2025.04.12

◇第109回日本選手権10000m(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム)
東京世界選手権とアジア選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権10000mが行われ、男子は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分28秒82で初優勝を飾った。
レース後、インタビューを待つ間、鈴木は大粒の涙を流していた。「今日勝てないと、一生勝てないくらいの気持ちで走りました」。想いがあふれるレースとなった。
序盤は後方でレースを進めたが、それは「前回優勝の葛西さん(潤、旭化成)をマークすることだけを考えていました」と狙いは明確だった。葛西が位置取りを変えるたびに、徹底して背後につけた。
5200mで吉居大和(トヨタ自動車)が前に出てペースを上げ、葛西と鈴木が反応。7300mからは3人の並走が続いた。「行けるところで行こうと想っていました」。葛西の表情には出ていなかったが、「そんなに動いていないという印象がありました」と話す。
「どこで行くか迷いました」と言いつつも、「だいぶ余裕があったので、一気に行こうと想った」とラスト1000mで強烈なスパート。葛西と吉居を引き離し、最後は笑顔で右手を突き上げてフィニッシュした。
長野・佐久長聖高では全国高校駅伝で優勝するなど、全国大会で活躍。駒大では4年時に主将として牽引し、実業団に加入して2年目。卒業後も駒大を拠点に、大八木弘明コーチが指導する「Ggoat」で力を伸ばしてきた。
東京世界選手権の出場権はまだ得られていないが、「最初に日の丸をつける舞台は東京にしたいという思いもあります」。充実期を迎えており、「一つひとつのレースを大事にこなしていきたいです」と力強く語った。
2連覇を狙った葛西は27分33秒52で2位、中盤でレースを牽引した吉居は27分36秒33の自己ベストで3位に入っている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.13
荒天のため小学生・中学生種目が中止 グランプリ種目などが午後1時からスタート/出雲陸上
2025.04.13
17歳・ガウトが参考記録ながら100m9秒99を連発!! 期待の新星がいよいよ本格化
-
2025.04.13
-
2025.04.13
-
2025.04.12
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.13
円盤投で好記録! 男子・デニーは74m25の歴代2位 女子・オールマンは歴代5位の73m52
4月10日、米国で行われたオクラホマ・スローシリーズの男子円盤投で、パリ五輪銅メダルのM.デニー(豪州)が世界歴代2位の74m25を投げ、オセアニア記録を樹立した。28歳のデ二ーは6日に当時世界歴代5位(現在のパフォーマ […]
2025.04.13
荒天のため小学生・中学生種目が中止 グランプリ種目などが午後1時からスタート/出雲陸上
◇吉岡隆徳記念出雲陸上(4月12日、13日/島根・浜山公園陸上競技場)2日目 島根陸協は荒天のため、午前中から開催予定だった出雲陸上を13時から開始すると発表した。これに伴い、フィールド種目のすべてと小学生、中学生のトラ […]
2025.04.13
17歳・ガウトが参考記録ながら100m9秒99を連発!! 期待の新星がいよいよ本格化
4月10日に行われたU20豪州選手権の男子100mで、17歳のG.ガウト(豪州)が追い風参考ながら9秒99を2度マークした。予選で追い風2.6m、決勝も追い風3.5mと公認記録とはならなかったが、自身初の10秒切りとなっ […]
2025.04.13
シンビネが100m9秒90! 31歳ベテランが今季世界最高でV 200mはテボゴが快勝/WAコンチネンタルツアー
4月12日、ボツワナで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのボツワナグラプリが開催され、男子100mではA.シンビネ(南アフリカ)が9秒90(-1.4)の今季世界最高で優勝した。シンビネは現在31歳。五輪では1 […]
2025.04.13
鈴木芽吹が初優勝!女子は廣中璃梨佳が復活V/日本選手権10000m
◇第109回日本選手権10000m(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 東京世界選手権とアジア選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権10000mが行われ、男子は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分28秒82で初優勝を飾っ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報