいときだけでなく、どの区間を任されても、どんなコンディションでも求められた結果を残すのがエースだと思っています。自分はロードが得意なので三大駅伝は区間賞、マラソンはMGCを目標にやっていきたいです」 國學院大はユニバーシティゲームズの代表に選出された平林と中西、2月の全日本実業団ハーフで日本人学生歴代2位タイの1時間0分43秒で走った山本歩夢(2年)、5年目も学生駅伝シーズンを戦うことになった島崎慎愛(4年)に伊地知を加えた「5本柱」を形成する。その中で最もタフな男、伊地知が上昇気流のチームを次のステージに引き上げる。 ◎いじち・けんぞう/2001年8月23日生まれ。埼玉県出身。鶴ヶ島藤中→松山高→國學院大。自己記録5000m14分09秒88、10000m28分56秒08。高校時代は2年時の関東高校新人5000m7位が個人での最高成績で、5000mの高校ベストは14分43秒97で全国レベルではなかったものの、國學院大に進学して急成長。学生駅伝は1年時からフル出場中で、昨年は全日本大学駅伝8区で区間賞を獲得した。 文/酒井政人

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.11.21

早大競走部駅伝部門が麹を活用した食品・飲料を手がける「MURO」とスポンサー契約締結

11月21日、株式会社コラゾンは同社が展開する麹専門ブランド「MURO」を通じて、早大競走部駅伝部とスポンサー契約を結んだことを発表した。 コラゾン社は「MURO」の商品である「KOJI DRINK A」および「KOJI […]

NEWS 立迫志穂が調整不良のため欠場/防府読売マラソン

2024.11.21

立迫志穂が調整不良のため欠場/防府読売マラソン

第55回防府読売マラソン大会事務局は、女子招待選手の立迫志穂(天満屋)が欠場すると発表した。調整不良のためとしている。 立迫は今年2月の全日本実業団ハーフマラソンで1時間11分16秒の11位。7月には5000m(15分3 […]

NEWS M&Aベストパートナーズに中大・山平怜生、城西大・栗原直央、國學院大・板垣俊佑が内定!神野「チーム一丸」

2024.11.20

M&Aベストパートナーズに中大・山平怜生、城西大・栗原直央、國學院大・板垣俊佑が内定!神野「チーム一丸」

神野大地が選手兼監督を務めるM&Aベストパートナーズが来春入社選手として、中大・山平怜生、國學院大・板垣俊佑、城西大・栗原直央の3人が内定した。神野が自身のSNSで内定式の様子を伝えている。 山平は宮城・仙台育英 […]

NEWS 第101回(2025年)箱根駅伝 出場チーム選手名鑑

2024.11.20

第101回(2025年)箱根駅伝 出場チーム選手名鑑

・候補選手は各チームが選出 ・情報は11月20日時点、チーム提供および編集部把握の公認記録を掲載 ・選手名の一部漢字で対応外のものは新字で掲載しています ・過去箱根駅伝成績で関東学生連合での出場選手は相当順位を掲載 ・一 […]

NEWS 八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表!! 1万m26分台狙うS組は鈴⽊芽吹、遠藤⽇向、羽生拓矢、篠原倖太朗らが出場!

2024.11.20

八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表!! 1万m26分台狙うS組は鈴⽊芽吹、遠藤⽇向、羽生拓矢、篠原倖太朗らが出場!

東日本実業団連盟は11月20日、2024八王子ロングディスタンス(11月23日)のスタートリストを発表した。 来年の世界選手権男子10000mの参加標準記録(27分00秒00)の突破を狙う『S組』では、日本の実業団に所属 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年12月号 (11月14日発売)

2024年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会

page top