◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)9日目
パリ五輪・陸上競技9日目のイブニングセッションに行われた男子4×100mリレーで、日本が日本歴代5位タイとなる37秒78をマークして5位入賞を果たした。
レース後、土江寛裕T&Fディレクターが報道陣の取材に応じた。予選からオーダーを変更したことについて「非常に難しいリレーだった」と明かす。
オーダーが決まったのは前夜のミーティング。日本選手権後の国内合宿からほぼ『2走・固定』できた栁田大輝(東洋大)を外し、サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が2走へ。
「栁田はロンドン(ダイヤモンドリーグ)や予選であまりうまく走れなかったため外すという決断になりました。大黒柱はハキーム。彼と相談し、一番力を出せる場所はどこかとなり、2走となりました。坂井(隆一郎/大阪ガス)は元々、1走を得意としている。3、4走を変えるとすべて“手術”することになる」
こうして坂井・サニブラウン・桐生祥秀(日本生命)・上山紘輝(住友電工)のオーダーが固まった。当日のサブトラックで初めてバトン合わせして臨むということについて「私も20年近くやっていますが、初めての決断でした」と明かす。
上山は予選よりもスプリットタイムを落としたが、「勝負なのでどれだけ思い切って行けるかというところをやってくれました。その結果、バトンは少し遠くなりましたが、減速するともう一回加速するのは難しい。バチッと決まればメダルだったかもしれませんが、戦略通りです。やらなければいけないことをやってくれました」と評価した。
メンバーから栁田はサブトラックで涙も見せていた。専任コーチでもある土江ディレクターは「ベストの状態で迎えることができなかったのは指導する私の責任。ロス五輪にはハキームのようなエースに成長してほしい」と慮った。
確かな力を示したものの課題もある。「(個人で)ファイナルに残る選手、せめてセミファイナル以上の個人の走力がある選手で固めないと厳しい」。海外勢は個人でファイナル、しかも複数種目もこなしている選手もいるなかでタフさも求められる。「東京五輪はある程度、個人を犠牲にしてもリレーで金を取ろうとやってきましたが、その後は個人で戦える選手でリレー組んでメダルを狙う方針。そういう意味で、個人は少し物足りなくなっているところはあります」と日本のスプリンターの奮起を促す。
サニブラウンが「誰が走っても金メダルを取れるくらい強い日本になりたい」言い、桐生も「全員がハキーム君クラス、ライバルであり、追い抜くくらいにならないと金メダルは取れない」と話したように、ここからの4年間、国内全体のさらなるレベルアップが悲願の金への必須条件となる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)
2025.04.17
末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存
-
2025.04.17
-
2025.04.17
-
2025.04.16
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日/サウジアラビア・ダンマーム) 男子 100m(+2.3) 金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38 銀 代泓宇(中国) 10秒39 銅 古綽峰( […]
2025.04.17
末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存
アースグランプリ実行委員会は5月17、18日に「アースグランプリ2025Kagawa」を観音寺総合運動公園陸上競技場で開催すると発表した。 同委員会は男子棒高跳の2016年リオデジャネイロ五輪代表の荻田大樹さんが委員長を […]
2025.04.17
日本体育施設が「作業者の健康を守るため」新たな環境対応型ウレタン材開発 陸上トラックなどに活用
スポーツ施設の施工・管理・運営を専門とする日本体育施設株式会社が今年1月28日に、同社が開発した環境対応型ポリウレタン系表層材料「レオタンS」が国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録されたことを発表した。 […]
2025.04.17
プーマ史上最速・最軽量の新作ランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3」が4月25日より数量限定発売!
プーマ ジャパンは4月17日、ブランド史上最速のランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3(ファスト アール ニトロ エリート 3)」を4月25日より数量限定で発売することを発表した。 FAST-R […]
2025.04.17
【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)