HOME ニュース、国内

2022.02.22

「パリ五輪で9秒8台を!」日本最速・山縣亮太が描く右膝手術からのリスタートは?
「パリ五輪で9秒8台を!」日本最速・山縣亮太が描く右膝手術からのリスタートは?


男子100mで9秒95の日本記録を持つ山縣亮太(セイコー)が2月22日、オンライン上でメディアの取材に応じ、冬季の取り組みや2022年シーズンへの意気込みを語った。

昨シーズンを「日本記録を出すことができて非常に充実した1年であり、五輪はなかなか思うような結果を出せなくて悔しい思いもした。非常に浮き沈みが大きかった1年だった」と振り返る山縣。そこから始まった、2024年のパリ五輪への道に向けて、1つの決断をした。

それが、10月に行った右膝の手術。五輪から1ヵ月後あたりに、「立ち幅跳びをしていて」痛みを感じたという。そもそもは2020年7月に痛めて、1ヵ月の練習中断を余儀なくされた箇所でもある。膝蓋腱炎と診断された。

それでも、昨年は日本記録樹立などの結果を残すことができ、「走っていても、大きなトラブルを抱えていたわけではない」が、高負荷のトレーニングをすると違和感がある。実際に痛みが再発したことをきっかけに、「不安を取り除くためにしっかりとリセットしよう」と手術に踏み切った。右膝の骨棘(こつきょく)の切除と腱の修復を行ったという。

1週間の入院の後、可動域の回復と膝関節周辺の筋力を戻すリハビリからスタートした。その間、復活への過程をどう思い描いたのか。

「膝を痛めてしまったことにも、それなりに理由がある。なぜ痛めてしまったのか。左右差があるという自分の身体の機能の問題など、直さないといけないことがたくさんあった。それが新しい走りにつながっていけばいいと思ってイメージしていました」

東京五輪で味わった悔しさと原因も振り返った。2大会連続メダルを懸けた4×100mリレーは、2走だった自分の手でバトンをつかみ切れずに途中棄権。それ以上に、2大会連続でセミファイナリストになっていた100mで、予選敗退に終わった時に世界との差を痛感させられた。

金メダルに輝いたラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)、準決勝で9秒83のアジア新記録を樹立し、山縣自身の悲願だったファイナリストとなった蘇炳添(中国)らと比較し、「特に蘇炳添選手は(2018年の)アジア大会で見た時よりもボリュームアップしている」。そして、「トレーニングが継続できているんだな」と感じさせられた。

山縣自身は、2018年の冬季から腰、足首、膝と何度もケガに見舞われ、トレーニングの継続ができていなかった。昨年も6月の布勢スプリントで念願の9秒台突入を果たしてはいるが、「その後の日本選手権(3位)も含めて、9秒台を安定して出せるレベルではなかった。布勢もいい条件の中での記録。自分の中で足りない部分はあった」と言う。

「東京五輪で戦ってみて、身体を万全な状態にしなければ、フィジカル強化の負荷に耐えられない。パリ五輪を目指すうえでは、しっかりと時間をかけて直すことが必要だと感じた。来シーズンもそうですけど、2年後、3年後というところを自分の中で目標に掲げて、中長期的なプランで取り組んでいきたいなと思っている」

この日の段階で、膝の回復具合は「7、8割ぐらい」で、まだ「思い切り負荷をかけてのウエイトトレーニングや走りはできていない」という状況だ。優先しているのは、スプリントの根本的な回復と見直しだ。

「今は、走りのいろんな部分での左右差がある。それを取っていく必要があるだろうと思っている。より左右差のない走りを目指す必要がある」

2022年シーズンに向けては、4月29日の織田記念を初戦に見据えてはいるが、あくまでも身体の状態と相談しながら出場するかどうかを決める予定。「4月から高負荷のトレーニングができるイメージはある」そうだが、それもやってみないとわからない。

7月にオレゴン世界選手権、9月にアジア大会とビッグゲームが続き、いつもなら4年ある五輪までの時間は1年短い。

「(今年で30歳になる)年齢のこともあるし、今回のケガは肉離れなどと違って時間をかけないといけないとすごく感じている。どうしても周りの選手のことを考えて、気持ち的に焦って、早くトレーニングしたいと思いながらやっている。その気持ちをちょっと抑えて、短期的なプランだけじゃなく、中長期的なプランをしないといけないと感じている。今までは小さいピークを作ってと言ってきたが、1回その考え方をリセットしないといけないと感じている」

遠回りしても、パリ五輪で目指す目標のためには、これが最善の道だと決めた。

「パリではやっぱり自己ベスト、9秒8を出したいので、まずは出せるだけの身体を作り上げること。実際に出すにはメンタル面やピーキングの問題も出てくるが、しっかりそこで自己記録と、リレーでメダルを取れるような結果を残したいと思っている」

スプリンターとして、自分の可能性はこんなものじゃない。「自分の中でやり切ったということはないし、まだまだできるという思いもある」。前例の少なく、アスリートとして難しいケガから復活を示すことで、同じケガに悩む選手や後進たちに光を示すこともできるという思いもある。

再び輝くために、その土台を再構築していく。

男子100mで9秒95の日本記録を持つ山縣亮太(セイコー)が2月22日、オンライン上でメディアの取材に応じ、冬季の取り組みや2022年シーズンへの意気込みを語った。 昨シーズンを「日本記録を出すことができて非常に充実した1年であり、五輪はなかなか思うような結果を出せなくて悔しい思いもした。非常に浮き沈みが大きかった1年だった」と振り返る山縣。そこから始まった、2024年のパリ五輪への道に向けて、1つの決断をした。 それが、10月に行った右膝の手術。五輪から1ヵ月後あたりに、「立ち幅跳びをしていて」痛みを感じたという。そもそもは2020年7月に痛めて、1ヵ月の練習中断を余儀なくされた箇所でもある。膝蓋腱炎と診断された。 それでも、昨年は日本記録樹立などの結果を残すことができ、「走っていても、大きなトラブルを抱えていたわけではない」が、高負荷のトレーニングをすると違和感がある。実際に痛みが再発したことをきっかけに、「不安を取り除くためにしっかりとリセットしよう」と手術に踏み切った。右膝の骨棘(こつきょく)の切除と腱の修復を行ったという。 1週間の入院の後、可動域の回復と膝関節周辺の筋力を戻すリハビリからスタートした。その間、復活への過程をどう思い描いたのか。 「膝を痛めてしまったことにも、それなりに理由がある。なぜ痛めてしまったのか。左右差があるという自分の身体の機能の問題など、直さないといけないことがたくさんあった。それが新しい走りにつながっていけばいいと思ってイメージしていました」 東京五輪で味わった悔しさと原因も振り返った。2大会連続メダルを懸けた4×100mリレーは、2走だった自分の手でバトンをつかみ切れずに途中棄権。それ以上に、2大会連続でセミファイナリストになっていた100mで、予選敗退に終わった時に世界との差を痛感させられた。 金メダルに輝いたラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)、準決勝で9秒83のアジア新記録を樹立し、山縣自身の悲願だったファイナリストとなった蘇炳添(中国)らと比較し、「特に蘇炳添選手は(2018年の)アジア大会で見た時よりもボリュームアップしている」。そして、「トレーニングが継続できているんだな」と感じさせられた。 山縣自身は、2018年の冬季から腰、足首、膝と何度もケガに見舞われ、トレーニングの継続ができていなかった。昨年も6月の布勢スプリントで念願の9秒台突入を果たしてはいるが、「その後の日本選手権(3位)も含めて、9秒台を安定して出せるレベルではなかった。布勢もいい条件の中での記録。自分の中で足りない部分はあった」と言う。 「東京五輪で戦ってみて、身体を万全な状態にしなければ、フィジカル強化の負荷に耐えられない。パリ五輪を目指すうえでは、しっかりと時間をかけて直すことが必要だと感じた。来シーズンもそうですけど、2年後、3年後というところを自分の中で目標に掲げて、中長期的なプランで取り組んでいきたいなと思っている」 この日の段階で、膝の回復具合は「7、8割ぐらい」で、まだ「思い切り負荷をかけてのウエイトトレーニングや走りはできていない」という状況だ。優先しているのは、スプリントの根本的な回復と見直しだ。 「今は、走りのいろんな部分での左右差がある。それを取っていく必要があるだろうと思っている。より左右差のない走りを目指す必要がある」 2022年シーズンに向けては、4月29日の織田記念を初戦に見据えてはいるが、あくまでも身体の状態と相談しながら出場するかどうかを決める予定。「4月から高負荷のトレーニングができるイメージはある」そうだが、それもやってみないとわからない。 7月にオレゴン世界選手権、9月にアジア大会とビッグゲームが続き、いつもなら4年ある五輪までの時間は1年短い。 「(今年で30歳になる)年齢のこともあるし、今回のケガは肉離れなどと違って時間をかけないといけないとすごく感じている。どうしても周りの選手のことを考えて、気持ち的に焦って、早くトレーニングしたいと思いながらやっている。その気持ちをちょっと抑えて、短期的なプランだけじゃなく、中長期的なプランをしないといけないと感じている。今までは小さいピークを作ってと言ってきたが、1回その考え方をリセットしないといけないと感じている」 遠回りしても、パリ五輪で目指す目標のためには、これが最善の道だと決めた。 「パリではやっぱり自己ベスト、9秒8を出したいので、まずは出せるだけの身体を作り上げること。実際に出すにはメンタル面やピーキングの問題も出てくるが、しっかりそこで自己記録と、リレーでメダルを取れるような結果を残したいと思っている」 スプリンターとして、自分の可能性はこんなものじゃない。「自分の中でやり切ったということはないし、まだまだできるという思いもある」。前例の少なく、アスリートとして難しいケガから復活を示すことで、同じケガに悩む選手や後進たちに光を示すこともできるという思いもある。 再び輝くために、その土台を再構築していく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.11.22

マキシマム クッショニングを搭載した新作ランニングシューズ「ナイキ ボメロ 18」が登場!

ナイキは22日、全てのランナーに向け、マキシマム クッショニングとロードランニングの快適さに新しい基準をもたらす新作シューズ「ナイキ ボメロ 18」を発売することを発表した。 女性ランナーのニーズと詳細な意見を取り入れつ […]

NEWS WA加盟連盟賞に米国、インド、ポルトガルなどがノミネート 育成プログラム等を評価

2024.11.22

WA加盟連盟賞に米国、インド、ポルトガルなどがノミネート 育成プログラム等を評価

世界陸連(WA)は11月20日、ワールド・アスレティクス・アワード2024の「加盟国賞」の最終候補6カ国を発表した。この賞は年間を通して陸上競技の成長と知名度に貢献する功績をおさめた連盟を表彰するもので、各地域連盟から1 […]

NEWS パリ五輪7位のクルガトが優勝!女子は地元米国・ヴェンダースがV/WAクロカンツアー

2024.11.22

パリ五輪7位のクルガトが優勝!女子は地元米国・ヴェンダースがV/WAクロカンツアー

11月21日、米国テキサス州オースティンで世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドのクロス・チャンプスが開催され、男子(8.0km)はパリ五輪5000m7位E.クルガト(ケニア)が22分51秒で、女子(8.0km […]

NEWS 田中希実が来季『グランドスラム・トラック』参戦決定!マイケル・ジョンソン氏が新設

2024.11.22

田中希実が来季『グランドスラム・トラック』参戦決定!マイケル・ジョンソン氏が新設

来春、開幕する陸上リーグ「グランドスラム・トラック」の“レーサー”として、女子中長距離の田中希実(New Balance)が契約したと発表された。 同大会は1990年代から2000年代に男子短距離で活躍したマイケル・ジョ […]

NEWS 早大競走部駅伝部門が麹を活用した食品・飲料を手がける「MURO」とスポンサー契約締結

2024.11.21

早大競走部駅伝部門が麹を活用した食品・飲料を手がける「MURO」とスポンサー契約締結

11月21日、株式会社コラゾンは同社が展開する麹専門ブランド「MURO」を通じて、早大競走部駅伝部とスポンサー契約を結んだことを発表した。 コラゾン社は「MURO」の商品である「KOJI DRINK A」および「KOJI […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年12月号 (11月14日発売)

2024年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会

page top