HOME 国内、大学

2024.05.25

米国留学の石井優吉が800mで1分46秒22! 日本人男子でサニブラウン以来の全米学生選手権へ

全米学生選手権出場を懸けた東部地区予選の男子800mに石井優吉(ペンシルベニア州立大)が出場し、3組行われた決勝ラウンドの1組目で1分46秒22の日本歴代7位タイをマークした。

各組3着までと記録上位3人がラウンドを通過。石井は組5着となったが、記録上位の2番目で来月の全米学生選手権進出を決めた。日本人男子の同選手権出場は、サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)以来となる。

石井は5月22日の第1ラウンドを1分49秒96の1組3着で通過。24日の決勝ラウンドでは、400mは後ろから2番目の7位(52秒16)で通過したが、残りの1周で粘って順位を上げた。

千葉・八千代松陰高出身の石井は、2年時には800mでインターハイ6位、全国高校駅伝2区区間8位。3年だった2020年の全国高校大会では800mで優勝した。昨年1月には1000mで2分21秒99の室内日本新をマークしていた。

全米学生選手権出場を懸けた東部地区予選の男子800mに石井優吉(ペンシルベニア州立大)が出場し、3組行われた決勝ラウンドの1組目で1分46秒22の日本歴代7位タイをマークした。 各組3着までと記録上位3人がラウンドを通過。石井は組5着となったが、記録上位の2番目で来月の全米学生選手権進出を決めた。日本人男子の同選手権出場は、サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)以来となる。 石井は5月22日の第1ラウンドを1分49秒96の1組3着で通過。24日の決勝ラウンドでは、400mは後ろから2番目の7位(52秒16)で通過したが、残りの1周で粘って順位を上げた。 千葉・八千代松陰高出身の石井は、2年時には800mでインターハイ6位、全国高校駅伝2区区間8位。3年だった2020年の全国高校大会では800mで優勝した。昨年1月には1000mで2分21秒99の室内日本新をマークしていた。

【写真】全米学生選手権出場を決めた石井優吉

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.31

【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

2025.03.31

京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]

NEWS NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

2025.03.31

NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

NDソフトは2024年度で大倉秀太、鈴木太基の2選手が退部すると発表した。 鈴木は愛知・豊川工高を経て大東大に進学。4年時には全日本大学駅伝で7区4位、箱根駅伝7区9位と3大駅伝に出走している。卒業後はラフィネで活動し、 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

2025.03.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」 彼はゴール後のインタ […]

NEWS ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

2025.03.31

ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

ヤクルトは3月31日、武田凜太郎と髙橋将也の現役引退を発表した。 武田は1994年生まれの30歳。千葉・野田一中から東京・早稲田実高に進み、高3時には都道府県対抗男子駅伝5区区間賞などの実績を残した。早大進学後は4年連続 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top