来年の1月2日、3日に行われる第98回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日に発表された。
前回9位で出雲・全日本で4位だった國學院大は、全日本8区区間賞の伊地知賢造(2年)が2区に入った。4区には1年時に同区で区間3位と好走している中西大翔(3年)、5区は前回も区間8位の成績を残した殿地琢朗(4年)が入り、過去の実績を重視したオーダーとなった。
一方で、3年連続1区起用中の藤木宏太、出雲2区区間賞の木付琳、2年連続で6区の島崎慎愛(以上4年)、1年生ながら出雲6区、全日本7区と重要区間を任されている平林清澄が補欠登録となった。2区、4区、5区に主力選手がすでに入っていることから、往路と復路にバランスよく振り分けられる見込みだ。
前々回は過去最高成績となる3位に入っている國學院大。それを超える「総合優勝」を目標に掲げる今回は、4年生が中心となって往路から上位争いに挑んでいく。
1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。正選手と補欠の入れ替えは6人が可能で、往路・復路それぞれ1日最大4人まで変更できる。なお、区間の入れ替えはできない。
●國學院大
6年連続15回目
前回9位、出雲4位、全日本4位
●区間エントリー
1区 鶴 元太(1年/八千代松陰高・千葉)
2区 伊地知賢造(2年/松山高・埼玉)
3区 沼井 優斗(1年/國學院久我山高・東京)
4区 中西 大翔(3年/金沢龍谷高・石川)
5区 殿地 琢朗(4年/益田清風高・岐阜)
6区 原 秀寿(1年/新居浜東高・愛媛)
7区 松延 大誠(4年/福岡大大濠高・福岡)
8区 石川 航平(4年/日体大柏高・千葉)
9区 瀬尾 秀介(2年/川崎橘高・神奈川)
10区 坂本 健悟(3年/藤沢翔陵高・神奈川)
・補欠
相澤 龍明(4年/藤沢翔陵高・神奈川)
木付 琳(4年/大分東明高・大分)主将
島崎 慎愛(4年/藤岡中央高・群馬)
藤木 宏太(4年/北海道栄高・北海道)
平林 清澄(1年/美方高・福井)
山本 歩夢(1年/自由ケ丘高・福岡)

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.01
クイーンズ駅伝Vの日本郵政Gに名城大主将の谷本七星、小暮真緒が加入
2025.04.01
NDソフトに中大の東海林宏一が加入!「目標はニューイヤー駅伝1区区間賞」
-
2025.04.01
-
2025.04.01
-
2025.04.01
-
2025.04.01
-
2025.04.01
-
2025.03.31
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.01
クイーンズ駅伝Vの日本郵政Gに名城大主将の谷本七星、小暮真緒が加入
JP日本郵政グループは4月1日付で谷本七星と小暮真緒の加入を発表した。 谷本は広島県出身。国泰寺中時代に1500mで全中に出場するなど活躍し、舟入高では1年時には4×400mリレーでインターハイに出場した。3年時の全国高 […]
2025.04.01
NDソフトに中大の東海林宏一が加入!「目標はニューイヤー駅伝1区区間賞」
4月1日、NDソフトは自社のSNSで、中大の東海林宏一が加入したことを発表した。 東海林は山形県出身。山形南高時代には県高校駅伝1区区間賞や、5000mで自己記録となる14分01秒97などをマーク。中大入学後は怪我の影響 […]
2025.04.01
東洋大長距離部門新主将に網本佳悟! 新スローガンも決定 「その1秒をけずりだす走りを体現します」
東洋大男子長距離部門はチームの公式HPで、2025年度の学生スタッフ6人とスローガンを発表した。 自身初となる箱根駅伝で8区2位と好走し、チームの20年連続となるシード権獲得に貢献した網本佳悟(4年)が新主将に就いた。長 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報