HOME 国内、世界陸上、日本代表
小林香菜「楽しかったと思えるようなレースを」23年MGCでの“想像”を実現させ、東京世界陸上へ
小林香菜「楽しかったと思えるようなレースを」23年MGCでの“想像”を実現させ、東京世界陸上へ

東京世界陸上マラソン代表の小林香菜

ジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズ・シリーズⅣアワードが3月27日に都内で開かれ、表彰式後の第2部で東京世界陸上代表内定者の記者会見が行われた。

男子は吉田祐也(GMOインターネットグループ)と近藤亮太(三菱重工)、女子は安藤友香(しまむら)と小林香菜(大塚製薬)が登壇(佐藤早也伽/積水化学は欠席)。それぞれ、大会に向けての思いを語った。

1月の大阪国際で2時間21分19秒の日本人トップ(2位)と大躍進を遂げた小林。早大4年だった23年10月のパリ五輪選考レース・マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の開催前に、28年ロサンゼルス五輪の選考レースを想像して「同じようにMGCが開かれたら自分はそこで代表権を争って走ることができているのかと考えながら、1人でコース付近をジョグしていた」と言う。

それから2年。日本代表ジャージに袖を通して会見の場に臨み、「まさか自分がその日本代表のユニフォームを着て走ることができるなんて、本当に信じられない思いでうれしく思っています」と笑顔で話す。

群馬・前橋三中時代にジュニア五輪3000m10位の実績はあるが、埼玉・早大本庄高ではケガに悩まされた。大学ではランニングサークルに所属して、本格的な競技からは一度距離を置いている。それでも、マラソンで実績を残し、実業団への道を切り拓いてからは、一気に日本代表へと駆け上がった。

その下地にあるのが、走ることが好きで「継続してコツコツと」やり続けられること。大阪国際後は休養を挟みつつも、「走るところがたくさんあって、好きなように走っていた」奄美大島合宿などを含めて、「振り返ってみればという感じで1000kmは走っていました」。これからはそこに、暑熱対策をはじめとした世界大会に向けた取り組みを上乗せしていく。

広告の下にコンテンツが続きます

「東京へのポイントは、やはり暑さです。まだまだ暑さに弱いので。それから、今までのレースはペースメーカーがいてくださって、その中でタイムを狙う形。でも、今回は戦う場なので、ペース変動にも対応していくことが大切かなと思っています」

1年で劇的に立場が変わったが、世界を目指す強い意志が芽生えたからこそ実業団入りを決意し、自ら売り込みをした。「世界のトップランナーの方々と一緒に戦える貴重な機会」に向け、「課題はたくさんあるので、残りの期間で強くなって、終わった後に楽しかったと思えるようなレースがしたい」。その先に、さらなる世界が広がっているはずだ。

東京世界選手権は9月13日~21日、東京・国立競技場で開催される。マラソンンは大会2日目の9月14日に女子、3日目の9月15日に男子が、それぞれ午前8時スタートで行われる。

ジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズ・シリーズⅣアワードが3月27日に都内で開かれ、表彰式後の第2部で東京世界陸上代表内定者の記者会見が行われた。 男子は吉田祐也(GMOインターネットグループ)と近藤亮太(三菱重工)、女子は安藤友香(しまむら)と小林香菜(大塚製薬)が登壇(佐藤早也伽/積水化学は欠席)。それぞれ、大会に向けての思いを語った。 1月の大阪国際で2時間21分19秒の日本人トップ(2位)と大躍進を遂げた小林。早大4年だった23年10月のパリ五輪選考レース・マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の開催前に、28年ロサンゼルス五輪の選考レースを想像して「同じようにMGCが開かれたら自分はそこで代表権を争って走ることができているのかと考えながら、1人でコース付近をジョグしていた」と言う。 それから2年。日本代表ジャージに袖を通して会見の場に臨み、「まさか自分がその日本代表のユニフォームを着て走ることができるなんて、本当に信じられない思いでうれしく思っています」と笑顔で話す。 群馬・前橋三中時代にジュニア五輪3000m10位の実績はあるが、埼玉・早大本庄高ではケガに悩まされた。大学ではランニングサークルに所属して、本格的な競技からは一度距離を置いている。それでも、マラソンで実績を残し、実業団への道を切り拓いてからは、一気に日本代表へと駆け上がった。 その下地にあるのが、走ることが好きで「継続してコツコツと」やり続けられること。大阪国際後は休養を挟みつつも、「走るところがたくさんあって、好きなように走っていた」奄美大島合宿などを含めて、「振り返ってみればという感じで1000kmは走っていました」。これからはそこに、暑熱対策をはじめとした世界大会に向けた取り組みを上乗せしていく。 「東京へのポイントは、やはり暑さです。まだまだ暑さに弱いので。それから、今までのレースはペースメーカーがいてくださって、その中でタイムを狙う形。でも、今回は戦う場なので、ペース変動にも対応していくことが大切かなと思っています」 1年で劇的に立場が変わったが、世界を目指す強い意志が芽生えたからこそ実業団入りを決意し、自ら売り込みをした。「世界のトップランナーの方々と一緒に戦える貴重な機会」に向け、「課題はたくさんあるので、残りの期間で強くなって、終わった後に楽しかったと思えるようなレースがしたい」。その先に、さらなる世界が広がっているはずだ。 東京世界選手権は9月13日~21日、東京・国立競技場で開催される。マラソンンは大会2日目の9月14日に女子、3日目の9月15日に男子が、それぞれ午前8時スタートで行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.01

クイーンズ駅伝Vの日本郵政Gに名城大主将の谷本七星、小暮真緒が加入

JP日本郵政グループは4月1日付で谷本七星と小暮真緒の加入を発表した。 谷本は広島県出身。国泰寺中時代に1500mで全中に出場するなど活躍し、舟入高では1年時には4×400mリレーでインターハイに出場した。3年時の全国高 […]

NEWS NDソフトに中大の東海林宏一が加入!「目標はニューイヤー駅伝1区区間賞」

2025.04.01

NDソフトに中大の東海林宏一が加入!「目標はニューイヤー駅伝1区区間賞」

4月1日、NDソフトは自社のSNSで、中大の東海林宏一が加入したことを発表した。 東海林は山形県出身。山形南高時代には県高校駅伝1区区間賞や、5000mで自己記録となる14分01秒97などをマーク。中大入学後は怪我の影響 […]

NEWS 日立に上田雪菜、光恒悠里が移籍加入 新卒の矢内楓恋、中川千愛も加えた4人が新天地で躍進誓う

2025.04.01

日立に上田雪菜、光恒悠里が移籍加入 新卒の矢内楓恋、中川千愛も加えた4人が新天地で躍進誓う

日立は4月1日、上田雪菜、光恒悠里、矢内楓恋、中川千愛の4選手が加入することを発表した。 上田は奈良育英高2年時に全国高校駅伝を経験し、進学した筑波大では大学3年時の18年日本インカレ5000mで2位、10000mで3位 […]

NEWS 東洋大長距離部門新主将に網本佳悟! 新スローガンも決定 「その1秒をけずりだす走りを体現します」

2025.04.01

東洋大長距離部門新主将に網本佳悟! 新スローガンも決定 「その1秒をけずりだす走りを体現します」

東洋大男子長距離部門はチームの公式HPで、2025年度の学生スタッフ6人とスローガンを発表した。 自身初となる箱根駅伝で8区2位と好走し、チームの20年連続となるシード権獲得に貢献した網本佳悟(4年)が新主将に就いた。長 […]

NEWS プレス工業が3選手加入発表 帝京大・小野隆一朗、流経大・長谷川瑠、中央学大・工藤巧夢 総勢14名で今季を戦う

2025.04.01

プレス工業が3選手加入発表 帝京大・小野隆一朗、流経大・長谷川瑠、中央学大・工藤巧夢 総勢14名で今季を戦う

4月1日、プレス工業は自社のSNSで、小野隆一朗、長谷川瑠、工藤巧夢が入社したことを発表した。 小野隆一朗は北海道出身。北海道栄高3年時の2019年全国高校駅伝では1区4位と好走を見せている。帝京大入学後はエースとして成 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top