2021.12.28
2021年は21個もの日本記録(タイ記録含む)が誕生した。東京五輪イヤーという特別な1年に樹立された日本記録を振り返っていく。
100mで山縣が9秒95
ここ10年ほど、男子短距離を牽引してきた山縣亮太(セイコー)が、ついに復活を遂げた。
2019年以降は腰や背中のケガ、肺気胸、足首の靭帯断裂など、アクシデントが幾度となく山縣を襲った。それでもエースは屈しなかった。
伏線はあった。
4月の織田記念で10秒15をマークして優勝。5月5日の水戸国際では大雨と猛烈な向かい風の中で走り、10秒95(-8.3)、10秒71(-4.7)だった。そのレース後、こう語っている。
「(風に恵まれないのは)よくあること。練習を頑張っていれば運(風)が味方してくれると思う」
そして迎えた6月6日の布勢スプリント。予選で10秒01(+1.7)をマークして、東京五輪の参加標準記録を突破した。そして2本目の決勝。その時がやってくる。
スタートは多田修平(住友電工)がリード。それを山縣がしっかりと追い、80m付近で山縣がややリードを奪うと、そのままフィニッシュした。フィニッシュタイマーに刻まれたタイムは「9.97」。サニブラウン・アブデル・ハキームの日本記録と同タイムか――。
正式結果が出る。9秒95。風は……公認ギリギリの2.0m。ついに9秒台、そして日本記録保持者になった瞬間だった。
2011年に台頭して以降、「9秒台に最も近い男」だった山縣。桐生祥秀が初めて9秒台に突入し、サニブラウンが続き、大学の後輩でもある小池祐貴も9秒台選手になった。それでも、山縣は一歩ずつ、自分の走りを追求し、積み上げてきた。
「9秒台をずっと出したいと思ってやってきた」
今夏の東京五輪では12年ロンドン、16年リオに続いて3大会連続のオリンピック出場。100mでは予選落ち、前回銀メダルを取った4×100mリレーでは2走を務めたものの多田とのバトンがつながらないと、悔しい結果に終わった。
それでも、オリンピックイヤーに不死鳥のごとく舞い戻った日本短距離のエースは、再び世界で戦うために走り続ける。
■男子100m日本歴代10傑
9.95 2.0 山縣 亮太(セイコー)2021. 6. 6
9.97 0.8 サニブラウン・A・ハキーム(フロリダ大) 2019. 6. 7
9.98 1.8 桐生 祥秀(東洋大4)2017. 9. 9
9.98 0.5 小池 祐貴(住友電工)2019. 7.20
10.00 1.9 伊東 浩司(富士通)1998.12.13
10.01 2.0 多田 修平(住友電工)2021. 6. 6
10.02 2.0 朝原 宣治(大阪ガス)2001. 7.13
10.03 1.8 末續 慎吾(ミズノ)2003. 5. 5
10.03 1.0 ケンブリッジ飛鳥(Nike)2020. 8.29
10.07 1.9 江里口匡史(早大3)2009. 6.28
100mで山縣が9秒95
ここ10年ほど、男子短距離を牽引してきた山縣亮太(セイコー)が、ついに復活を遂げた。 2019年以降は腰や背中のケガ、肺気胸、足首の靭帯断裂など、アクシデントが幾度となく山縣を襲った。それでもエースは屈しなかった。 伏線はあった。 4月の織田記念で10秒15をマークして優勝。5月5日の水戸国際では大雨と猛烈な向かい風の中で走り、10秒95(-8.3)、10秒71(-4.7)だった。そのレース後、こう語っている。 「(風に恵まれないのは)よくあること。練習を頑張っていれば運(風)が味方してくれると思う」 そして迎えた6月6日の布勢スプリント。予選で10秒01(+1.7)をマークして、東京五輪の参加標準記録を突破した。そして2本目の決勝。その時がやってくる。 スタートは多田修平(住友電工)がリード。それを山縣がしっかりと追い、80m付近で山縣がややリードを奪うと、そのままフィニッシュした。フィニッシュタイマーに刻まれたタイムは「9.97」。サニブラウン・アブデル・ハキームの日本記録と同タイムか――。 正式結果が出る。9秒95。風は……公認ギリギリの2.0m。ついに9秒台、そして日本記録保持者になった瞬間だった。 2011年に台頭して以降、「9秒台に最も近い男」だった山縣。桐生祥秀が初めて9秒台に突入し、サニブラウンが続き、大学の後輩でもある小池祐貴も9秒台選手になった。それでも、山縣は一歩ずつ、自分の走りを追求し、積み上げてきた。 「9秒台をずっと出したいと思ってやってきた」 今夏の東京五輪では12年ロンドン、16年リオに続いて3大会連続のオリンピック出場。100mでは予選落ち、前回銀メダルを取った4×100mリレーでは2走を務めたものの多田とのバトンがつながらないと、悔しい結果に終わった。 それでも、オリンピックイヤーに不死鳥のごとく舞い戻った日本短距離のエースは、再び世界で戦うために走り続ける。 ■男子100m日本歴代10傑 9.95 2.0 山縣 亮太(セイコー)2021. 6. 6 9.97 0.8 サニブラウン・A・ハキーム(フロリダ大) 2019. 6. 7 9.98 1.8 桐生 祥秀(東洋大4)2017. 9. 9 9.98 0.5 小池 祐貴(住友電工)2019. 7.20 10.00 1.9 伊東 浩司(富士通)1998.12.13 10.01 2.0 多田 修平(住友電工)2021. 6. 6 10.02 2.0 朝原 宣治(大阪ガス)2001. 7.13 10.03 1.8 末續 慎吾(ミズノ)2003. 5. 5 10.03 1.0 ケンブリッジ飛鳥(Nike)2020. 8.29 10.07 1.9 江里口匡史(早大3)2009. 6.28
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking 人気記事ランキング
2024.11.25
亜細亜大監督にリオ五輪マラソン代表・佐々木悟コーチが昇格 佐藤信之監督は退任
-
2024.11.25
-
2024.11.25
-
2024.11.20
-
2024.11.24
-
2024.11.23
2024.11.01
吉田圭太が住友電工を退部 「充実した陸上人生を歩んでいきたい」競技は継続
2024.11.07
アシックスから軽量で反発性に優れたランニングシューズ「NOVABLAST 5」が登場!
-
2024.10.27
-
2024.11.10
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2024.11.25
新設のダイヤモンドアスリートNextageに110mH高校記録保持者の古賀ジェレミーや短距離の濱椋太郎、中距離のドルーリー朱瑛里を選出
日本陸連は11月25日、第11期のダイヤモンドアスリート新規認定アスリートと合わせて、新設した「ダイヤモンドアスリートNextage」を発表した。男子短距離の濱椋太郎(目黒日大高3東京)、男子110mハードルの古賀ジェレ […]
2024.11.25
亜細亜大監督にリオ五輪マラソン代表・佐々木悟コーチが昇格 佐藤信之監督は退任
亜細亜大は2015年から監督を務めていた佐藤信之監督が10月末をもって退任し、コーチを務めてていた佐々木悟氏が新監督に就任することを発表した。 佐々木氏は秋田県大仙市出身の39歳。秋田工高時代は全国高校駅伝で2、3年時に […]
2024.11.25
日本陸連ダイヤモンドアスリートに中谷魁聖を選出! 走高跳で高校記録樹立 U20選手権で銅メダルの逸材
日本陸連は11月25日、第11期のダイヤモンドアスリート新規認定アスリートを発表した。 今回、男子走高跳で2m25の高校記録を樹立した中谷魁聖(福岡第一高)が新たに認定された。中谷は昨年のU18大会で自己新の2m16を跳 […]
2024.11.25
環太平洋大が3年ぶり3回目のV 前回途中棄権の雪辱 岡山大が24秒差の2位/中国四国学生駅伝
第68回中国四国学生駅伝が11月24日、山口市民会館前をスタート、同市のリフレッシュパーク第三駐車場をフィニッシュとする、6区間53.5kmのコースで行われ、環太平洋大が2時間42分31秒で3年ぶり3回目の優勝を飾った。 […]
2024.11.25
バットクレッティが今季クロカン初V クウィゼラが4勝目/WAクロカンツアー
11月24日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第9戦のアルコベンダス国際クロスがスペインで開催され、男子(8.04km)はR.クウィゼラ(ブルンジ)が22分59秒で、女子(8.04km)はパリ五輪1000 […]
Latest Issue 最新号
2024年12月号 (11月14日発売)
全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会