公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月24日に理事会を開催し、「東京2025世界陸上サステナビリティプラン」を発表した。
同プランは大会スポンサーや東京都が主体的に実施するものも含め、持続可能性に配慮して大会準備・運営を行うための取り組みの方向性をまとめたもの。世界陸連(WA)は持続可能性に関して6つの柱(気候変動と炭素、持続可能な生産と消費、地域環境と大気環境、グローバルな平等、多様性・アクセシビリティ・ウェルビーイング、リーダーシップ)を掲げているが、それらを踏まえ、持続可能な大会の実現を通じて国際スポーツの新しい世界基準となる“東京モデル”の確率などを目指していくという。
取り組みの例として、「気候変動と炭素」への取り組みとしては暑さ対策、次世代型ソーラーセル(太陽電池)やバイオ燃料といった再生可能エネルギーの活用、電気自動車の活用などが挙げられた。特に猛暑が想定されていることもあり、暑さ対策については観客向けには国立競技場周辺やマラソン・競歩コースの沿道に冷風設備を備えた休憩所の設置、暑さ対策グッズの配布、選手向けには暑さ指数の情報提供やアイスバスの設置などが盛り込まれた。
このほか、「持続可能な生産と消費」への取り組みとしてはペットボトルの再生利用や食品ロスの抑制など、「地域環境と大気環境」に対しては国立競技場周辺でジョギングをしながらゴミを拾うプロギングの実施や、国立競技場・練習会場のトラック等の施設改善、大会後の活用を目指してくという。また、子どもたちへの体験イベント、誹謗中傷や差別禁止などへの対策を掲げるセーフガーディング、陸上競技への関心の向上を目指す取り組みなども挙げられている。
また、前述のセーフガーディングに関しては「セーフガーディングポリシー」が策定した。WAが対象とする行為(虐待、ハラスメント、搾取)に加え、迷惑撮影、SNS等の誹謗中傷への対応を目指し、今後は具体的な「プラン」策定に取り組んでいくという。
2025年東京世界陸上は9月13日から21日まで、国立競技場をメインスタジアムとして開催。東京での開催は1991年以来2度目、国内では2007年大阪以来となる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.24
日本陸連の主催30mダッシュイベント 五輪メダリストの朝原宣治さん、塚原直貴さんら参加
2025.04.24
英国代表チーム 東京世界陸上事前合宿を宮崎市で実施することが決定
-
2025.04.24
-
2025.04.23
-
2025.04.19
-
2025.04.20
-
2025.04.20
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.24
日本陸連の主催30mダッシュイベント 五輪メダリストの朝原宣治さん、塚原直貴さんら参加
日本陸連が5月11日に東京駅前・行幸通りで行う「SPEED STAR 30m Dash Challenge」のイベントスケジュールとゲストを発表した。参加ゲストには、2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダルメンバ […]
2025.04.24
関東学院大学陸上競技部がKIPRUNとパートナーシップ契約を締結! 2004年以来の箱根駅伝出場を目指す
デカトロン ディストリビューション ジャポンは4月24日、フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN(キプラン)」と関東学院大学陸上競技部とのパートナーシップを締結したことを発表した。 関東学院大学陸上競技部は19 […]
2025.04.24
英国代表チーム 東京世界陸上事前合宿を宮崎市で実施することが決定
今年9月の東京世界選手権に臨む英国代表チームが、事前合宿を宮崎市で行うことが決まった。4月23日、英国陸連の関係者が来日して県庁を訪れ調印式が執り行われた。 事前合宿地は宮崎市の「アミノバイタルトレーニングセンター」と「 […]
2025.04.24
世界陸上マラソン代表・小林香菜がアシックスとアドバイザリースタッフ契約「良き相棒、大変うれしく思う」
アシックスジャパンは4月24日、9月の東京世界選手権女子マラソン代表に内定している小林香菜(大塚製薬)とアドバイザリースタッフ契約を締結したと発表した。 主な契約内容は、シューズやアパレルをはじめとするアシックス用品の使 […]
2025.04.24
世界陸上サステナビリティプラン発表!“東京モデル”確立目指し、暑熱、誹謗中傷など6つの柱で対策
公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月24日に理事会を開催し、「東京2025世界陸上サステナビリティプラン」を発表した。 同プランは大会スポンサーや東京都が主体的に実施するものも含め、持続可能性に配慮して大会準備・運 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)