2024.05.06
5月4日、5日の両日、バハマ・ナッソーで世界リレーが開催され、米国が5種目中4種目で優勝を飾る圧倒的な強さを見せた。
男子4×100mではアンカーに世界選手権100m王者のN.ライルズを起用。1走から3走も全員が100m9秒台を持つ豪華オーダーを組み、他を寄せ付けず37秒40の今季世界最高で勝った。
女子4×100mは大会新の41秒85で、2位のフランスに0秒90もの大差をつけて圧勝。4×100mで2走を務めたG.トーマスは、4×400mでも2走を務めチームを牽引し、3分21秒70の今季世界最高で制している。また、男女混合4×400mは3分10秒73の大会記録で2大会ぶりの優勝となった。
米国が予選で失格となり、本命不在となった男子4×400mは、ブダペスト世界選手権100m銀、200m銅メダルのL.テボゴ擁するボツワナが2分59秒11の好タイムで初優勝を遂げた。2走のテボゴが400mを43秒72という驚異的なラップを刻んで混戦から抜け出すと、最後までそのリードを守り切った。
なお、今大会で決勝に進んだ8ヵ国と、ラウンド2の各組で上位2着までに入った6ヵ国に8月のパリ五輪の出場権が与えられている。
パリ五輪リレー種目出場権獲得国
男子4×100mR 米国、カナダ、フランス、日本、英国、中国、ジャマイカ、イタリア、南アフリカ、ガーナ、豪州、ドイツ、ナイジェリア、リベリア 男子4×400mR ボツワナ、南アフリカ、ベルギー、日本、イタリア、英国、ドイツ、ナイジェリア、米国、ブラジル、トリニダード・トバゴ、スペイン、ポーランド、インド 女子4×100mR 米国、フランス、英国、ドイツ、豪州、オランダ、カナダ、ポーランド、イタリア、コートジボワール、ナイジェリア、ジャマイカ、スイス、トリニダード・トバゴ 女子4×100mR 米国、ポーランド、カナダ、英国、ノルウェー、イタリア、アイルランド、フランス、ベルギー、スペイン、オランダ、スイス、ジャマイカ、インド 男女混合4×400mR 米国、オランダ、アイルランド、ナイジェリア、ドミニカ共和国、フランス、ベルギー、ポーランド、バハマ、英国、ドイツ、スイス、ジャマイカ、ウクライナ
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.31
トヨタ自動車・安井雄一と畔上和弥が引退 マラソン中心に活躍「競技ができて幸せでした」
-
2025.03.30
-
2025.03.30
-
2025.03.30
-
2025.03.30
-
2025.03.25
-
2025.03.26
-
2025.03.23
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.31
ジャマイカ・チャンプス 女子100mでドッケリーが11秒08の今季世界トップ! 男子100mでは17歳・カードが10秒06
先週中に世界各地で学生選手が好記録をマークした。 3月25日から29日にかけてはジャマイカの名物競技会「チャンプス」(正式名称:ISSA/グレースケネディ・ボーイズ・ガールズ選手権)が開催。この競技会は日本のインターハイ […]
2025.03.31
男子1万mでキプクルイが今季世界最高の26分50秒21! ニューメキシコ大の1年生が米国学生新/WAコンチネンタルツアー
3月29日、米国カリフォルニア州のサン・ファン・カピストラーノで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーの競技会「The TEN」が開催され、男子10000mではI.キプクルイ(ケニア/ニューメキシコ大)が今季世界 […]
2025.03.31
男子400mドリが僚友テボゴ抑えてV 200mはケネディーが20秒26 ガウト20秒30 新星・マイヤーズが1500m制す/WAコンチネンタルツアー
3月29日、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドの初戦、モーリー・プラント競技会が豪州・メルボルンで開催され、男子400mではB.ドリ(ボツワナ)が45秒14でV。パリ五輪200m金メダルのL.テボゴ(ボツワナ […]
2025.03.31
NTT西日本・10000m日本歴代10位の小林歩が退社 「タイムや競技力を向上できた」 競技は継続
NTT西日本は陸上部は3月31日、同部のSNSで小林歩が退職すると発表した。競技は継続する。 小林は大阪出身で、関大北陽高時代には個人でインターハイ出場はなかったが、3年時の大阪府高校駅伝で4区区間賞を獲得して全国高校駅 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報