男子400mハードルで東京五輪代表に内定している黒川和樹(法大)が、代表内定を受けて練習を公開し、取材に応じた。
山口・田部高から法大に進学し2年目の黒川。昨年の日本インカレではU20日本歴代3位となる49秒19をマークして2位に入り、一躍脚光を浴びた。その勢いのまま、今シーズンは5月のREADY STEADY TOKYOで48秒68(日本歴代10位タイ)で優勝して東京五輪の参加標準記録を突破。6月の日本選手権で初優勝してオリンピック代表に内定した。黒川にとって初の国際大会が東京五輪となる。
「日本選手権で優勝した直後は実感がなかったのですが、いろいろな人からメッセージをもらって、オリンピックが決まったんだ、という感じです」と黒川。日本選手権では5台目までの通過タイムが、大学の先輩でもある為末大が日本記録47秒89をマークした時と同じくらいで通過したといい、「練習から日本記録ペースを意識しています」と言う。日本記録については「自分では出ると思っているのですが、後半が噛み合わない。まだ走力が足りません」と課題を挙げる。
黒川にとってオリンピックとは「開会式のイメージしかないです」と笑う。日本インカレで「もしかしたら」と頭をよぎり、参加標準記録を突破して「行ける」と本格的に意識した。
高校時代に初めて黒川の走りを見た時、苅部俊二監督は「原石を見つけた。これを代表選手に育てないと責任問題だと思いました」と語る。それでも「東京五輪に間に合うとは」とその成長曲線に舌を巻く。
初のオリンピックで目指すのは「準決勝で日本記録を出してファイナルに行く」こと。「スタート前までガチガチになるかもしれませんが、それまでは楽しみたい」と初々しく話す黒川。だが、その潜在能力と可能性を考えれば、世界選手権初ファイナリストとなった山崎一彦(現・順大監督)や同メダリストの為末ら、錚々たる日本ヨンパー陣がなしえなかった、「オリンピックのファイナル」も夢ではない。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.01
マラソン元世界記録保持者、1964年東京五輪代表の寺沢徹氏が死去 90歳
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.25
-
2025.03.31
-
2025.03.26
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.01
マラソン元世界記録保持者、1964年東京五輪代表の寺沢徹氏が死去 90歳
1960年代に男子マラソンをはじめ、長距離で活躍した寺沢徹氏が3月23日に亡くなったことがわかった。90歳だった。 寺沢氏は1935年、東京生まれ。太平洋戦争の激化に伴い富山県高岡市へ疎開し、戦後も高岡で過ごした。中学時 […]
2025.03.31
【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.03.31
京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走
京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報