2020.10.14
今大会は走高跳、棒高跳は連続する2回の失敗試技で競技が終了となり、走幅跳、砲丸投は選手全員に2回の試技が与えられ、2回の試技が終了した時点でトップ16の選手がさらに2回の試技ができる特別ルールが設けられている。従来より試技数が減り、記録を狙うには難しい条件となっている。また、10月16~18日は雨の予報が出ており、記録が出にくいコンディションが予想されるが、好記録を期待したい。
100mは先村と南の11秒台対決
100mは先村若奈(高川学園3山口)が8月に11秒89、南こはる(奈良学園登美ヶ丘3奈良)も7月に11秒98をマークしてランキング1、2位を占める。昨年の全中4位タイ、ジュニア五輪Cでは優勝を飾っている谷口紗菜(福島三3福島)も含めた優勝争いが見られそうだ。
100mは先村若奈(高川学園3山口)が11秒89でランキングトップ
200mでは昨年の全中で4位に入った瀧野未来(男山東3京都)や今季中学最高の24秒56をマークしている好井愛結(氷丘3兵庫)が注目選手。1年から全国大会で入賞している税田ジェニファー璃美(大津3神奈川)も10月3日の神奈川県中学大会で25秒17(+0.1)を出し、調子を上げてきている。
800mは昨年の全中3位の武田亜子(三島南3静岡)が2分10秒38の今季ランキングトップに立ち、優勝に一番近いポジションにいる。同じく全中4位の松本未空(平田野3三重)や、昨年2分10秒56をマークしている下森美咲(熊西3福岡)も優勝を狙える位置にいる。
1500mは昨年のジュニア五輪Bクラスでメダルを獲得した水越麻衣(草加3埼玉)、小嶋聖來(六ツ美北3愛知)、新楓菜(飾磨西3兵庫)がそろってエントリー。なかでも小嶋は今季中学最高の4分27秒57をマークするなど好調だ。
100mハードルでは昨年の全中3位で13秒75のタイムを持つ宮﨑叶和(長崎日大3長崎)がエントリー。今季は故障などもあり、ハードルの公認レースには出場していないものの、全国に向けて仕上げてくるだろう。エントリー選手で今季最高タイムは岸本礼菜(咲くやこの花2大阪)の14秒01。14秒09の野村美月(小山城南3栃木)とともに頂点を狙う。
4×100mリレーは平岡(兵庫)が兵庫県中学通信で48秒09と今季ダントツのタイムを出している。48秒72でランキング2位の駒沢(東京)は100m12秒16のロス瑚花アディアをアンカーに据え、平岡に迫りたい。
林・四種競技で再びの中学新なるか
走高跳は1m65以上の記録を持つ三宅花音(郡山四3福島)、比嘉桃花(石垣アスリート3沖縄) 、森崎優希(八王子六3東京)が優勝争いの中心。
走高跳で1m67の記録を持つ三宅花音(郡山四3福島)
走幅跳は8月29日の愛知県中学通信で5m80をマークした松村琴都(TSM3愛知)が今季トップ。ランキングでは5m75の釣本陽香(郡山南3奈良)、5m66の結城心優(春野3高知)が続き、表彰台争いを展開しそうだ。
砲丸投は10月に14m44を投げた坂山成(多気3三重)が金メダル候補。14m10台の記録を持つ濵田桃子(和白3福岡)、オボルディ衣乃帆(酒々井3千葉)も優勝の可能生を秘める。
10月4日に砲丸投で14m44をマークした坂山成(多気3三重)
四種競技は愛知県中学通信で3191点の中学記録を樹立した林美希(翔南3愛知)が優勝を目指す。得意の100mハードルは13秒90がベストだが、さらに短縮する可能生を持つ。3059点の下元香凜(御堂3東京)はベストが1m66の走高跳で得点を稼ぎ、林にどこまで迫まれるか。また、林と同じクラブに所属する田島七里香(TSM3愛知)は3000点超えを目指す。
男子の展望はこちら
全国中学生大会出場者 2020年ランキング
100m
11.89 1.4 先村 若奈(高川学園3山口) 8. 1
11.98 1.3 南 こはる(登美ヶ丘3奈良) 7.18
12.05 -0.9 佐藤 俐有(田原東部2愛知) 8.30
200m
24.56 1.7 好井 愛結(氷丘3兵庫) 8.30
24.74 1.1 磯貝 唯菜(笠井3静岡) 8.15
25.03 1.6 島田 幸羽(咲くやこの花2大阪) 8.22
800m
2.10.38 武田 亜子(三島南3静岡) 8. 1
2.12.39 松本 未空(平田野3三重) 8. 2
2.12.57 森 千莉(浄水3愛知) 8.30
1500m
4.27.57 小嶋 聖来(六ツ美北3愛知) 8.29
4.30.51 壁谷 衿奈(竜海3愛知) 8.29
4.31.16 水越 麻衣(草加3埼玉) 8.22
110mH
13.90 1.2 林 美希(翔南3愛知) 8.29
14.01 0.0 岸本 礼菜(咲くやこの花2大阪) 9.22
14.09 1.3 野村 美月(小山城南3栃木) 8.22
4×100mR
48.09 平岡・兵庫 8.29
48.72 駒沢・東京 8. 1
48.74 京山・岡山 8.23
走高跳
1.67 三宅 花音(郡山四3福島) 7.19
1.66 比嘉 桃花(石垣島アスリート3沖縄) 7.25
1.65 森崎 優希(八王子六3東京) 8. 2
走幅跳
5.80 0.0 松村 琴都(TSM3愛知) 8.29
5.75 1.4 釣本 陽香(郡山南3奈良) 9.13
5.66 0.6 結城 心優(春野3高知) 8. 8
砲丸投
14.44 坂山 成(多気3三重) 8.10
14.28 濵田 桃子(和白3福岡) 10.1
14.20 山田 真央(御幸山3愛知) 10.3
四種競技
3191 林 美希(翔南3愛知) 8.29
3059 下元 香凛(御堂3東京) 8. 9
2975 田島七里香(TSM3愛知) 8.29
大会情報
100mは先村と南の11秒台対決
100mは先村若奈(高川学園3山口)が8月に11秒89、南こはる(奈良学園登美ヶ丘3奈良)も7月に11秒98をマークしてランキング1、2位を占める。昨年の全中4位タイ、ジュニア五輪Cでは優勝を飾っている谷口紗菜(福島三3福島)も含めた優勝争いが見られそうだ。
林・四種競技で再びの中学新なるか
走高跳は1m65以上の記録を持つ三宅花音(郡山四3福島)、比嘉桃花(石垣アスリート3沖縄) 、森崎優希(八王子六3東京)が優勝争いの中心。

全国中学生大会出場者 2020年ランキング
100m 11.89 1.4 先村 若奈(高川学園3山口) 8. 1 11.98 1.3 南 こはる(登美ヶ丘3奈良) 7.18 12.05 -0.9 佐藤 俐有(田原東部2愛知) 8.30 200m 24.56 1.7 好井 愛結(氷丘3兵庫) 8.30 24.74 1.1 磯貝 唯菜(笠井3静岡) 8.15 25.03 1.6 島田 幸羽(咲くやこの花2大阪) 8.22 800m 2.10.38 武田 亜子(三島南3静岡) 8. 1 2.12.39 松本 未空(平田野3三重) 8. 2 2.12.57 森 千莉(浄水3愛知) 8.30 1500m 4.27.57 小嶋 聖来(六ツ美北3愛知) 8.29 4.30.51 壁谷 衿奈(竜海3愛知) 8.29 4.31.16 水越 麻衣(草加3埼玉) 8.22 110mH 13.90 1.2 林 美希(翔南3愛知) 8.29 14.01 0.0 岸本 礼菜(咲くやこの花2大阪) 9.22 14.09 1.3 野村 美月(小山城南3栃木) 8.22 4×100mR 48.09 平岡・兵庫 8.29 48.72 駒沢・東京 8. 1 48.74 京山・岡山 8.23 走高跳 1.67 三宅 花音(郡山四3福島) 7.19 1.66 比嘉 桃花(石垣島アスリート3沖縄) 7.25 1.65 森崎 優希(八王子六3東京) 8. 2 走幅跳 5.80 0.0 松村 琴都(TSM3愛知) 8.29 5.75 1.4 釣本 陽香(郡山南3奈良) 9.13 5.66 0.6 結城 心優(春野3高知) 8. 8 砲丸投 14.44 坂山 成(多気3三重) 8.10 14.28 濵田 桃子(和白3福岡) 10.1 14.20 山田 真央(御幸山3愛知) 10.3 四種競技 3191 林 美希(翔南3愛知) 8.29 3059 下元 香凛(御堂3東京) 8. 9 2975 田島七里香(TSM3愛知) 8.29大会情報
公式サイト スタートリスト タイムテーブル ライブ配信
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
-
2025.04.18
-
2025.04.17
-
2025.04.17
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.04.18
アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!
アディダス ジャパンは4月18日、ランニングシリーズ「アディゼロ」より「ADIZERO BOSTON 13(アディゼロ ボストン 13)」を5月1日に限定カラーモデル「ADIZERO BOSTON 13 EQT」を数量限 […]
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が4月17日に米国で行われたオクラホマ・スロー・シリーズに出場し、日本歴代2位タイとなる62m52を投げた。 湯上は1投目ファウルのあと、55m71、57m70と序盤は苦戦したが、4投 […]
2025.04.18
やり投・ディーン元気が兵庫リレーカーニバルを欠場 1500mドルーリー朱瑛里らも
日本グランプリシリーズの兵庫リレーカーニバルの主催者は、男子やり投のディーン元気(ミズノ)が欠場すると発表した。ディーンは昨年のパリで、12年ロンドン以来となる五輪出場を果たし、ダイヤモンドリーグでのファイナルに進むなど […]
2025.04.18
ダイヤモンドリーグ柯橋のエントリー発表!女王・北口榛花が中国で今季初戦!5000mに佐藤圭汰が初参戦
世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第2戦の上海・柯橋(中国)のエントリー選手が発表された。 女子やり投には昨年のパリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が登録。連覇が懸かる東京世界選手権に向けて、これが今シーズン初戦 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)