2022.03.18
3月20日に第46回全日本競歩能美大会(石川)が開催される。今大会は夏のオレゴン世界選手権代表選考会およびワールドユニバーシティゲームズ(中国・成都)の選考会を兼ねている。
今回、男子の山西利和(愛知製鋼)、池田向希(旭化成)という世界トップウォーカーや、すでに世界選手権代表に内定した高橋英輝(富士通)、女子の岡田久美子(東京陸協)、藤井菜々子(エディオン)の東京五輪代表コンビはそろって出場を見送っている。そのため、“初ビッグタイトル”獲得の大チャンスとなる。
男子20kmは、1時間18分42秒を持つ古賀友太(明大)が優勝争いの中心か。古賀は2月の日本選手権20kmで歩型違反のためペナルティーゾーンに入って2分のロスが響いて10位。だが、スピードは国内屈指だ。
ここに、日本選手権2位の住所大翔(順大)、世界競歩チーム選手権代表の諏方元郁(愛知製鋼)らが絡みそう。リオ五輪入賞の松永大介(富士通)は徐々に調子を戻しているが、日本選手権競歩(2月)と連戦だけにどれだけ状態をキープできているかが鍵となる。また、高校生でただ1人出場する古賀文也(大牟田高・福岡)は、古賀友太の弟。兄弟対決も見物だ。
女子20kmも学生勢が上位争いの中心になりそう。1時間35分56秒を持ち、日本インカレ(10000m競歩)を制している藪田みのりと、1年生の梅野倖子(順大)がトップをうかがう。シニア勢では熊谷菜美(関彰商事)や園田世玲奈(NTN)、ベテランの渕瀬真寿美(建装工業)が迎え撃つ。
男女いずれも陸連が定める派遣設定記録(男子:1時間20分00秒、女子:1時間30分00秒)を突破して優勝すればオレゴン世界選手権の代表に内定する。
レースは男子が8時50分、女子は10時35分にスタート。試合の様子はライブ配信される。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.04
女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト
2025.04.04
摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ
-
2025.04.03
-
2025.04.03
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
2025.04.01
ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入
-
2025.04.02
-
2025.03.31
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.04
女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト
女子400mハードルの元世界記録保持者ダリラ・ムハンマド(米国)が、今季限りで引退する意向であることがわかった。4月4日に開幕を迎える「グランドスラム・トラック」の会見で自身が明らかにした。 ムハンマドは35歳。ジャマイ […]
2025.04.04
摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ
4月4日、第102回関西学生対校選手権(関西インカレ)の男子ハーフマラソンがヤンマーフィールド長居付設長距離走路で行われ、男子1部は藤田剛史(摂南大)が1時間4分57秒で優勝を飾った。 レースは10kmを31分08秒で通 […]
2025.04.03
Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!
スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは4月3日、⾰新的なアッパー製造技術「LightSpray™ (ライトスプレー) 」をブランド史上初搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike […]
2025.04.03
陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦
4月4日から6日の3日間、ジャマイカ・キングストンで「グランドスラム・トラック」の第1戦が行われる。 「グランドスラム・トラック」は男子400m前世界記録保持者のマイケル・ジョンソン氏が24年に構想を明かして企画がスター […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報