東京都中学校通信大会が7月20日、八王子市上柚木公園陸上競技場で行われ、女子1年100m予選で新井凛生(足立十四)が中1歴代3位の12秒04(+1.8)をマークした。
新井は昨年の全国小学生交流大会6年100mで12秒41の小学生最高記録、大会新記録をマークして優勝。それまでの小学生最高記録は、2021年に岡林結衣(まほろば南国・高知/現・大津中3)が樹立した12秒56で、0.15秒上回るものだった。
その時の自己記録を0.37秒更新し、中1最高記録(11秒98)まで0.06秒と迫った新井。東京都中学校通信大会女子1年100mの準決勝と決勝は7月21日に行われる。
女子100m 中1歴代10傑をチェック!
11.98 1.5 ハッサン・ナワール(松戸五・千葉) 2017.10. 8 12.01 1.3 天城帆乃香(天竜・静岡) 2011. 3.31 12.04 1.8 新井凛生(足立十四・東京) 2024. 7.20←NEW! 12.10 1.0 吉永ひまり(御幸・神奈川) 2022. 8.21 12.13 0.7 三好美羽(神辺西・広島) 2022. 9.24 12.19 1.0 北祐子(蒲原・東京) 1980.11. 3 12.19 0.0 岡林結衣(大津・高知) 2022. 9.17 12.25 1.3 須川真衣(三重大附・三重) 2015. 8.10 12.27 0.6 北尾心映(厚生・三重) 2020. 8. 8 12.27 1.3 伊藤優亜(旭二・千葉) 2021. 6.27RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.31
中電工の小林海葵が現役引退 2020年の全国高校大会3000m障害6位
2025.03.31
YKKの内田光と吉井龍太郎が現役引退 ともに学生駅伝でも活躍
2025.03.31
「感謝の気持ちでいっぱい」 デンソーの杉浦未蘭が退部
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.25
-
2025.03.26
-
2025.03.23
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.31
中電工の小林海葵が現役引退 2020年の全国高校大会3000m障害6位
中電工は3月29日、2024年度をもって小林海葵が引退することを明らかにした。 小林は西京高(山口)時代に3年連続で全国高校駅伝に出場。コロナ禍となった2020年にはインターハイ代替大会の全国高校陸上競技大会の3000m […]
2025.03.31
「感謝の気持ちでいっぱい」 デンソーの杉浦未蘭が退部
デンソーは3月31日付で杉浦未蘭が退部することを発表した。 杉浦は愛知県出身。人環大岡崎高時代には、3年時の22年インターハイで女子3000mに出場。 高校卒業後の23年からはデンソーに入部。しかし入部後膝の手術を行い、 […]
2025.03.31
ニトリ・鈴木天華が退団「多くの方々の支援で競技に打ち込めた」
ニトリは3月31日、鈴木天華が退団することを発表した。 鈴木は千葉県出身の21歳。市船橋高時代には3年時の22年インターハイで女子1500m決勝進出(16位)を果たす。 高校卒業後の23年からはニトリ女子ランニングチーム […]
2025.03.31
順大の堀越翔人がSUBARUに内定 パラリンピックメダリスト・唐澤剣也のガイドランナーとして競技継続
順大は3月24日、堀越翔人がSUBARUに内定し、ガイドランナーとして競技を継続することを発表した。 堀越は前橋育英高(群馬)から順大に入学し、今年の箱根駅伝では4区7位、一昨年の全日本大学駅伝では5区16位の結果を収め […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報