HOME 大学

2025.04.26

NEWS
女子走高跳・伊藤楓が1m81の大会タイ記録V 3年ぶり自己ベスト「もっと行ける」/日本学生個人
女子走高跳・伊藤楓が1m81の大会タイ記録V 3年ぶり自己ベスト「もっと行ける」/日本学生個人

25年日本学生個人選手権女子走高跳で優勝した伊藤楓

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目

ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、女子走高跳は伊藤楓(日体大)が1m81の大会タイ記録で優勝した。

1m81に成功したのは3回目だった。1、2本目は自己ベストを超える高さに「助走で力が入っていました」。前半からリラックスして入ることで、「基本に戻れました」と3年ぶりの自己記録更新につなげた。

最後はワールドユニバーシティゲームズの派遣標準記録でもある1m84に挑戦したものの、クリアはならなかった。それでも「行けそうな感覚がありました。もっと行けるという実感が沸いた試合でした」と声を弾ませる。

昨季は「記録につながらないすごく苦しいシーズンでした」と、1m75にとどまっていた。冬季の段階から基礎から見直し、同期の練習熱心さにも恵まれてきつい練習も乗り越えてこられた。

さらに東京高の先輩でもある髙橋渚(センコー)が1m92の室内日本新記録をマーク。「すごく刺激をいただいています。自分もそういうところで戦いたいと思える原動力になっています」。近くで練習する機会もあり、貴重な経験となっている。

広告の下にコンテンツが続きます

今季は春先から自己記録を更新し、幸先の良いスタートを切った。「記録も出したいですが、まずは関東インカレと日本インカレで勝ちたい。記録は1m80後半を狙っていけるようにしたいです」と前を向いた。

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、女子走高跳は伊藤楓(日体大)が1m81の大会タイ記録で優勝した。 1m81に成功したのは3回目だった。1、2本目は自己ベストを超える高さに「助走で力が入っていました」。前半からリラックスして入ることで、「基本に戻れました」と3年ぶりの自己記録更新につなげた。 最後はワールドユニバーシティゲームズの派遣標準記録でもある1m84に挑戦したものの、クリアはならなかった。それでも「行けそうな感覚がありました。もっと行けるという実感が沸いた試合でした」と声を弾ませる。 昨季は「記録につながらないすごく苦しいシーズンでした」と、1m75にとどまっていた。冬季の段階から基礎から見直し、同期の練習熱心さにも恵まれてきつい練習も乗り越えてこられた。 さらに東京高の先輩でもある髙橋渚(センコー)が1m92の室内日本新記録をマーク。「すごく刺激をいただいています。自分もそういうところで戦いたいと思える原動力になっています」。近くで練習する機会もあり、貴重な経験となっている。 今季は春先から自己記録を更新し、幸先の良いスタートを切った。「記録も出したいですが、まずは関東インカレと日本インカレで勝ちたい。記録は1m80後半を狙っていけるようにしたいです」と前を向いた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.27

十種競技は森口諒也がベストに迫る7423点で連覇 右代啓欣が2位/東京選手権

4月26日、東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で第88回東京選手権の2日目が行われ、男子十種競技は森口諒也(オリコ)が7423点で優勝した。 例年多くの混成選手がエントリーする東京選手権には、今年もトップ選手 […]

NEWS 110mH阿部竜希が13秒30で優勝! 「勝ち切れて良かった」 100m大石凌功、山形愛羽がV/日本学生個人

2025.04.27

110mH阿部竜希が13秒30で優勝! 「勝ち切れて良かった」 100m大石凌功、山形愛羽がV/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子110mハードルは阿部竜希(順大)が13秒30(+1.3 […]

NEWS 田中希実が1500m4分05秒44のシーズンベスト 米国の伝統競技会で3位/WAコンチネンタルツアー

2025.04.27

田中希実が1500m4分05秒44のシーズンベスト 米国の伝統競技会で3位/WAコンチネンタルツアー

4月26日、米国ペンシルベニア州フィラデルフィアでWAコンチネンタルツアー・シルバーのペン・リレーの3日目が行われた。女子1500mには日本記録保持者の田中希実(New Balance)が出場し、4分05秒44で3位に入 […]

NEWS 豊田兼が300mHで34秒22の日本新! 初挑戦のDLで大健闘 サニブラウンは10位/DL厦門

2025.04.26

豊田兼が300mHで34秒22の日本新! 初挑戦のDLで大健闘 サニブラウンは10位/DL厦門

4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子300mハードルで豊田兼(トヨタ自動車)が34秒22の日本新記録で3位に入った。 世界のトップだけが出場できるDLに初挑戦となった豊 […]

NEWS 男子3000m障害・三浦龍司も東京世界陸上代表内定!! サードベスト8分10秒11で標準突破/DL厦門

2025.04.26

男子3000m障害・三浦龍司も東京世界陸上代表内定!! サードベスト8分10秒11で標準突破/DL厦門

4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子3000m障害で三浦龍司(SUBARU)が8分10秒11で6位に入った。この結果、三浦は日本陸連が定めた東京世界選手権の代表内定基準 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top