2025.04.26

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目
ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子100mは大石凌功(東洋大)が010秒19(+0.8)で優勝した。25日の準決勝で10秒09(+1.8)をマークしていた栁田大輝(東洋大)は棄権した。
パリ五輪4×100mリレー代表の栁田が不在となったレースでも関係なかった。「『勝ってやるぞ』という気持ちはありましたが、いないからこそ勝たなければいけない場面でした」と大石。プレッシャーもあった中で、有言実行した。
25日の準決勝で10秒16(+0.4)をマークしていた大石。この日も同じバックストレートでのレースとなったが、「3本走った中で一番良くない感触だった」スタートで出遅れる。しかし、その後の加速は順調で後半でトップに立ってフィニッシュラインを駆け抜けた。
「いつもは緊張してガチガチに肩が上がることが多いです」と言うが「予選、準決勝でリラックスして、あまり力を入れずに走ることができました」。ワールドユニバーシティゲームズ代表選考レースで、「勝ち切れたことも大きかったです」とうなずく。
さらに、ずっと思い続けた“リベンジ”を平塚の地で一つ晴らした。その苦い経験とは昨年9月の日本インカレ。4×100mリレーで優勝した早大とともに従来の日本学生記録を上回ったものの、大石はアンカーで0.02秒差で競り負けていた。
「悔しさがあって、自分の中で取り組みと心境が変わりました」。現在もスマートフォンのロック画面を負けた当時の画像にし、部屋の壁にも日本インカレのゼッケンを貼り、いつでもその悔しさを思い出せるようにしてきた。
「絶対見返してやる気持ちでやってきたので、その成果が出てうれしかったです」と笑いつつ、「もう少し追い風が吹いてくれたら10秒0台が出せる自信はあります」。充実感に満ちあふれた表情だった。
【動画】男子100mは大石凌功がV!
【⚡️速報⚡️学生陸上個人選手権🔥】
— あすリートチャンネル【公式】 (@ATHlete_ytv) April 26, 2025
/
📡大会2日目:ライブ配信中💥
男子 100m 決勝
大石 凌功(東洋大)
圧巻の力強い走り!!
東洋大学勢が100m・400mを制する!
\
ライブ・アーカイブは「あすリートチャンネル」https://t.co/E504d6xorU#あすリートチャンネル #100m #東洋大 pic.twitter.com/lzCglwtUNJ
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.26
-
2025.04.26
-
2025.04.20
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.26
豊田兼が300mHで34秒22の日本新! 初挑戦のDLで大健闘 サニブラウンは10位/DL厦門
4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子300mハードルで豊田兼(トヨタ自動車)が34秒22の日本新記録で3位に入った。 世界のトップだけが出場できるDLに初挑戦となった豊 […]
2025.04.26
男子3000m障害・三浦龍司も東京世界陸上代表内定!! サードベスト8分10秒11で標準突破/DL厦門
4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子3000m障害で三浦龍司(SUBARU)が8分10秒11で6位に入った。この結果、三浦は日本陸連が定めた東京世界選手権の代表内定基準 […]
2025.04.26
男子110mH村竹ラシッドが13秒14で2位! 標準突破で東京世界陸上代表内定!/DL厦門
4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒14(+0.3)で2位に入賞。昨年のパリ五輪で5位に入賞している村竹は、今年9月の東 […]
2025.04.26
男子5kmは創価大・織橋巧が13分45秒で日本人トップ 浦野雄平、黒田朝日が13分台フィニッシュ/ADIZERO ROAD TO RECORDS
4月26日、アディダスの独自ロードレース「ADIZERO: ROAD TO RECORDS 2025」がアディダス本社のあるドイツ・ヘルツォーゲンアウラハで行われ、男子5kmは織橋巧(創価大)が13分45秒で日本人最上位 […]
2025.04.26
女子走高跳・伊藤楓が1m81の大会タイ記録V 3年ぶり自己ベスト「もっと行ける」/日本学生個人
◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、女子走高跳は伊藤楓(日体大)が1m81の大会タイ記録で優勝し […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)