長野県は7月16日、老朽化に伴う建て替えを進めている松本市の松本平広域公園(信州スカイパーク)陸上競技場の基本設計を公表した。既存の競技場を建て替えて、陸上競技に特化した競技場を整備するとしている。
同競技場は1977年に、翌年開催された長野国体に合わせて建設された。同県唯一の日本陸連第一種公認競技場であり、県内外のさまざまな競技会の他、近年では2016年に全日本中学校選手権(全中)が行われている。
完成から40年以上が経過し、施設の老朽化が進み、バリアフリー対応も不十分な状況だった。また、松本空港に隣接することから、建物の高さに制限があるため、第1種公認基本仕様を完全には満たしておらず、競技面や運営面などから改善を求める声があったという。
2028年に50年ぶりとなる国民スポーツ大会(現・国体)や全国障害者スポーツ大会の開閉会式や陸上競技の会場を予定していることから、長野県では整備事業に着手。昨年度から基本設計を始め、陸上競技団体や障害者団体、アスリートらから意見を集めて検討を進めてきた。
基本設計によると、現在のメイン競技場を取り壊し、建て替えるかたちとなる。それによって、北側にあったメインスタンドは西側に、東西に延びていた直走路は、ほぼ南北方向となる。また、走幅跳と三段跳のピットをメインスタンド側のインフィールドに設置。アウトフィールドにピットが無いため、トラックと客席が近づき、臨場感が高まる。
バックスタンド側には棒高跳も可能なピットを2つ用意。長時間の試技に対応するため、バックスタンド下をダッグアウトにも活用する。サイドスタンドも含め、各種目に適したかたちに建設するという。このほか、雨天走路も設置。課題だったバリアフリー化もエレベーター等の設置で対応可能だ。
観客席数は約15000席と既存の20500席から減る一方で、メインスタンドの屋根は拡大。屋根に覆われる部分は約500席から約7000席分と大幅に増える。総事業費は約130億円と見込んでいる。
県では「すぐ脇にはサッカー用の球技場もある。(松本平陸上競技場を)必ずしもサッカーをしなくてもいいのではないかということで提案した。お客さんが陸上競技を楽しめて、選手のパフォーマンスを最大限引き出すことが大切」としている。
来年度に既存の競技場の取り壊し作業に入り、25年度の完成を目指している。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.26
9月に米国で開催予定だった世界ロードランニング選手権が中止
2025.04.26
【大会結果】日本学生個人選手権(2025年4月25日~27日)
-
2025.04.25
-
2025.04.25
-
2025.04.25
-
2025.04.25
-
2025.04.19
-
2025.04.20
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.26
9月に米国で開催予定だった世界ロードランニング選手権が中止
4月25日、世界陸連は今年9月に開催を予定していた世界ロードランニング選手権を中止することを発表した。 世界ロードランニング選手権は、1992年に始まった世界ハーフマラソン選手権を前身とする大会。2006年に改称し、23 […]
2025.04.26
【大会結果】日本学生個人選手権(2025年4月25日~27日)
【大会結果】日本学生個人選手権(2025年4月25~27日/神奈川・平塚、ハンマー投のみ東海大) ●男子 100m 200m 400m 800m 1500m 前田陽向(環太平洋大4) 4分03秒64 […]
2025.04.25
編集部コラム「どこよりも早い!?アジア選手権展望」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)