8月のパリ五輪リレー種目の出場権を懸けた世界リレーが5月4、5日の2日間、バハマ・ナッソーで開催される。男女の4×100m、4×400mと男女混合4×400mの5種目が実施。上位14ヵ国(決勝8チーム+2レース目からの6ヵ国)が出場権を獲得する。
日本は男子4×100m、4×400m、女子4×100m、男女混合4×400mの4種目に出場。
男子4×100mは世界選手権100m2大会連続ファイナリストのサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)、昨年のアジア選手権100m王者・栁田大輝(東洋大)、アジア大会200m覇者の上山紘輝(住友電工)を軸に、木梨嘉紀(筑波大院)、山本匠真(広島大)、三輪颯太(慶大)の学生3選手の陣容で挑む。
同4×400mは400m日本記録保持者の佐藤拳太郎(富士通)を筆頭に、佐藤風雅(ミズノ)、中島佑気ジョセフ(富士通)と昨年の世界選手権代表がそろい踏み。東京五輪代表の川端魁人(中京大クラブ)、ワールドユニバーシティゲームズ200m銀の西裕大(MINTO TOKYO)や同400m8位の今泉堅貴(Team SSP)、出雲陸上400mを45秒71の自己新で制した吉津拓歩(ジーケーライン)が男女混合4×400mを含めたメンバーとして選ばれている。
女子は4×100mは今季好調の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)のほか、選考会上位の三浦愛華(愛媛競技力本部)、山形愛羽(福岡大)、青野朱李(NDソフト)の布陣。ブダペスト世界選手権100mに出場した君嶋愛梨沙(土木管理総合)はケガのため辞退している。男女混合4×400mリレーは岩田優奈(スズキ)、東邦銀行の松本奈菜子、井戸アビゲイル風果が代表となった。
大会は5月5日午前8時05分(日本時間)の男女混合4×400m予選で開幕。初日は全種目の予選が行われ、決勝に進めば出場権獲得となる。予選で敗退しても、翌日のラウンド2で上位6ヵ国に入れば五輪切符を確保できる。
パリ五輪のリレー出場枠は16で、残り2枠については選考期間中(22年12月31日~24年6月30日)のトップリストの上位から選出される予定となっている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.02
ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
2025.04.01
ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入
-
2025.03.31
-
2025.03.23
-
2025.03.19
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.02
ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」
ノーリツは4月1日、兵庫大の福永愛佳が加入したことを、部のHPやSNSを通じて報告した。 福永は兵庫・須磨学園高出身。2020年の全国高校駅伝では3区2位と好走し、チームの6位入賞に貢献した。兵庫大に進学後も主力として活 […]
2025.04.02
レデイ薬局に福岡大・山口純平、松山大・松浦慶太が加入! 「社会人アスリートとして覚悟を持って」
レデイ薬局陸上部は4月1日、チームのSNSで福岡大卒の山口純平と松山大卒の松浦慶太が新たに入部すると発表した。 広島県出身の山口は、西条農高1年時に4×400mリレーのメンバーとしてインターハイを経験。福岡大では4年連続 […]
2025.04.02
新日本住設グループ監督に杉山虹氏が就任 昨年プリンセス駅伝に初出場
兵庫県に拠点を置く新日本住設グループの女子駅伝チームの監督に杉山虹氏が就任したことがわかった。 杉山氏は30歳。順大OBで、在学時は陸上部中距離ブロックのトレーナーとして活動していた。23年春からは愛媛銀行の女子コーチに […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報