HOME 国内

2025.04.12

NEWS
5000m山本有真が2年半ぶり自己新に涙 「やっと思い通りの走りできた」/金栗記念
5000m山本有真が2年半ぶり自己新に涙 「やっと思い通りの走りできた」/金栗記念

金栗記念女子5000mで15分12秒97の自己新をマークした山本有真

◇第33回金栗記念(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム)

日本グランプリシリーズ第1戦の金栗記念が行われ、女子5000mはジャネット・ジェプコエチ(倉敷高3岡山)が15分00秒92の大会新記録で優勝した。24年パリ五輪代表の山本有真(積水化学)が15分12秒97の自己新で日本人トップの5位に入った。

レース後、1500mの後に4000mまでペースメーカーを務めてくれた田中希実(New Balance)に抱きついて何度も感謝した。

「実業団に入ってから世界選手権やオリンピックを経験しましたが、自分の納得いく走りができなくて……。自分の最高の走りは大学4年の国体で出した自己ベスト。あの時がピークだったのかなって」

そう言うと感情があふれた。実に2年半ぶりの自己新。「やっと思い通りの走りができました」と涙を浮かべて喜んだ。

「今日は田中さんの後ろ姿を見ながら“世界”を想像して走りました」。ラスト1000mで田中から「ここからだよ!」と声が飛ぶと、「うれしくて」背中を押された。終始、「余裕を持って走れた」と言い、「15分20秒くらい出せればと思っていましたが、まさか15分12秒くらいとは思いませんでした」。

広告の下にコンテンツが続きます

ただ、「自己ベストを出せるくらいの力はあるって練習から感じられていたので、自信がありました」と充実したトレーニングを積めた。

そうした背景には気持ちの変化がある。世界大会を経験し、傍から見れば順調に映るが、「たまたま出られただけ」。過去の自分を超えられないもどかしさに不安が募った。

「本当に殻を破って、自分の最高の走りをして世界に臨みたい。その強い気持ちを持って春からやってきました」

今大会は2年前に金メダルを取ったアジア選手権の代表選考会。「監督から『アジア選手権がないと世界選手権はないぞ』と言われていたので、絶対に自分が出るんだと思って走りました」。

これで代表入りは濃厚で、アジア選手権は連覇を目指すこととなる。「セイコーゴールデングランプリや日本選手権でしっかり結果を出して、自己ベストをもっと出していきたい」。涙になって表れた強い思い。山本は次こそ自信を持って世界大会のスタートラインに立つ。

◇第33回金栗記念(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 日本グランプリシリーズ第1戦の金栗記念が行われ、女子5000mはジャネット・ジェプコエチ(倉敷高3岡山)が15分00秒92の大会新記録で優勝した。24年パリ五輪代表の山本有真(積水化学)が15分12秒97の自己新で日本人トップの5位に入った。 レース後、1500mの後に4000mまでペースメーカーを務めてくれた田中希実(New Balance)に抱きついて何度も感謝した。 「実業団に入ってから世界選手権やオリンピックを経験しましたが、自分の納得いく走りができなくて……。自分の最高の走りは大学4年の国体で出した自己ベスト。あの時がピークだったのかなって」 そう言うと感情があふれた。実に2年半ぶりの自己新。「やっと思い通りの走りができました」と涙を浮かべて喜んだ。 「今日は田中さんの後ろ姿を見ながら“世界”を想像して走りました」。ラスト1000mで田中から「ここからだよ!」と声が飛ぶと、「うれしくて」背中を押された。終始、「余裕を持って走れた」と言い、「15分20秒くらい出せればと思っていましたが、まさか15分12秒くらいとは思いませんでした」。 ただ、「自己ベストを出せるくらいの力はあるって練習から感じられていたので、自信がありました」と充実したトレーニングを積めた。 そうした背景には気持ちの変化がある。世界大会を経験し、傍から見れば順調に映るが、「たまたま出られただけ」。過去の自分を超えられないもどかしさに不安が募った。 「本当に殻を破って、自分の最高の走りをして世界に臨みたい。その強い気持ちを持って春からやってきました」 今大会は2年前に金メダルを取ったアジア選手権の代表選考会。「監督から『アジア選手権がないと世界選手権はないぞ』と言われていたので、絶対に自分が出るんだと思って走りました」。 これで代表入りは濃厚で、アジア選手権は連覇を目指すこととなる。「セイコーゴールデングランプリや日本選手権でしっかり結果を出して、自己ベストをもっと出していきたい」。涙になって表れた強い思い。山本は次こそ自信を持って世界大会のスタートラインに立つ。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.15

Athlete of The Year賞に北口榛花を選出! 2024年度「実業団陸上of The Year」発表

日本実業団陸上競技連合は4月15日、2024年度「実業団陸上of The Year 表彰」の受賞者・受賞チームをホームページで発表し、個人賞のAthlete of The Year賞に8月のパリ五輪女子やり投で、マラソン […]

NEWS 神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに

2025.04.15

神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに

日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]

NEWS 100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず

2025.04.15

100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず

女子100mハードル元日本記録保持者の寺田明日香(ジャパンクリエイト)が都内で会見を開き、今季限りでの第一線を退く意向を表明した。 冒頭のキャリアを振り返るVTRが流れると、登壇早々から涙を浮かべた寺田。一線を退く意向を […]

NEWS コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」

2025.04.15

コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」

コモディイイダはは4月15日付で、高橋舞衣が退職すると発表した。2月の愛媛マラソンで骨折し、今後は地元の愛媛で治療とリハビリに専念するという。 高橋は愛媛・今治北高では主要な全国大会への出場はなかったが、松山大では1年時 […]

NEWS 東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置

2025.04.14

東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置

東海大陸上部と工学部は4月14日、東海大湘南キャンパス内陸上競技場にLEDライトをトラックの縁に置いてペース設定に合わせて光る「電子ペーサー」を3月から常設したと発表した。国内メーカーによる開発と、陸上競技場への常設は国 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)