HOME 国内、中学

2024.10.13

後藤大樹が少年B110mH13秒83でV! U20規格中学最高「うれしい気持ちでいっぱい」/佐賀国スポ
後藤大樹が少年B110mH13秒83でV! U20規格中学最高「うれしい気持ちでいっぱい」/佐賀国スポ

24年佐賀国スポ少年男子B110mHを13秒83の大会新で優勝した後藤大樹(千葉・四街道北中3)

◇佐賀国民スポーツ大会(10月11~15日/佐賀・SAGAサンライズパーク/SAGAスタジアム)3日目

佐賀国民スポーツ大会の3日目が行われ、U20規格で実施された少年男子B110mハードルでは後藤大樹(千葉・四街道北中3)が13秒83(+1.6)の大会新記録で優勝した。U20規格での中学最高記録となった。

3人がほぼ同時にフィニッシュに飛び込む形となり、「最後は決められたので、勝ったかなとは思いましたが、電光掲示板に出るまではわかりませんでした」と後藤。優勝を決めると、右手でガッツポーズを作って喜んだ。

予選では踏み切りがハードルに近くになり過ぎており、「しっかり捌いていくことが課題でした」。決勝のレースはスタートが決まり、序盤から先行する。「後ろから迫ってくると思ったので、焦らないで捌くことを意識していました」と課題を修正した。

今夏の全中覇者の後藤。今大会は高校歴代2位の記録を持ち、U20規格で13秒84の中学最高を持っていた髙城昊紀(宮崎・宮崎西高1)との対戦を楽しみにしていた。しかし、髙城は1日目の100m準決勝で脚を痛めたとみられ、ハードルは欠場した。「どこまでついていけるかが目標でした。そういう意味では残念でした」。

しかし、高校生のいる中でのレースで優勝できた意味は大きい。「チャレンジャーとして勝ちきることが目標でした。大会新で優勝できて、うれしい気持ちでいっぱいです」と初々しい笑顔を見せる。

広告の下にコンテンツが続きます

髙城の記録を超え、高校記録保持者の古賀ジェレミー(東京・東京高2)が昨年樹立した大会記録を0.09秒更新。U16大会なども残るが、「高校では自分の課題に向き合って、記録も視野に入れて頑張っていきたいです」と言葉に力を込めた。

◇佐賀国民スポーツ大会(10月11~15日/佐賀・SAGAサンライズパーク/SAGAスタジアム)3日目 佐賀国民スポーツ大会の3日目が行われ、U20規格で実施された少年男子B110mハードルでは後藤大樹(千葉・四街道北中3)が13秒83(+1.6)の大会新記録で優勝した。U20規格での中学最高記録となった。 3人がほぼ同時にフィニッシュに飛び込む形となり、「最後は決められたので、勝ったかなとは思いましたが、電光掲示板に出るまではわかりませんでした」と後藤。優勝を決めると、右手でガッツポーズを作って喜んだ。 予選では踏み切りがハードルに近くになり過ぎており、「しっかり捌いていくことが課題でした」。決勝のレースはスタートが決まり、序盤から先行する。「後ろから迫ってくると思ったので、焦らないで捌くことを意識していました」と課題を修正した。 今夏の全中覇者の後藤。今大会は高校歴代2位の記録を持ち、U20規格で13秒84の中学最高を持っていた髙城昊紀(宮崎・宮崎西高1)との対戦を楽しみにしていた。しかし、髙城は1日目の100m準決勝で脚を痛めたとみられ、ハードルは欠場した。「どこまでついていけるかが目標でした。そういう意味では残念でした」。 しかし、高校生のいる中でのレースで優勝できた意味は大きい。「チャレンジャーとして勝ちきることが目標でした。大会新で優勝できて、うれしい気持ちでいっぱいです」と初々しい笑顔を見せる。 髙城の記録を超え、高校記録保持者の古賀ジェレミー(東京・東京高2)が昨年樹立した大会記録を0.09秒更新。U16大会なども残るが、「高校では自分の課題に向き合って、記録も視野に入れて頑張っていきたいです」と言葉に力を込めた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

編集部コラム「いつのまにか700号超え」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

NEWS 齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

2025.03.29

齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

第319回日体大長距離競技会初日が3月29日、神奈川・横浜市の同大学健志台キャンパス競技場で行われ、女子3000m障害で齋藤みう(日体大4)が日本歴代6位、学生歴代2位の9分41秒57をマークした。 齋藤のこれまでのベス […]

NEWS 久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

2025.03.29

久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

奈良市サーキットが3月29日、奈良市の鴻ノ池陸上競技場で行われ、女子1000mで800m日本記録(1分59秒93)保持者の久保凛(東大阪大敬愛高2)が2分40秒23をマークした。 この記録は日本歴代4位で、U20とU18 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

2025.03.28

【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

今年、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪大会を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。これま […]

NEWS 【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

2025.03.28

【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山﨑りりや Yamasaki Ririya 鳴門渦潮高3徳島 高校アスリートをフォーカスするコーナー。年度末を迎えますが、振り返ってみれば、2024年度は高校生による日本記録樹立を […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top