HOME 国内、大学、日本代表
400m白畑健太郎が5位に食い込む 三段跳で金井晃希が7位入賞 800m落合&久保は決勝進出 /U20世界選手権
400m白畑健太郎が5位に食い込む 三段跳で金井晃希が7位入賞 800m落合&久保は決勝進出 /U20世界選手権

24年U20世界選手権男子400mに出場した白畑健太郎

◇第20回U20世界選手権(8月27日~31日/ペルー・リマ)3日目

第20回U20世界選手権の3日目が行われ、日本勢は2種目で入賞を果たした。

男子400mでは白畑健太郎(東洋大)が46秒83で5位。予選46秒45、準決勝46秒30と連発した自己ベストの3度目の更新とはならなかったが、日本勢としては2016年大会以来の入賞を遂げた。

山形・米沢中央高出身の白畑。昨年のインターハイでは8位で、高校時代の自己ベストは47秒20だった。実績面こそ世代トップではなかったが、大学へは順調に移行。今季は6月のU20日本選手権で予選47秒04、決勝は46秒55と自己記録を塗り替えて2位に入り、U20世界選手権代表に選出された。

決勝では前半上位争いに加わり、後半は勢いが衰えたが、大きく崩れることなく5位フィニッシュ。金メダルは45秒69をマークしたウデメ・オコン(南アフリカ)が獲得した。

男子三段跳では金井晃希(順大)が15m60(+1.8)で7位入賞。1回目の記録を2回目以降伸ばすことはできなかったが、日本勢の入賞は2014年大会以来の10年ぶりだった。

金井は2005年3月生まれの順大2年生。栃木・作新学院高出身で22年インターハイは4位の実績を持つ。大学ルーキーの昨年は、日本インカレで3位に入っており、U20日本選手権は昨年、今年と2連覇を果たした。自己ベスト(15m85)更新こそならなかったものの、予選の15m69(+0.4)に続き、安定した記録を残した。

優勝はイーサン・オリビエ(ニュージーランド)。自己タイの17m01(+1.4)をマークした。

このほかの日本勢では男子3000m決勝に濵口大和(佐久長聖高3長野)が出場。序盤のスローな展開から中盤で一気にペースアップするレース展開のなか、濵口は上位でレースを進め、2400m過ぎでは一時トップに立った。だが、終盤のラストスパートで順位を下げて8分24秒60で9位だった。前日の3000m障害予選を通過した佐々木哲(佐久長聖高3長野)は棄権した。

男子800m準決勝では日本記録(1分44秒80)保持者の落合晃(滋賀学園高3)が1分48秒26で3組2着で決勝進出。吉澤登吾(桐朋高3東京)は1分52秒86で1組7着で敗退した。

女子800m準決勝でも日本記録(1分59秒93)を持つ久保凛(東大阪大敬愛高2)が全体トップタイムとなる2分03秒00で1組1着と、順調に決勝へ進んでいる。

日本選手2人が出場した男子走幅跳予選は、A組の土屋拓人(聖和学園高3宮城)が7m59(+0.9)、B組の大森恵偉音(福岡第一高2福岡)が7m43(+2.0)をマーク。いずれも予選通過記録(7m75)に届かなかったが、土屋が総合8位、大森は総合12位で決勝へ進んだ。

女子3000m予選では1組に出場した鈴木美海(筑波大)が9分26秒55で5着に入り、決勝進出。2組の山田未唯(名城大)は10着(9分38秒88)で通過できなかった。

男子200mは予選と準決勝が行われ、インターハイ王者の若菜敬(佐野高3栃木)が予選を組1着(21秒17/-0.1)で通過したものの、準決勝は組3着(21秒33/-0.9)で敗退。U20日本選手権Vの佐藤克樹(東京学館新潟高2)は予選を組3着(21秒33/-1.1)のプラス通過だったが、準決勝は組6着(21秒47/+0.3)で決勝には届かなかった。

同じく予選と準決勝が行われた女子100mハードルは、こちらも日本選手は2人が出場。髙橋亜珠(筑波大)は予選を組3着(13秒72/-0.3)でプラス通過し、準決勝は組4着(13秒86/-1.5)に終わり決勝を逃した。また、林美希(早大)も予選を組3着(13秒80/+0.4)でプラス通過したものの、準決勝は組8着(14秒13/±0)で敗退した。

男子110mハードルでは山中恭介(法大)が予選を13秒73(-1.1)で組2着通過したが、準決勝は13秒83(+0.7)で組7着で決勝進出はならず。橋本悠(東農大二高3群馬)は予選で中盤以降、ハードル接触やバランスを崩すなどして14秒02(-0.7)にとどまり組7着だった。

男子十種競技に出場した高橋諒(慶大)は1種目めの100mでスタート直後に脚を痛めた模様。24秒82(-0.2)でフィニッシュしたものの、2種目めの走幅跳から出場せず途中棄権となった。

海外勢では女子3000m障害で、パリ五輪5位の実績を持つセンボ・アルマイェフ(エチオピア)が9分12秒71の大会新で金メダルに輝いた。

◇第20回U20世界選手権(8月27日~31日/ペルー・リマ)3日目 第20回U20世界選手権の3日目が行われ、日本勢は2種目で入賞を果たした。 男子400mでは白畑健太郎(東洋大)が46秒83で5位。予選46秒45、準決勝46秒30と連発した自己ベストの3度目の更新とはならなかったが、日本勢としては2016年大会以来の入賞を遂げた。 山形・米沢中央高出身の白畑。昨年のインターハイでは8位で、高校時代の自己ベストは47秒20だった。実績面こそ世代トップではなかったが、大学へは順調に移行。今季は6月のU20日本選手権で予選47秒04、決勝は46秒55と自己記録を塗り替えて2位に入り、U20世界選手権代表に選出された。 決勝では前半上位争いに加わり、後半は勢いが衰えたが、大きく崩れることなく5位フィニッシュ。金メダルは45秒69をマークしたウデメ・オコン(南アフリカ)が獲得した。 男子三段跳では金井晃希(順大)が15m60(+1.8)で7位入賞。1回目の記録を2回目以降伸ばすことはできなかったが、日本勢の入賞は2014年大会以来の10年ぶりだった。 金井は2005年3月生まれの順大2年生。栃木・作新学院高出身で22年インターハイは4位の実績を持つ。大学ルーキーの昨年は、日本インカレで3位に入っており、U20日本選手権は昨年、今年と2連覇を果たした。自己ベスト(15m85)更新こそならなかったものの、予選の15m69(+0.4)に続き、安定した記録を残した。 優勝はイーサン・オリビエ(ニュージーランド)。自己タイの17m01(+1.4)をマークした。 このほかの日本勢では男子3000m決勝に濵口大和(佐久長聖高3長野)が出場。序盤のスローな展開から中盤で一気にペースアップするレース展開のなか、濵口は上位でレースを進め、2400m過ぎでは一時トップに立った。だが、終盤のラストスパートで順位を下げて8分24秒60で9位だった。前日の3000m障害予選を通過した佐々木哲(佐久長聖高3長野)は棄権した。 男子800m準決勝では日本記録(1分44秒80)保持者の落合晃(滋賀学園高3)が1分48秒26で3組2着で決勝進出。吉澤登吾(桐朋高3東京)は1分52秒86で1組7着で敗退した。 女子800m準決勝でも日本記録(1分59秒93)を持つ久保凛(東大阪大敬愛高2)が全体トップタイムとなる2分03秒00で1組1着と、順調に決勝へ進んでいる。 日本選手2人が出場した男子走幅跳予選は、A組の土屋拓人(聖和学園高3宮城)が7m59(+0.9)、B組の大森恵偉音(福岡第一高2福岡)が7m43(+2.0)をマーク。いずれも予選通過記録(7m75)に届かなかったが、土屋が総合8位、大森は総合12位で決勝へ進んだ。 女子3000m予選では1組に出場した鈴木美海(筑波大)が9分26秒55で5着に入り、決勝進出。2組の山田未唯(名城大)は10着(9分38秒88)で通過できなかった。 男子200mは予選と準決勝が行われ、インターハイ王者の若菜敬(佐野高3栃木)が予選を組1着(21秒17/-0.1)で通過したものの、準決勝は組3着(21秒33/-0.9)で敗退。U20日本選手権Vの佐藤克樹(東京学館新潟高2)は予選を組3着(21秒33/-1.1)のプラス通過だったが、準決勝は組6着(21秒47/+0.3)で決勝には届かなかった。 同じく予選と準決勝が行われた女子100mハードルは、こちらも日本選手は2人が出場。髙橋亜珠(筑波大)は予選を組3着(13秒72/-0.3)でプラス通過し、準決勝は組4着(13秒86/-1.5)に終わり決勝を逃した。また、林美希(早大)も予選を組3着(13秒80/+0.4)でプラス通過したものの、準決勝は組8着(14秒13/±0)で敗退した。 男子110mハードルでは山中恭介(法大)が予選を13秒73(-1.1)で組2着通過したが、準決勝は13秒83(+0.7)で組7着で決勝進出はならず。橋本悠(東農大二高3群馬)は予選で中盤以降、ハードル接触やバランスを崩すなどして14秒02(-0.7)にとどまり組7着だった。 男子十種競技に出場した高橋諒(慶大)は1種目めの100mでスタート直後に脚を痛めた模様。24秒82(-0.2)でフィニッシュしたものの、2種目めの走幅跳から出場せず途中棄権となった。 海外勢では女子3000m障害で、パリ五輪5位の実績を持つセンボ・アルマイェフ(エチオピア)が9分12秒71の大会新で金メダルに輝いた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.09.19

【プレゼント】疲れやすい、ふくらはぎの疲労対策に ZAMSTの『カーフスリーブ』 /2024年10月号

世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社から発売中の足首からふくらはぎをサポートする「カーフスリーブ」が好評だ。 疲労対策に加え、暑さ・寒 […]

NEWS パリ五輪代表の坂井隆一郎、三浦龍司、川野将虎、後藤夢、森本麻里子ら欠場/全日本実業団

2024.09.18

パリ五輪代表の坂井隆一郎、三浦龍司、川野将虎、後藤夢、森本麻里子ら欠場/全日本実業団

一般社団法人日本実業団陸上競技連合は、第72回全日本実業団対抗選手権の欠場者リストを更新した。 パリ五輪代表では、男子100mの坂井隆一郎(大阪ガス)、400mの川端魁人(中京大クラブ)、3000m障害の三浦龍司(SUB […]

NEWS 大人気シューズの全貌に迫る‼  世界で活躍するアスリートたちと開発した On史上最高のレーシングシューズ 「Cloudboom Strike」
PR

2024.09.18

大人気シューズの全貌に迫る‼  世界で活躍するアスリートたちと開発した On史上最高のレーシングシューズ 「Cloudboom Strike」

2010年の設立以来、数々の独創的なシューズを世に出してきたスイスのスポーツブランド「On(オン)」。業界ナンバーワンの成長率で近年著しく市場シェアを拡大し、その勢いはとどまるところを知らない。そんなOnが2年の歳月をか […]

NEWS 全日本能美競歩で35km競歩日本選手権を開催 従来開催地の輪島市が復興するまでの代替地に

2024.09.18

全日本能美競歩で35km競歩日本選手権を開催 従来開催地の輪島市が復興するまでの代替地に

日本陸連は9月18日に第94回理事会を開き、第109回大会以降の日本選手権35km競歩の開催地を石川県能美市で開催することを決めた。 例年、35km競歩の日本選手権は4月に石川県・輪島市で開かれていた。ただ、今年1月1日 […]

NEWS 東京世界陸上のメダル選定委員に梅野倖子、北田琉偉、齋藤真希、三輪颯太が選出「選手が手にしたいメダル」を製作中

2024.09.18

東京世界陸上のメダル選定委員に梅野倖子、北田琉偉、齋藤真希、三輪颯太が選出「選手が手にしたいメダル」を製作中

東京2025世界陸上財団は9月18日、大会の上位3選手に授与されるメダルのデザインを決定する選定委員会のメンバーを発表した。 同委員会は千葉工業大学創造工学部デザイン科学科教授の松崎元氏を委員長に、6名の委員で構成。法政 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年10月号 (9月13日発売)

2024年10月号 (9月13日発売)

●Paris 2024 Review
●別冊付録/学生駅伝ガイド 2024 秋
●福井全中Review
●東京世界選手権まであと1年
●落合晃の挑戦

page top