【月陸NEWSまとめ】
1週間の陸上ニュースを振り返る!
世界選手権関連記事、全日本実業団リザルトなど
(9月18日~9月23日)
リザルト
ドーハ世界選手権 インビテーション追加
男子
走高跳 佐藤凌選手(東日印刷)
やり投 新井涼平選手(スズキ浜松AC)
十種競技 右代啓祐選手(国士舘クラブ)
女子
3000mSC 吉村玲美選手(大東大)
円盤投 郡菜々佳選手(九州共立大)
9月18日
ラシツケネら29人を派遣 世界陸上個人資格でロシア(サンスポ・共同通信)
大迫、レース出場は白紙=「まだ戦いは続く」と心境(時事通信)
大迫傑、リスク承知でファイナルチャレンジ回避も 「あらゆる状況」考えて(サンスポ)
大迫、次レース未定も「まだまだ戦いは続く」MGCから2日(スポーツ報知)
「待つのは大変」、レース出るなら「覚悟いる」 五輪切符獲得へ、大迫傑が思いを告白(中日スポーツ)
「待つのは大変」、レース出るなら「覚悟いる」 五輪切符獲得へ、大迫傑が思いを告白(中日スポーツ)
戸辺主将「0.01秒でも、1センチでも」=世界選手権へ壮行会(時事通信)
小池、決勝進出へ自信 世界選手権へ壮行会(サンスポ)
川内優輝、世界陸上8位入賞が目標 中村匠吾が刺激(日刊スポーツ)
戸辺直人が世界陸上の男子主将に「いいエネルギー」(日刊スポーツ)
3種目出場の小池祐貴、タイムより「世界の決勝」(日刊スポーツ)
小池、9秒台で決勝行くぞ「どこまで通用するかで来年の目標も変わる」ドーハ世陸壮行会(スポーツ報知)
ママでも五輪! 陸上→ラグビー→陸上 寺田明日香は母でも強し(中日スポーツ)
前田穂南「金メダル目指す」MGC優勝、五輪意欲(日刊スポーツ)
日本陸連“誤内定”ミス認め全面謝罪、強化委員長「想定甘かった」(デイリースポーツ)
右代啓祐のドーハ世陸出場取り消しを陸連が謝罪…麻場委員長「条項に不備があった」(スポーツ報知)
世界陸上代表・右代の出場承認されず、陸連「不備があった。想定が甘かった」(スポニチ)
日本陸連が謝罪会見、右代誤選出は「不備あった」(日刊スポーツ)
9月19日
織田裕二、灼熱のドーハ世界陸上へ「東京の参考に」(日刊スポーツ)
陸連「甘かった」謝罪機会求めるも右代の監督断る(日刊スポーツ)
必死で前向く右代啓祐「先生にご迷惑」事態拡大心配(日刊スポーツ)
日本陸連が選考不手際に全面謝罪…麻場強化委員長「我々の体制のレベルが低い」(スポーツ報知)
右代、世界選手権出られない? 「選考要項に不備」陸連が謝罪(中日スポーツ)
五輪切符・鈴木亜由子の実家は米穀店 名古屋大学陸上部の後輩記者に振舞った「絶品」とは(中日スポーツ)
インカレで審判が誤判断、2種目失格に 早大・中谷と女子リレー中大チーム(スポーツ報知)
9月20日
男子100、サニブラウンの9秒97は11番目=世界陸上の暫定エントリー(時事通信)
陸連 右代“誤内定”問題で、アスリート委員会要望書に回答 危機管理対策室設置へ(デイリースポーツ)
陸連アスリート委員会が右代の世陸誤選出問題で要望書を提出…選考要項作成の場にアスリート委員同席へ(スポーツ報知)
アスリート委員、選考要項確認へ=右代の「非承認」で要望書-日本陸連(時事通信)
9月21日
メンバーが代わっても“リレー侍”が好記録を出し続けられる要因とは(スポーツ報知)
8m当たり前!橋岡優輝がドーハで狙う大ジャンプ(日刊スポーツ)
9月22日
【全日本実業団陸上2日目記事】女子1500木村「リラックスして」初V ドーハに弾み(毎日新聞)
木村友香、順調な調整アピール「思った以上の走りができて良かった」(サンスポ)
多田修平、準決勝を棄権 世界陸上見据え疲労を考慮「状態は悪くない」(サンスポ)
福島千里、復帰戦は予選落ち「凡人なので、ここから」(サンスポ)
村山謙太、同級生・中村のマラソン代表内定に刺激 残る1枠獲得目指す(デイリースポーツ)
村山謙太、同級生の五輪内定に刺激「おめでとうと連絡しました」(スポーツ報知)
9月23日
桐生「自信持って」ピンなしスパイクで100m意向(日刊スポーツ)
競歩の鈴木雄介「100%の状態」世界選手権へ自信(日刊スポーツ)
谷本観月、世界陸上へ「楽しみと緊張が半分ずつ」(日刊スポーツ)
競歩の勝木隼パパに「恥ずかしい姿は見せられない」(日刊スポーツ)
桐生 体調OK「ギア上げる」 3大会ぶり出場に闘志(スポニチ)
桐生祥秀、3大会ぶり出場の100メートルへ「もちろんメダルを狙う」 世界陸上の舞台ドーハへ(スポーツ報知)
北口榛花、やり投げ大国「押し掛け」修行の成果出す(日刊スポーツ)
ロシアが検体改ざんか、東京五輪出場に影響も 組織的ドーピング問題(AFP)
理論派ジャンパー戸辺 男子走り高跳びで日本選手史上初のメダルに挑む(毎日新聞)

リザルト
全日本実業団対抗全成績 全日本実業団対抗決勝一覧ドーハ世界選手権 インビテーション追加
男子 走高跳 佐藤凌選手(東日印刷) やり投 新井涼平選手(スズキ浜松AC) 十種競技 右代啓祐選手(国士舘クラブ) 女子 3000mSC 吉村玲美選手(大東大) 円盤投 郡菜々佳選手(九州共立大) 9月18日 ラシツケネら29人を派遣 世界陸上個人資格でロシア(サンスポ・共同通信) 大迫、レース出場は白紙=「まだ戦いは続く」と心境(時事通信) 大迫傑、リスク承知でファイナルチャレンジ回避も 「あらゆる状況」考えて(サンスポ) 大迫、次レース未定も「まだまだ戦いは続く」MGCから2日(スポーツ報知) 「待つのは大変」、レース出るなら「覚悟いる」 五輪切符獲得へ、大迫傑が思いを告白(中日スポーツ) 「待つのは大変」、レース出るなら「覚悟いる」 五輪切符獲得へ、大迫傑が思いを告白(中日スポーツ) 戸辺主将「0.01秒でも、1センチでも」=世界選手権へ壮行会(時事通信) 小池、決勝進出へ自信 世界選手権へ壮行会(サンスポ) 川内優輝、世界陸上8位入賞が目標 中村匠吾が刺激(日刊スポーツ) 戸辺直人が世界陸上の男子主将に「いいエネルギー」(日刊スポーツ) 3種目出場の小池祐貴、タイムより「世界の決勝」(日刊スポーツ) 小池、9秒台で決勝行くぞ「どこまで通用するかで来年の目標も変わる」ドーハ世陸壮行会(スポーツ報知) ママでも五輪! 陸上→ラグビー→陸上 寺田明日香は母でも強し(中日スポーツ) 前田穂南「金メダル目指す」MGC優勝、五輪意欲(日刊スポーツ) 日本陸連“誤内定”ミス認め全面謝罪、強化委員長「想定甘かった」(デイリースポーツ) 右代啓祐のドーハ世陸出場取り消しを陸連が謝罪…麻場委員長「条項に不備があった」(スポーツ報知) 世界陸上代表・右代の出場承認されず、陸連「不備があった。想定が甘かった」(スポニチ) 日本陸連が謝罪会見、右代誤選出は「不備あった」(日刊スポーツ) 9月19日 織田裕二、灼熱のドーハ世界陸上へ「東京の参考に」(日刊スポーツ) 陸連「甘かった」謝罪機会求めるも右代の監督断る(日刊スポーツ) 必死で前向く右代啓祐「先生にご迷惑」事態拡大心配(日刊スポーツ) 日本陸連が選考不手際に全面謝罪…麻場強化委員長「我々の体制のレベルが低い」(スポーツ報知) 右代、世界選手権出られない? 「選考要項に不備」陸連が謝罪(中日スポーツ) 五輪切符・鈴木亜由子の実家は米穀店 名古屋大学陸上部の後輩記者に振舞った「絶品」とは(中日スポーツ) インカレで審判が誤判断、2種目失格に 早大・中谷と女子リレー中大チーム(スポーツ報知) 9月20日 男子100、サニブラウンの9秒97は11番目=世界陸上の暫定エントリー(時事通信) 陸連 右代“誤内定”問題で、アスリート委員会要望書に回答 危機管理対策室設置へ(デイリースポーツ) 陸連アスリート委員会が右代の世陸誤選出問題で要望書を提出…選考要項作成の場にアスリート委員同席へ(スポーツ報知) アスリート委員、選考要項確認へ=右代の「非承認」で要望書-日本陸連(時事通信) 9月21日 メンバーが代わっても“リレー侍”が好記録を出し続けられる要因とは(スポーツ報知) 8m当たり前!橋岡優輝がドーハで狙う大ジャンプ(日刊スポーツ) 9月22日 【全日本実業団陸上2日目記事】女子1500木村「リラックスして」初V ドーハに弾み(毎日新聞) 木村友香、順調な調整アピール「思った以上の走りができて良かった」(サンスポ) 多田修平、準決勝を棄権 世界陸上見据え疲労を考慮「状態は悪くない」(サンスポ) 福島千里、復帰戦は予選落ち「凡人なので、ここから」(サンスポ) 村山謙太、同級生・中村のマラソン代表内定に刺激 残る1枠獲得目指す(デイリースポーツ) 村山謙太、同級生の五輪内定に刺激「おめでとうと連絡しました」(スポーツ報知) 9月23日 桐生「自信持って」ピンなしスパイクで100m意向(日刊スポーツ) 競歩の鈴木雄介「100%の状態」世界選手権へ自信(日刊スポーツ) 谷本観月、世界陸上へ「楽しみと緊張が半分ずつ」(日刊スポーツ) 競歩の勝木隼パパに「恥ずかしい姿は見せられない」(日刊スポーツ) 桐生 体調OK「ギア上げる」 3大会ぶり出場に闘志(スポニチ) 桐生祥秀、3大会ぶり出場の100メートルへ「もちろんメダルを狙う」 世界陸上の舞台ドーハへ(スポーツ報知) 北口榛花、やり投げ大国「押し掛け」修行の成果出す(日刊スポーツ) ロシアが検体改ざんか、東京五輪出場に影響も 組織的ドーピング問題(AFP) 理論派ジャンパー戸辺 男子走り高跳びで日本選手史上初のメダルに挑む(毎日新聞)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.04.02
愛媛銀行 女子陸上部に青森山田高で活躍したルーシー・ドゥータと對馬万歩、咲くやこの花高の合阪光俐
愛媛銀行女子陸上部は4月1日、チームのSNSを更新し、新入部員として青森山田高出身のルーシー・ドゥータと對馬万歩、大阪・咲くやこの花高の合阪光俐の3選手が加入すると発表した。 ドゥータはケニア出身の留学生として青森山田高 […]
2025.04.02
トーエネックに関東インカレ1500m1位2位の日体大・高村比呂飛、中大・中野倫希が加入!
トーエネックは、高村比呂飛(日体大卒)、中野倫希(中大卒)の2名が新加入したことを、部のHPを通じて報告した。2024年関東インカレ1500mの1位2位がそろってトーエネックに入社する。 高村は福井・敦賀気比高から日体大 […]
2025.04.02
ユニバーサルに石川蘭が加入! 札幌山の手高では主将として全国高校駅伝初出場に貢献
ユニバーサルエンターテインメントは4月1日、石川蘭が加入することを発表した。 石川は、北海道・小樽西陵中3年の全中800mで優勝し、札幌山の手高では2年時からインターハイ1500mに2年連続で出場。また昨年はキャプテンと […]
2025.04.02
日本インカレ1万m日本人トップ小嶋郁依斗、関西インカレV粟井駿平の京産大コンビがマツダに入社!
4月1日、マツダは小嶋郁依斗と粟井駿平が新入社員としてチームに加入したことを発表した。 2人はともに京産大卒。小嶋は滋賀学園高出身で、大学では1年目から関西インカレ5000mで入賞するなど活躍している。2年で早くもちーむ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報