2021年日本グランプリシリーズ最終戦の田島記念は10月16日、17日の2日間、山口市の維新百年記念公園競技場で行われ、女子やり投は上田百寧(福岡大)が自身3度目の大台到達となる大会新の61m12で快勝した。
東京五輪にはワールドランキングであと1点届かずに出場を逃した上田。その悔しさを糧に臨んだ秋シーズンは、9月の日本インカレでは2位にとどまったものの、この日は日本歴代6位の自己ベスト(61m75)に次ぐ自己2番目の好投を見せた。
来年のユージン世界選手権に向けて、10月12日時点のワールドランキングでは出場枠の目安であるターゲットナンバー「32」内の28位につけている。今回の記録でさらに順位を上げる可能性があり、初めての世界大会出場に向けて学生生活終盤でもしっかりと結果を残した。
男子400mハードルは東京五輪代表・黒川和樹(法大)が大会新の49秒79で制覇。長成中、田部高出身の黒川にとっては地元での凱旋レース。それを見事に飾った。男子300mでも東京五輪4×400mリレー代表の佐藤拳太郎(富士通)が32秒84の大会新で貫録勝ちした。
男子100mは樋口陸人(法大)が大会新の10秒37(-1.3)で制し、上位3人が従来の大会記録を上回った女子400mハードルは関本萌香(早大)が58秒13で制した。 男子ハンマー投は1位の木村友大(ゼンリン)が70m98、2位の中川達斗(九州共立大)が70m94 といずれも大会記録を更新した。
女子100mは山口出身の君嶋愛梨沙(土木管理総合)が11秒70(+0.8)の大会新をマークし、東京五輪4×100mリレー代表の青山華依(甲南大)を抑えて優勝した。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.01
マラソン元世界記録保持者、1964年東京五輪代表の寺沢徹氏が死去 90歳
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.25
-
2025.03.31
-
2025.03.26
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.01
不破聖衣来が三井住友海上入社「人間として成長し、目標は五輪マラソン金メダル」。今季は「ハーフを走れるように」
三井住友海上の入社式が4月1日、都内の同社で行われ、この春に拓大を卒業した女子長距離の不破聖衣来が、社会人として決意を語った。 「慣れない」スーツ姿で会見に臨んだ不破。学生から社会人となり、「人間的に成長していきたい」と […]
2025.04.01
マラソン元世界記録保持者、1964年東京五輪代表の寺沢徹氏が死去 90歳
1960年代に男子マラソンをはじめ、長距離で活躍した寺沢徹氏が3月23日に亡くなったことがわかった。90歳だった。 寺沢氏は1935年、東京生まれ。太平洋戦争の激化に伴い富山県高岡市へ疎開し、戦後も高岡で過ごした。中学時 […]
2025.03.31
【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報