HOME 国内

2024.06.23

七種競技・熱田心が自己新で初戴冠!「これからもチャレンジャーとして」高校時代には癌を克服/日本選手権混成
七種競技・熱田心が自己新で初戴冠!「これからもチャレンジャーとして」高校時代には癌を克服/日本選手権混成

24年日本選手権混成女子七種競技で初優勝を飾った熱田心(岡山陸協)

◇第108回日本選手権・混成競技(6月22、23日/岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目

パリ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技が行われ、女子七種競技は熱田心(岡山陸協)が5750点の自己新、日本歴代5位の好記録で初優勝を果たした。

初日をトップで折り返していた熱田。2日目最初は6mオーバーの自己記録を持つ得意の走幅跳だった。だが、そこで5m87(-0.4)にとどまり、「うまく出し切れなかった」。

それでも、続くやり投は「改善したかったところ」と44m73をスローしてトップを死守して800mを迎えた。2位のヘンプヒル恵(アトレ)とは9秒差で逆転可能というところ。苦手としている種目だったが、「絶対に突っ込もうと思った」と、約7秒も自己記録を更新する2分18秒52で「私らしくない800m」と照れ笑い。4月の東京混成で800mで逆転負けした雪辱を果たした。

これが悲願の日本一。高校時代には苦しい時間を過ごした。岡山・倉敷中央高1年の夏前に卵巣癌が見つかり緊急入院して手術。「私、死ぬのかな」。グラウンドはおろか、日常生活をシャットアウトする状況で3ヵ月の入院生活を過ごした。

ただ、退院翌日には自転車で40分かけて登校。部活動にも復帰して、試合にも出場した。「メディシンボールを3回投げたらクラクラした」ほど体力が低下していたが、「外に出られるのがうれしかった」。これを悲壮感なく話せる気持ちの強さが熱田にはある。

広告の下にコンテンツが続きます

大学は雰囲気が合わずに退学して岡山へ帰った。その際は「絶対に陸上をやらないつもりだった」というが、家族や身近な人の声かけで「限界までやってみたら」と背中を押された。

日本一になり、名だたる先輩たちがいる歴代ランキングに名前が入った。それでも、「5700点台で優勝は低い」。追いかけてきたからこそ、山﨑有紀(スズキ)、ヘンプヒル恵(アトレ)、大玉華鈴(日体大SMG横浜)の3強の強さを身をもって知る。その3人が不調だったこともあり、「3人の背中を追い続けたい。5800、5900点を出して、いつか6000点を出せるように暴れたい」と目を輝かせた。

◇第108回日本選手権・混成競技(6月22、23日/岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 パリ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技が行われ、女子七種競技は熱田心(岡山陸協)が5750点の自己新、日本歴代5位の好記録で初優勝を果たした。 初日をトップで折り返していた熱田。2日目最初は6mオーバーの自己記録を持つ得意の走幅跳だった。だが、そこで5m87(-0.4)にとどまり、「うまく出し切れなかった」。 それでも、続くやり投は「改善したかったところ」と44m73をスローしてトップを死守して800mを迎えた。2位のヘンプヒル恵(アトレ)とは9秒差で逆転可能というところ。苦手としている種目だったが、「絶対に突っ込もうと思った」と、約7秒も自己記録を更新する2分18秒52で「私らしくない800m」と照れ笑い。4月の東京混成で800mで逆転負けした雪辱を果たした。 これが悲願の日本一。高校時代には苦しい時間を過ごした。岡山・倉敷中央高1年の夏前に卵巣癌が見つかり緊急入院して手術。「私、死ぬのかな」。グラウンドはおろか、日常生活をシャットアウトする状況で3ヵ月の入院生活を過ごした。 ただ、退院翌日には自転車で40分かけて登校。部活動にも復帰して、試合にも出場した。「メディシンボールを3回投げたらクラクラした」ほど体力が低下していたが、「外に出られるのがうれしかった」。これを悲壮感なく話せる気持ちの強さが熱田にはある。 大学は雰囲気が合わずに退学して岡山へ帰った。その際は「絶対に陸上をやらないつもりだった」というが、家族や身近な人の声かけで「限界までやってみたら」と背中を押された。 日本一になり、名だたる先輩たちがいる歴代ランキングに名前が入った。それでも、「5700点台で優勝は低い」。追いかけてきたからこそ、山﨑有紀(スズキ)、ヘンプヒル恵(アトレ)、大玉華鈴(日体大SMG横浜)の3強の強さを身をもって知る。その3人が不調だったこともあり、「3人の背中を追い続けたい。5800、5900点を出して、いつか6000点を出せるように暴れたい」と目を輝かせた。

女子七種競技 日本歴代10傑をチェック!

5975 山﨑有紀(スズキ) 2021. 5.23 5962 中田有紀(さかえクリニックTC) 2004. 6. 5 5907 ヘンプヒル恵(中大3) 2017. 6.11 5821 宇都宮絵莉(長谷川体育施設) 2018. 4.22 5750 熱田 心(岡山陸協) 2024. 6.23 ←NEW 5720 大玉華鈴(日体大SMG) 2023. 6.10 5713 佐藤さよ子(日立土浦) 2001. 6. 9 5639 生方留美子(ミズノ) 1995. 6.10 5639 熱田心(岡山陸協) 2023. 6.10 5573 菊川恵子(筑波大2) 1999.10. 2

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

第319回日体大長距離競技会初日が3月29日、神奈川・横浜市の同大学健志台キャンパス競技場で行われ、女子3000m障害で齋藤みう(日体大4)が日本歴代6位、学生歴代2位の9分41秒57をマークした。 齋藤のこれまでのベス […]

NEWS 久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

2025.03.29

久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

奈良市サーキットが3月29日、奈良市の鴻ノ池陸上競技場で行われ、女子1000mで800m日本記録(1分59秒93)保持者の久保凛(東大阪大敬愛高2)が2分40秒23をマークした。 この記録は日本歴代4位で、U20とU18 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

2025.03.28

【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

今年、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪大会を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。これま […]

NEWS 【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

2025.03.28

【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山﨑りりや Yamasaki Ririya 鳴門渦潮高3徳島 高校アスリートをフォーカスするコーナー。年度末を迎えますが、振り返ってみれば、2024年度は高校生による日本記録樹立を […]

NEWS 3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定

2025.03.28

3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定

大阪・ヤンマースタジアム長居を主会場に行われた2024年度の日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が3月28日、3泊4日の全日程を終えた。全国から集まった選手たちは交流を深め、試合での再会を誓った […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top