HOME 駅伝、箱根駅伝

2020.12.29

【箱根駅伝】区間エントリー発表! 王者・青学大は吉田を1区、竹石を5区に登録、順大・三浦は全日本に続く1区へ
【箱根駅伝】区間エントリー発表! 王者・青学大は吉田を1区、竹石を5区に登録、順大・三浦は全日本に続く1区へ


1月2日、3日に開催される第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(以下、箱根駅伝)の区間エントリーが発表され、前回王者の青学大はエースの吉田圭太(4年)が2年連続の1区に登録。2年ぶり3度目の山上りに挑む竹石尚人(4年)が5区に入り、前回9区で区間賞を獲得している主将の神林勇太(4年)は補欠に入った。

11月の全日本大学駅伝を制した駒大はエースの田澤廉(2年)を“花の2区”に登録。前回まで2年連続で5区を担った伊東颯汰(4年)が8区に入っており、山上りは新戦力が担うことになる。

前回大会と全日本で2位に甘んじた東海大は強力4年生トリオの塩澤稀夕、名取燎太、西田壮志が軸となりそうだが、西田が3年連続の5区、名取が2区、塩澤は補欠登録となった。

全日本で3位に食い込み、上記「3強」にもっとも近い存在とされる明大は往路候補の小袖英人(4年)、鈴木聖人(3年)、手嶋杏丞(3年)がそろって補欠にエントリー。16人中14人が10000m28分台という巨大戦力で72年ぶり頂点を狙う。

東洋大は前回5区区間賞の宮下隼人(3年)が再び同じ区間に配置され、全国都道府県対抗駅伝5区区間賞の実績を持つ1年生の松山和希が2区。帝京大は前回の1区から3区(小野寺悠、星岳、遠藤大地)がそのままエントリーし、往路序盤から“勝負”を仕掛けていきそうだ。

10月17日の箱根駅伝予選会で日本人トップ(5位)を飾り、全日本1区でも区間賞を獲得している順大のルーキー・三浦龍司は1区へ。同じく1年生では5000mでU20日本記録(13分25秒87)を持つ中大の吉居大和が補欠に入っており、順当なら当日変更で往路のどこかに起用されそう。

広告の下にコンテンツが続きます

今大会から選手交代枠に関するルールが変更され、往路・復路ともに1日最大4人まで、合計6人まで当日変更が認められた。そのため、今回の区間エントリーでは各校とも主力を温存している傾向が強く、指揮官同士の戦略バトルがすでに勃発している印象だ。

往路・復路とも、正式なオーダーは当日の朝6時50分に発表される。

1月2日、3日に開催される第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(以下、箱根駅伝)の区間エントリーが発表され、前回王者の青学大はエースの吉田圭太(4年)が2年連続の1区に登録。2年ぶり3度目の山上りに挑む竹石尚人(4年)が5区に入り、前回9区で区間賞を獲得している主将の神林勇太(4年)は補欠に入った。 11月の全日本大学駅伝を制した駒大はエースの田澤廉(2年)を“花の2区”に登録。前回まで2年連続で5区を担った伊東颯汰(4年)が8区に入っており、山上りは新戦力が担うことになる。 前回大会と全日本で2位に甘んじた東海大は強力4年生トリオの塩澤稀夕、名取燎太、西田壮志が軸となりそうだが、西田が3年連続の5区、名取が2区、塩澤は補欠登録となった。 全日本で3位に食い込み、上記「3強」にもっとも近い存在とされる明大は往路候補の小袖英人(4年)、鈴木聖人(3年)、手嶋杏丞(3年)がそろって補欠にエントリー。16人中14人が10000m28分台という巨大戦力で72年ぶり頂点を狙う。 東洋大は前回5区区間賞の宮下隼人(3年)が再び同じ区間に配置され、全国都道府県対抗駅伝5区区間賞の実績を持つ1年生の松山和希が2区。帝京大は前回の1区から3区(小野寺悠、星岳、遠藤大地)がそのままエントリーし、往路序盤から“勝負”を仕掛けていきそうだ。 10月17日の箱根駅伝予選会で日本人トップ(5位)を飾り、全日本1区でも区間賞を獲得している順大のルーキー・三浦龍司は1区へ。同じく1年生では5000mでU20日本記録(13分25秒87)を持つ中大の吉居大和が補欠に入っており、順当なら当日変更で往路のどこかに起用されそう。 今大会から選手交代枠に関するルールが変更され、往路・復路ともに1日最大4人まで、合計6人まで当日変更が認められた。そのため、今回の区間エントリーでは各校とも主力を温存している傾向が強く、指揮官同士の戦略バトルがすでに勃発している印象だ。 往路・復路とも、正式なオーダーは当日の朝6時50分に発表される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.01

クイーンズ駅伝Vの日本郵政Gに名城大主将の谷本七星、小暮真緒が加入

JP日本郵政グループは4月1日付で谷本七星と小暮真緒の加入を発表した。 谷本は広島県出身。国泰寺中時代に1500mで全中に出場するなど活躍し、舟入高では1年時には4×400mリレーでインターハイに出場した。3年時の全国高 […]

NEWS NDソフトに中大の東海林宏一が加入!「目標はニューイヤー駅伝1区区間賞」

2025.04.01

NDソフトに中大の東海林宏一が加入!「目標はニューイヤー駅伝1区区間賞」

4月1日、NDソフトは自社のSNSで、中大の東海林宏一が加入したことを発表した。 東海林は山形県出身。山形南高時代には県高校駅伝1区区間賞や、5000mで自己記録となる14分01秒97などをマーク。中大入学後は怪我の影響 […]

NEWS 日立に上田雪菜、光恒悠里が移籍加入 新卒の矢内楓恋、中川千愛も加えた4人が新天地で躍進誓う

2025.04.01

日立に上田雪菜、光恒悠里が移籍加入 新卒の矢内楓恋、中川千愛も加えた4人が新天地で躍進誓う

日立は4月1日、上田雪菜、光恒悠里、矢内楓恋、中川千愛の4選手が加入することを発表した。 上田は奈良育英高2年時に全国高校駅伝を経験し、進学した筑波大では大学3年時の18年日本インカレ5000mで2位、10000mで3位 […]

NEWS 東洋大長距離部門新主将に網本佳悟! 新スローガンも決定 「その1秒をけずりだす走りを体現します」

2025.04.01

東洋大長距離部門新主将に網本佳悟! 新スローガンも決定 「その1秒をけずりだす走りを体現します」

東洋大男子長距離部門はチームの公式HPで、2025年度の学生スタッフ6人とスローガンを発表した。 自身初となる箱根駅伝で8区2位と好走し、チームの20年連続となるシード権獲得に貢献した網本佳悟(4年)が新主将に就いた。長 […]

NEWS プレス工業が3選手加入発表 帝京大・小野隆一朗、流経大・長谷川瑠、中央学大・工藤巧夢 総勢14名で今季を戦う

2025.04.01

プレス工業が3選手加入発表 帝京大・小野隆一朗、流経大・長谷川瑠、中央学大・工藤巧夢 総勢14名で今季を戦う

4月1日、プレス工業は自社のSNSで、小野隆一朗、長谷川瑠、工藤巧夢が入社したことを発表した。 小野隆一朗は北海道出身。北海道栄高3年時の2019年全国高校駅伝では1区4位と好走を見せている。帝京大入学後はエースとして成 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top