HOME 国内、世界陸上、海外
ドーハ世界選手権DAY2結果&DAY3日程 50km競歩鈴木が金
ドーハ世界選手権DAY2結果&DAY3日程 50km競歩鈴木が金

男子50km競歩金メダルの鈴木雄介

【月陸NEWS】
ドーハ世界選手権DAY2結果&DAY3日程
男子50km競歩で鈴木雄介が史上初の金メダル
男子走幅跳の橋岡が8位入賞100mと400mHは惜しくも準決勝敗退

男子50km競歩で史上初の金メダルを獲得した鈴木雄介

TBS放送予定
日本陸連特設サイト
競技日程
IAAF世界選手権ページ
国別エントリー
ライブリザルト
 熱戦が続くドーハ世界選手権。2日目の最終種目、現地時間深夜に行われた男子50km競歩で、鈴木雄介(富士通)が、競歩史上初となる世界大会金メダルを獲得。世界選手権での金メダルは11年テグ大会での男子ハンマー投・室伏広治(当時ミズノ)以来5人目のこと。

 また、男子走幅跳では、橋岡優輝(日大)がこちらも史上初の入賞となる8位と勝負強さを発揮した。決勝進出の期待が寄せられた男子100mの3選手と、400mハードルの安部孝駿(ヤマダ電機)は惜しくも準決勝で敗退となった。

DAY2 日本人結果

男子100m準決勝
サニブラウン・アブデル・ハキーム(フロリダ大)1組5着 10秒15(-0.3)敗退
小池祐貴(住友電工)2組7着 10秒28(-0.1)敗退
桐生祥秀(日本生命)3組6着 10秒16(+0.8)敗退

男子400mH準決勝
豊田将樹(法大)2組8着 50秒30 敗退
安部孝駿(ヤマダ電機)3組3着 48秒97 敗退

広告の下にコンテンツが続きます

男子400mHの安部孝駿

男子棒高跳 予選
澤野大地(富士通)A組13位 5m45 敗退
江島雅紀(日大) A組14位 5m45 敗退
山本聖途(トヨタ自動車) B組12位 5m60 敗退

男子棒高跳の澤野大地

男子棒高跳の江島雅紀

男子棒高跳の山本聖途

男子走幅跳 決勝
橋岡優輝(日大) 8位 7m97(-0.2)
城山正太郎(ゼンリン) 11位 7m77(+0.2)

男子走幅跳で8位入賞の橋岡優輝

男子50km競歩 決勝
鈴木雄介(富士通) 優勝 4時間04分20秒
勝木隼人(自衛隊体育学校) 27位 4時間46分10秒
野田明宏(自衛隊体育学校) 途中棄権

男子50km競歩金メダルの鈴木雄介

女子10000m決勝
新谷仁美(NIKE TOKYO TC) 11位 31分12秒99
山ノ内みなみ(京セラ) 19位 32分53秒46

女子50km競歩 決勝
渕瀬真寿美(建装工業) 11位 4時間41分02秒

男女混合4×400mリレー予選
日本(青山,若林,田村,髙島) 2組8着 3分18秒77=日本最高

混合4×400mR田村から髙島へのバトンパス

DAY3(9月29日)競技日程と日本人出場予定

(※日本時間 0時以降は当日深夜)
2:05 男子200m 予選
      2組 小池祐貴(住友電工)
      5組 山下 潤(筑波大)
      6組 白石黄良々(セレスポ)
2:40 女子棒高跳 決勝
3:20 女子100m 準決勝
3:45 男子三段跳 決勝
3:55 男子800m 準決勝
4:35 混合4×400mR 決勝
5:20 女子100m 決勝
5:30 女子20kmW 決勝
      岡田久美子(ビックカメラ)、藤井菜々子(エディオン)

写真/SHOT

【月陸NEWS】 ドーハ世界選手権DAY2結果&DAY3日程 男子50km競歩で鈴木雄介が史上初の金メダル 男子走幅跳の橋岡が8位入賞100mと400mHは惜しくも準決勝敗退 [caption id="attachment_4704" align="aligncenter" width="300"] 男子50km競歩で史上初の金メダルを獲得した鈴木雄介[/caption] TBS放送予定 日本陸連特設サイト 競技日程 IAAF世界選手権ページ 国別エントリー ライブリザルト  熱戦が続くドーハ世界選手権。2日目の最終種目、現地時間深夜に行われた男子50km競歩で、鈴木雄介(富士通)が、競歩史上初となる世界大会金メダルを獲得。世界選手権での金メダルは11年テグ大会での男子ハンマー投・室伏広治(当時ミズノ)以来5人目のこと。  また、男子走幅跳では、橋岡優輝(日大)がこちらも史上初の入賞となる8位と勝負強さを発揮した。決勝進出の期待が寄せられた男子100mの3選手と、400mハードルの安部孝駿(ヤマダ電機)は惜しくも準決勝で敗退となった。

DAY2 日本人結果

男子100m準決勝 サニブラウン・アブデル・ハキーム(フロリダ大)1組5着 10秒15(-0.3)敗退 小池祐貴(住友電工)2組7着 10秒28(-0.1)敗退 桐生祥秀(日本生命)3組6着 10秒16(+0.8)敗退 男子400mH準決勝 豊田将樹(法大)2組8着 50秒30 敗退 安部孝駿(ヤマダ電機)3組3着 48秒97 敗退 [caption id="attachment_4707" align="aligncenter" width="200"] 男子400mHの安部孝駿[/caption] 男子棒高跳 予選 澤野大地(富士通)A組13位 5m45 敗退 江島雅紀(日大) A組14位 5m45 敗退 山本聖途(トヨタ自動車) B組12位 5m60 敗退 [caption id="attachment_4705" align="aligncenter" width="300"] 男子棒高跳の澤野大地[/caption] [caption id="attachment_4706" align="aligncenter" width="200"] 男子棒高跳の江島雅紀[/caption] [caption id="attachment_4708" align="aligncenter" width="200"] 男子棒高跳の山本聖途[/caption] 男子走幅跳 決勝 橋岡優輝(日大) 8位 7m97(-0.2) 城山正太郎(ゼンリン) 11位 7m77(+0.2) [caption id="attachment_4711" align="aligncenter" width="300"] 男子走幅跳で8位入賞の橋岡優輝[/caption] 男子50km競歩 決勝 鈴木雄介(富士通) 優勝 4時間04分20秒 勝木隼人(自衛隊体育学校) 27位 4時間46分10秒 野田明宏(自衛隊体育学校) 途中棄権 [caption id="attachment_4703" align="aligncenter" width="300"] 男子50km競歩金メダルの鈴木雄介[/caption] 女子10000m決勝 新谷仁美(NIKE TOKYO TC) 11位 31分12秒99 山ノ内みなみ(京セラ) 19位 32分53秒46 女子50km競歩 決勝 渕瀬真寿美(建装工業) 11位 4時間41分02秒 男女混合4×400mリレー予選 日本(青山,若林,田村,髙島) 2組8着 3分18秒77=日本最高 [caption id="attachment_4709" align="aligncenter" width="200"] 混合4×400mR田村から髙島へのバトンパス[/caption]

DAY3(9月29日)競技日程と日本人出場予定

(※日本時間 0時以降は当日深夜) 2:05 男子200m 予選       2組 小池祐貴(住友電工)       5組 山下 潤(筑波大)       6組 白石黄良々(セレスポ) 2:40 女子棒高跳 決勝 3:20 女子100m 準決勝 3:45 男子三段跳 決勝 3:55 男子800m 準決勝 4:35 混合4×400mR 決勝 5:20 女子100m 決勝 5:30 女子20kmW 決勝       岡田久美子(ビックカメラ)、藤井菜々子(エディオン) 写真/SHOT
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.08

ゴールデンゲームズinのべおか 5000mに遠藤日向、篠原倖太朗、塩尻和也が参戦 女子は廣中璃梨佳や一山麻緒ら

日本グランプリシリーズ第6戦となる第36回ゴールデンゲームズinのべおか(5月4日/宮崎・延岡市西階総合運動公園陸上競技場)のスタートリストが4月8日、大会実行委員会から発表された。 男子5000mではA組に実力者がそろ […]

NEWS 日本学生個人にパリ五輪代表の栁田大輝らエントリー 110mH阿部竜希、前回2冠の山形愛羽ら

2025.04.08

日本学生個人にパリ五輪代表の栁田大輝らエントリー 110mH阿部竜希、前回2冠の山形愛羽ら

日本学生陸上競技連合は、4月25日から27日に行われる日本学生個人選手権(神奈川・レモンガススタジアム平塚)のエントリー選手を発表した。 男子の100mにはパリ五輪4×100mリレー代表で10秒02のベストを持つ栁田大輝 […]

NEWS セイコーゴールデンGPに妖精・マフチフ参戦!!昨年、走高跳で37年ぶり世界新 走幅跳・橋岡優輝、走高跳・真野友博らも

2025.04.08

セイコーゴールデンGPに妖精・マフチフ参戦!!昨年、走高跳で37年ぶり世界新 走幅跳・橋岡優輝、走高跳・真野友博らも

日本陸連は4月8日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第5弾を発表した。 今回新たに追加種目となった女子走高跳にはヤロスラワ・マフチフ(ウクライナ)。昨年のパリ五輪金メダリスト […]

NEWS 800m日本記録保持者・落合晃が駒大に入学! 「これから大学生活が始まるんだ」

2025.04.08

800m日本記録保持者・落合晃が駒大に入学! 「これから大学生活が始まるんだ」

駒大の入学式は4月8日、駒大駒澤キャンパスで行われ、800m日本記録保持者(1分44秒80)の落合晃が同期の選手たちとともに出席した。 初々しい正装姿で出席した落合。ネクタイを巻くのは自身2度目だといい、「(うまく巻けた […]

NEWS リレー元日本代表の本郷汰樹がプロ宣言「これまで以上に自分と向き合いながら」

2025.04.07

リレー元日本代表の本郷汰樹がプロ宣言「これまで以上に自分と向き合いながら」

男子短距離の本郷汰樹が自身のSNSを更新し、プロ選手として活動していくことを明かした。 本郷は1999年3月7日生まれで、愛知県出身。瑞陵高から立命大を経て名古屋大院に進学。高校時代のベストは10秒63でインターハイで準 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報