来年の1月2日、3日に行われる第98回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日に発表された。
出雲駅伝王者の東京国際大は、その立役者となった日本人エースの丹所健(3年)を補欠に登録。当日変更でどの区間に入るのか注目が集まる。最強留学生の呼び声高いイェゴン・ヴィンセント(3年)は前回区間記録を樹立した2区へ。田澤廉(駒大)、近藤幸太郎(青学大)との激突なるか。
10000m28分11秒94を持つ山谷昌也(3年)が出雲駅伝と同様に1区へ入った。その他、4区は堀畑佳吾(3年)、山上りの5区は1年生の倉掛響が登録されている。主将の三浦瞭太郎(4年)は10区に登録された。
全日本大学駅伝は5位だったが、箱根では往路優勝からの総合3位を目指す。箱根路でも上位争いの台風の目になりそうだ。
1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。正選手と補欠の入れ替えは6人が可能で、往路・復路それぞれ1日最大4人まで変更できる。なお、区間の入れ替えはできない。
●東京国際大
5年連続6回目
前回優勝、出雲5位、全日本優勝
●区間エントリー
1区 山谷 昌也(3年/水城高・茨城)
2区 イェゴン・ヴィンセント(3年/チェビルベレク高・ケニア)
3区 生田 琉海(2年/徳島科学技術高・徳島)
4区 堀畑 佳吾(3年/清風高・大阪)
5区 倉掛 響(1年/小林高・宮崎)
6区 林 優策(2年/滋賀学園高・滋賀)
7区 白井 勇佑(1年/仙台育英高・宮城)
8区 村松 敬哲(2年/浜松商高・静岡)
9区 宗像 聖(3年/学法石川高・福島)
10区 三浦瞭太郎(4年/東農大二高・群馬)主将
・補欠
野澤 巧理(4年/白鴎大足利高・栃木)
渡邉 正紀(4年/鬼怒商高・茨城)
丹所 健(3年/湘南工大附高・神奈川)
ルカ・ムセンビ(3年/仙台育英高・宮城)
鎌田 雅稀(2年/日体大柏高・千葉)
冨永 昌輝(1年/小林高・宮崎)

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.31
ダイハツ・上田雪菜が退社「”ダイハツ”の一員となれて幸せ」
2025.03.31
中電工の小林海葵が現役引退 2020年の全国高校大会3000m障害6位
2025.03.31
YKKの内田光と吉井龍太郎が現役引退 ともに学生駅伝でも活躍
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.25
-
2025.03.26
-
2025.03.23
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.31
ダイハツ・上田雪菜が退社「”ダイハツ”の一員となれて幸せ」
ダイハツは3月31日付で上田雪菜が退社することを発表した。 上田は奈良県出身の27歳。奈良育英高校2年時には全国高校駅伝で1区12位と力走している。 筑波大へ入学すると、大学3年時の18年日本インカレでは5000mで2位 […]
2025.03.31
中電工の小林海葵が現役引退 2020年の全国高校大会3000m障害6位
中電工は3月29日、2024年度をもって小林海葵が引退することを明らかにした。 小林は西京高(山口)時代に3年連続で全国高校駅伝に出場。コロナ禍となった2020年にはインターハイ代替大会の全国高校陸上競技大会の3000m […]
2025.03.31
「感謝の気持ちでいっぱい」 デンソーの杉浦未蘭が退部
デンソーは3月31日付で杉浦未蘭が退部することを発表した。 杉浦は愛知県出身。人環大岡崎高時代には、3年時の22年インターハイで女子3000mに出場。 高校卒業後の23年からはデンソーに入部。しかし入部後膝の手術を行い、 […]
2025.03.31
ニトリ・鈴木天華が退団「多くの方々の支援で競技に打ち込めた」
ニトリは3月31日、鈴木天華が退団することを発表した。 鈴木は千葉県出身の21歳。市船橋高時代には3年時の22年インターハイで女子1500m決勝進出(16位)を果たす。 高校卒業後の23年からはニトリ女子ランニングチーム […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報